10/65
蒼・影・愛
文字数が足らなかったので混合にしてます。
影護(ようご)など、普通読めない単語は本当にわくわくしますね。
人の苗字に使うのはどうでしょうか。ちょっとカッコよすぎ?
蒼翠(そうすい) 樹木などが青々しているさま
蒼古(そうこ) 古色を帯びて寂びた趣があること
影護(ようご) 影が形に沿うように神仏がその身を離れず擁護すること
影従(えいじゅう) いつも離れず付き従うこと
花影(かえい) 月光などによる花の影
残影(ざんえい) おもかげ
翠影(すいえい) 葉が青々と茂った木の影
閃影(せんえい) ひらめく影
無影(むえい) 影や光のないこと
兼愛(けんあい) 自他・親疎の差別なく平等に人を愛すこと
私愛(しあい) えこひいき
令愛(れいあい) 令嬢




