表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/237

中央広場

 そう俺が提案すると、アンさんが「賛成だよ。アタイ、お腹がぺこぺこだよ」と賛同してくれる。

 兎耳少女のベルさんはと言うと、「ジングージ様が、そう仰るならお供しましゅ」と言って、にっこりと笑った。

 朝から孤児院と教会で過ごして、色々とマーガレット司教と話しをしていたので、間もなく昼食時だ。


 少し三人で歩いて行くと、もう昼時なので中央広場は、大勢の人々で賑わっている。

 数多く並んでいる屋台には、昼食時ということも有り、多くの人々が行列を作っていた。

 「何処か美味しいところ知っている?」と二人に尋ねると、アンさんがすかさず応えてくれる。


「安くて、お腹が一杯になる屋台をアタイ知っているよ」

「私は、あまり屋台では食べないので知らないでしゅ……」

「じゃ、アンさんお勧めの屋台に行こう。アンさん、案内をよろしく」

「判ったよ、ジョー兄さん、アタイに着いてきてよ」


 そう返事を返したアンさんは、北の方向へと進み出す。

 俺とベルさんは、迷子にならないようにアンさんの姿を追う。

 人が多いので、アンさんの88式鉄帽と、この異世界の人混みでは、逆に目立つ防弾チョッキ2型を追いかける。

 しばらく進むと、少し人が少なくなってきて、アンさんが一台の屋台の前で止まった。


「ここだよ、ジョー兄さん」

「よお!アン、暫くぶりだな。元気でやっていたかい。珍しいな、ベルまで一緒とは……そっちの男は、ついに彼氏でも捕まえたか?」

「何、寝惚けた事を言ってんだよ、マル兄貴……。折角、話題の爆裂(・・)のジョー兄さんを連れてきたのによ」

爆裂(・・)のジョーだと、あの一人でワイバーンを仕留めたちゅう魔法使いか!?」

「そうだよ、そのジョー兄さんだよ!」

「マル先輩、ご無沙汰でしゅ。ジングージ……ジョー様はオーガ三匹も、お一人で倒されましゅた」

「ベル、その話しは初耳だ。凄いなジョーさん。おっと、初めてだったよな。俺はアンやベルと同じ孤児院出身で、マルドックって言うケチな野郎でさあ。お見知りおきを」

「マルドックさん、初めまして。自分はジョー・ジングージと言います。アンさんやベルさんには、お世話になっております。そうですか、同じ孤児院の出身でしたか。実は先ほどまで、孤児院のマーガレット先生と会っていたところです」

「へぇ~そうかい。マーガレット先生にか……このところ、ご無沙汰しているんで、怒られそうだな……先生、元気だったかアン?」

「元気だったよ。忙しくても、たまには顔ださないと先生が心配するじゃないかよ。駄目だよマル兄貴」

「そうでしゅ、マル先輩。駄目でしゅ」

「悪りい、悪りい、今度行くからよ。で、今日は飯か?」

「そうだよ、ジョー兄さんが、屋台でお昼にしようと誘ってくれたんだよ。だから、マル兄貴の屋台まで案内してきたよ」

「そうかい、そりゃ、ありがてえな。ほんじゃ三人分だな。そこに座って待っててくれ。直ぐに焼くから……ジョーさん、直ぐだから悪りいな」

「はい、お願いします」


 屋台の脇には、板と樽を流用したテーブルと椅子が仮設されていたので、俺たち三人は、そこに腰掛け待つ事にする。

 マルドック君は、アンさんよりも年上なのは間違いないが、俺よりは年下に見える。

 恐らく18歳前後だろう。身体は大きくないが、細身ではない太マッチョな体格だ。

 屋台の奥に居る姿は、元の世界で見かける、祭りのテキ屋風の兄さんみたいだ。


 暫く待っていると、マルさんが「お待ちどう」と言って、焼き上がった料理の皿を三つ、テーブルの上に並べてくれた。

 「熱いうちに食ってくれ」とマルさんは、にかっと笑う。

 皿の上にのせられていた料理は、お好み焼きの様な姿をしており、たっぷりとスベニの特産ソースがかかっている。


 一緒に出された木製フォークで、早速に切り分けて口に運んでみる。

 うん、やっぱり食感も味も、これは、お好み焼きだ。

 広島風ではなく、大阪のミックス焼きに近い感じで凄く美味い。

 俺は、思わず「美味い!」と口に出す。美味い、そして懐かしい味だ。

 この異世界でまさか、お好み焼きが食べられるとは、思ってもいなかった。


「おお、美味いかい。そうかい、そうかい。そりゃ嬉しいなあ」

「ほんとに美味いですよ、マルさん。これは何処の料理ですか?」

「俺の友達から教えてもらったんだけどな。それにスベニのソースを使うと、もっと美味くなるのが判ってよ。なんでも、友達が言うには狼人族の郷土料理なんだとさ」


 狼人族か……となると、更にそのルーツは、勇者コジローさんなのかも知れないと、俺は思った。

 もっとも、この異世界にもパンはあるし、元の世界と似た料理はあるのだが、殆どが西洋風だ。

 日本風のお好み焼きとなると、俺の推理は、間違っていないのではと思う。

 と、その時、近くの人混みから、喧嘩をする様な罵声が聞こえてくる。


「おう、てめぇ、なんだその目はよお!」

「人を睨みつけるなんざ、いい度胸してるな!」

「なんか、文句でもあんのかよ!」

「なんとか言え、てめぇ!」

「…………」


 冒険者風の四人組が、小柄で細身の若い男性を、取り囲んで何やら言いがかりをつけている。

 若い男は、何も言わずに冒険者達を睨んでいるだけだ。

 その態度が、更に冒険者達の感情を逆撫でしている様で、冒険者達の口撃が更に強まる。


「ああん、てめぇ、ふざけるなよ!」

「謝りゃ、許してやろうと思ったのによ、ここまで馬鹿にされちゃ、我慢できねぇ!」


 一人の大柄な冒険者が、腰に吊していた長剣を抜き、頭上へ振りかざす。

 それでも、まだ若い男はおびえる様子も無く、冒険者達を無言のまま睨みつけていた。

 剣を抜いた冒険者とは別の冒険者が、若い男を突き倒してしまい、若い男は、尻餅をついて地面に倒れる。

 しかし、それでも未だ無言のまま、冒険者達を睨んでいた。


 剣を抜いた冒険者は、「この野郎が!」と叫びながら真っ赤な顔をして、振りかざしていた長剣を、若い男に向けて振り下ろそうとしている。

 俺は、咄嗟に腰につけていたホルスターから9mm拳銃を抜き、スライドを引きマガジンから弾丸を薬室へ装填し、威嚇射撃を地面に向けて発射した。

 バンッ!と弾丸の発射音がし、9mm弾丸の当たった地面から砂埃が舞い上がり、続けて俺は、大きな声で怒鳴る。


「そこまでだ!剣を引け!」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

連載中:『異世界屋台 ~精霊軒繁盛記~』

作者X(旧ツイッター):Twitter_logo_blue.png?nrkioy) @heesokai

  ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 私は1960年生まれなので当時の機械事情は 父に聞いて詳しいです!だから八車の稼働率の低さを 知ってます、父は学徒動員で武器を作ってたから 当時の発動機は故障が酷く、紫電改や雷電の稼働率の …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ