表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/65

二つ名には欠かせないこの漢字を忘れていました。

「炎」です。

なお、炎の字は「焔」に置き換えられる単語もあります。

例)火炎 → 火焔


炎炎(えんえん) 美しく光り輝くさま


炎夏(えんか) 燃えるように暑い夏


炎漢(えんかん) 漢王朝の別名


炎荒(えんこう) 暑い、南方の遠い土地


炎心(えんしん) ほのおの中心部の、光輝の弱い部分、還元炎


炎精(えんせい) 太陽の別名 / 火の神 / 陽炎


炎帝(えんてい) 火をつかさどる神 / 夏をつかさどる神 / 太陽


炎天(えんてん) 南方の空


炎毒(えんどく) 暑さの苦しみ


炎虐(えんぎゃく) 暑さの苦しみ


炎風(えんぷう) 暑い夏の風 / 八風の一つ、東北のほうから吹いてくる風


炎陽(えんよう) 夏の太陽 / 夏の季節


炎涼(えんりょう) 暑さと涼しさ / 人情の厚いことと薄いこと


炎旱(えんかん) ひでり・かんばつ


炎瘴(えんしょう) 夏の暑さのために起こす病気 / 熱病をおこす湿地帯の毒気


炎魃(えんばつ) ひでりの神 / ひでり


煙炎(えんえん) 消えかかっているわずかな火


火炎(かえん) 可燃ガスが燃焼するとき、熱や光輝を放つ部分、ほのお


気炎(きえん) 盛んで激しい気持ちの勢い


狂炎(きょうえん) 激しく燃え上がるほのお


光炎(こうえん) 光とほのお / 雄大な勢い


紅炎(こうえん) 赤いほのお / プロミネンス


残炎(ざんえん) のこりの暑さ、残暑


消炎(しょうえん) 患部の炎症を消し去ること


情炎(じょうえん) 火のように燃え上がる激しい欲情


内炎(ないえん) 還元炎


外炎(がいえん) 炎の外層、酸化炎


風炎(ふうえん) フェーン


魔炎(まえん) 悪魔の起こす火炎


余炎(よえん) 消え残りのほのお / 秋になっても続いている暑さ、残暑


陽炎(かぎろい) 日の出前に東の空をそめる光 / かげろう / ほのお


陽炎(ようえん) 春や夏に日光に照らされた地面から立ち昇るように見える気


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ