表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法の壺  作者: 鏑木恵梨
Spiral Stairway
61/168

Interlude 03.

「十分ほど待ってて」


 藤生氏がライティングデスクに向かいノートパソコンを開く動作は、全く無駄がなかった。PCの起動までに椅子に腰を下ろし足を組みながら、乱雑に置かれたメモを揃えている。

 少女……そして私も、彼の日常を垣間見た気がした。

 無造作にテーブルに投げられた十字架の側には、分厚い本。白い山羊の皮のカバーがかかっている。なぜ山羊とわかるかって……それは私にも説明は出来ない。

 大学生。

 日本人。

 住み慣れた家から遠く離れた都会の夜。

 少女はどれも馴染みがない。不安が交錯する。


「待ってる」


 と答えた少女はベッドに倒れこみ、両肩を抱えた。

 屋根裏部屋のように傾斜のついた天井。落ち着いたワインレッドとディープブルーの寝具に、心地よいマットレス。心和む間接照明。窓の外に広がる港の灯。

 不安が氷解し、安らぎがもたらされる。

 このまま……眠りに堕ちてしまいたくなる。

 藤生氏はメールを確認していた。


「白河、やなかった。久瀬やったっけ」


 慣れないな、と藤生氏は独りごちた。


「苅野、芽衣川、幽霊船。幽霊船……」


 藤生氏は腕組みをした。

 そして無表情な彼にしては珍しく、眉間にしわを寄せていた。

 厳しい表情のまま返信記事を素早くタイプする。


 ―――天宮さん巻き込んだら殺すぞボケ。


 手遅れです。

 自分から首突っ込んでます。私。

 その後数人に返信し、素早くパソコンを畳んで、席を立つ。

 ベッドのクッションを軽く投げつけて。


「もがっ」


 クッションの的にされた少女は、本気で眠りかけていた。

 しかも、おなかの虫をきゅるきゅる鳴らしながら。


「悪い。寝てるのとディナーとどっちがいい」

「ディ、ディナー」

「一階のレストラン。邪魔が入るかもしれんけど、それで良ければ」

"Ja……Nein."

「どっち?」


 少女は困惑の眼差しを返し、首をかしげながら答えた。


「いいのかしら。ホテルのレストランでディナーをとるのに、私、こんな服を着ているけど」

「それ、俺に言ってる?」


 この貧相な格好の二人組。どこをどう見て老婦人が『新婚さん』と勘違いしたのか。藤生氏はそれが不思議でならない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ