表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

殺戮遊戯の記憶

それではどうぞ。


 頭の中に鋭い音が炸裂して、気分が晴れる。

 一日のストレスがすべて吹っ飛びそうなくらいに。

 それと同時に覗いたスコープの先、目標がどっと倒れて塵になった。

 飛び散るのは血液に似せた、赤黒い液体で。

 目の前が瞬間的に赤く染まって、えもいわれぬ興奮が体を駆け巡る。

 周りから聞こえる銃声に、身を震わせる。

 アドレナリンがあふれんばかりで、自分の鼓動が速く聞こえた。

「やっぱり、たまらねぇ」

 一言つぶやいて、再び狙撃銃を肩付けで構えた。



 昼夜構わず銃声が炸裂するこの場所は、マニアックな娯楽施設だ。

 マン・ハントがしたい人間が日々集い、時間が許す限り狩りを楽しんでいる場所。

 もちろん、狩るのは本物の人間じゃない。似せてつくられたロボットだ。

 人間の行動はインプットされているから、照準をポイントすると逃げ惑う。

 たまに、ひざまづいて命乞いのようなポーズをとる個体もいるらしい。

 肉眼でそのままみれば、ただのロボットだが。狩るときには特殊ゴーグルを身につける。

 これを通すと、望む人物の姿に見えるというから、より臨場感が増す。

 銃の種類もさまざま、色々な国のものが揃えられていて。俺はよくH&GのPSG-1を使っている。

 フルオートもいいが、一発一発、自分の手で引き金を引くのが、たまらなく好きなんだ。

 再びスコープを覗き、目標を探す。目で見てから探せばいいんだが、この方が楽しい。

 拡大された視界のなかに、むかつく上司の顔と、見知らぬ男の頭を見つけた。

 ときたま、射撃場から、中にはいってしまう輩がいる。

 施設の管理者いわく、本人がいいのならば構わないとのこと。

 だからたいてい知らない奴が照準の先にいたら、奇矯なモノ好きだ。

 もっと目の前で実際に狩りたい、そんな願望に突き動かされているのかもしれない。

 このゴーグルは、人に見えるだけではなく、照準を合わせると赤い点が見える。

 ただそれはロボット相手のときだけで、冒険者にはあてはまらない。

 嫌いな上司の顔面をポイントすると、胴体や手足にも、誰かの狙いが見えた。

 横取りされたたまるかと、我先にと引き金を引くと。

 額の赤い色が広がる間もなく、四肢が吹っ飛んだ。

 ばらばらな場所を撃たれて、ばらばらになる死体。

 照準を合わせていた奴らも、さぞかしスッキリとしたことだろう。

 よほど木端微塵ではないかぎり、ロボットはリサイクルされ続ける。

 人の欲望とおなじように、繰り返し破壊される。

 ふと思いついて、見知らぬ男の頭に、狙いを定める。

 こちらは完全に、勘になる。当たるも八卦、あたらぬも八卦……ってな。

 慣れていないやつだと、足元なんかを撃ってしまったりもするが。

 俺はそういうことは少ない。あくまで、だが。

 ロボットを狙う時以上に、慎重に照準を合わせてから――

 引き金を、一回だけ引く。

 小気味いい音が聞こえて、頭がスコープの視界から消えた。

 目を離して、肉眼で見る。

 横向きだったから、額にどんぴしゃりとはいかなかったが。

 まあ、うまく当たったから、いいとしよう。

 正直な話。

 ロボットを狙う時よりも、高揚感が凄まじい。

 客の中には、紛れ込んだ奴だけを狙う者もいる。

 俺は、たまにちょっと遊ぶだけだ。

 そうして、それをまたスコープで覗き込んだ時だった。

 誰か、他の奴の銃声が聞こえて。

 見知らぬ男の頭が、ひしゃげて飛び散った。

 ふわりとしているような、あれは……脳漿だろうか。

 ロボットの中身は、疑似血液で、時間がたつと無色になる。

 だが、人間の血液は、その日の営業が終わるまでは放置される。

 正確には、開館前に掃除をしているという、話だが。

 今、死んでなお破壊された死体も、そのまま。

 いったい誰が掃除をしているのかと、考えたこともあったが……

 こんな場所に働いている人間なら、なんてことはないのだろう。

 物言わぬロボットや、骸を片付けるくらい。

 その後も、俺は楽しみながら狩りを続けた。



 そうして閉館時間。

 やっている事の割には、零時ぴったしに閉められる。

 たまにうっかり取り残される奴もいるらしいが。

 そういう場合、翌朝の開館まで、暗闇の中にいることになる。

 退屈だからといって、残骸に銃を向けるだけならいい。

 一発引き金を引いたが最後、管理人に殺されるという噂がある。

 その後、工場でロボットに混ぜられてしまうのだと。

 だが、ただの噂だろう。学校の七不思議じゃあるまいに。

 でも人は、気にはなるようで。

 実際に閉じ込められた奴は、一晩じっと息をひそめていたようだ。

 これも、人づての噂でしかないのだけど。

 わざと、隠れてみるのも面白そうだが。

 痛い思いは、なるべくならしたくはない。それに意味がないとしても。

 受付で借りていた銃を返し、俺は施設をあとにした。

 料金?

 普通になんらかの仕事をしている奴なら、問題なく払える具合だ。

 それを毎日、ともなると大分……モノ好きになってくるが。

 俺としては、高い店で妖艶な女と遊ぶのも楽しいけれど。やっぱり。

 白い柔肌も、いい声も、あの感触には代えられない。

 銃声と硝煙と、飛び散る赤。

 それがあれば、俺は十分だ。

 モノ好きな俺は、明日も通うのだろう。

 どうせ昼間のうちに、ストレスが限界を超えるのは目に見えている。

 何でああも、がみがみとうるさいのか。

 職場でも、一発お見舞いしてやりたいくらいだ。

 それをしたら、捕まるか……追われるかするだろうが。 

 撃退しつつ逃げ延びる、というのも興奮しそうだ。

 だって、ゲームみたいだろ?

 

 リアルなんかより、全然いい。

 あくる日の夜。俺はひたすら狩りをしていた。

 今日はラッキーなこともあって。

 この施設の利用者には、女も多い。結構、美人がいてな。

 そいつとゲームをした。

 時間を決めて、その中でどちらが多く狩れるか。

 客同士でよくやる、他愛のないゲームだ。

 結果としては、俺が勝った。

 彼女は、早撃ちが得意だったが、ぎりぎりで勝てた。

 やはりやるからには、見栄ってもんがあるだろう。

 賭けるものなどなくても、それだけで楽しめる。

 すっかりテンションのあがった俺は。

 久しぶりに、中に入ってみようかと思った。

 間近で狙い打つ興奮も、たまらない。

 美女とのゲームでアドレナリンはマックス。

 今なら、撃たれたってたいした痛みには感じない。

 スコープの倍率を調整して、俺は中へと入った。

 自分が狙われているかどうかはいっさい気にせずに。

 ちらと二階の場を見ると、さきほど遊んだ女がいた。

 また、いいところを見せてやるか。

 適当な獲物を探して、狙いを定める。

 あまり至近距離だと狙いづらいが……まぁいいか。

 高揚のあまり震えそうになる指を制御して――

 引き金を、引いた。

 銃声は聞きなれたいつもの音。

 目の前に、赤い色彩が広がる。

 遠くの時よりも、長く鮮やかに。

 自分の鼓動が、どくどくと聞こえる。今この瞬間。

 俺の中にも、血液が駆け巡っている。ぶるりと沸き立つ。

 アドレナリンは、限界突破。

「やっぱり……たまんねぇよな」

 一言呟いてから。ふと女のことを思い出して。

 銃を構えている女に向って、親指を立てた。

 照準を合わせてはいるけれど、見えているだろう。

 いいところも見せた。

 また再び獲物を探そうと、スコープを覗き込んで……

 頭に、微かな衝撃を感じた。

 



 次にむくりと起き上ったのは、自分の部屋。

 俺はいったい、何をしていたんだっけな。

 ぼんやりと考えてから、思い出す。

 あぁ。今回はあの女にしてやられたんだった。

 次は鉛をプレゼントしてやらないとな。

 近距離で、散弾銃でもかましてやろうか。さぞかしスッキリするだろう。

 窓の外から差し込む光が、まぶしい。今は昼間か。

 時計を見るものの、遅刻は確実。

 ならいいさと開き直って、ゆっくりと部屋をでていく。

 上司の顔はもう十分だ。仕事なんかいかなくても問題はない。

 しばらくはあの女でいけるだろう……

 夜の時間を楽しみに、待ちわびながら。

 俺はひとつ、舌なめずりをした。

 さぁ、また狩りを楽しもうか。

 

 

 

 


 

 

 

 


はい、今回のはひとつで終わりです。

狩りが好きそうな人はいそうですよね……

ただそこに在るだけの話ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ