表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/64

◆お願い◆

単語じてんを利用するかもしれない読者のかたへ。

ここで紹介している熟語は、一般的な意味や難しそうなものを省いて書いています。

そのため、使う前に、他の意味がないか調べるのをおすすめします。

もし心配でしたら、感想欄などで聞いていただければ、こちらの辞書で調べ直しますので。

どうぞ、よろしくお願いします。


英明(えいめい) 知恵が優れていて物事の道理に明るい


晦明(かいめい) 暗いことと明るいこと


晦冥(かいめい) くらやみ


空明(くうめい) 清い水に映った月


純明(じゅんめい) 真面目で賢い


大明(だいめい) 太陽と月


天明(てんめい) 夜明け


幽明(ゆうめい) 暗いことと明るいこと あの世とこの世


溶明(ようめい) フェードイン


明河(めいが) 天の川


明眼(めいがん) 聖人のすべてを見抜く目


明鏡(めいきょう) よく映る鏡


明殊(めいしゅ) 素晴らしい人物


明匠(めいしょう) 学問・技術に優れている人 僧侶


明聖(めいせい) 聡明で徳が高い


明達(めいたつ) 賢くて物事の道理に通じている


明発(めいはつ) 夜明け 暁


明敏(めいびん) 頭の回転が速い


明澈(めいてつ) 水が澄んで底まで透き通ること


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ