表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法の壺  作者: 鏑木恵梨
Spiral Stairway
54/168

02.無罪証明〔1〕

 ある昼下がり。

 私とかのん、せりちゃんの集まりは卒業以来だった。

 関西では有名なカリスマ・パティシエがプロデュースしたカフェが、苅野グラスタウンにできたっていうから、


「そこで集まろう」


 ということになったのだ。

 パラソルのもと、三人の女子高生はかしましい。

 本音いえば、店内に居座りたかったんだけどね。涼しいから。

 でも席がとれなかったんで、店内の黒と赤のアヴァンギャルドな装飾は夏にはふさわしくない! と強がってみせたりして。

 私はフォカッチャをほおばった。それから冷たいカフェラテをのどに流しこみ、また食べた。

 食欲の大魔神と化し、友人のトークも耳に入らない。

 そもそも困った話だった。

 私の口をはさむところなど、ありゃしない。

 私どもは『お年頃の』『女子高生』である。

 そういう人種がもっとも熱く、深く、談義できる話とは。いわずもがな、恋愛談義である。


「あきらめんでもいいやん」


 かのんはストローを勢いよく回して力説する。

 かたや、せりちゃんはカプチーノの泡をなで付けながらうつむく。


「でも……自信失った」

「それ気ぃ早ない? すでにカップルってわけちゃうねんから」


 自分のぶんのフォカッチャがなくなってしまった。


「でも……」


 手持ち無沙汰だ。

 そろそろ会話に参加せにゃならんかな。


「その人って、同じ学校の子なん?」


 かのんとせりちゃんはそろって私の顔を見た。

 いや。見たというよりは、別世界から来た人のように眺めた、と表現したほうが正しい。

 そして、大きく息を吐くようにかのんが答える。


「ぜんぜん、身に覚えなし?」


 身に覚え。

 ますます分からない。頭の上で『?』が大量に舞い踊っている。


「なんて? かのんさん」

「せやからさぁ」

「かのん!」


 せりちゃんが立ち上がってかのんの発言をさえぎった。

 私もかのんも目を丸くして、彼女の次の動きを待つ。


「あかんよ……ダメな気がする。絶対」


 せりちゃんは今にも涙をこぼしそうだった。

 私には意味が分からなかった。

 だがなんとなく、状況は分かった。

 せりちゃんは好きな人がいる。ホントに好きらしい。相手は別に彼女がいるわけでもない。でも努力してもその人は振り向いてくれるだろうか……だめなんじゃないか。そんなジレンマ、絶望に近い想いを抱えている。

 かのんは相手がだれか知っているみたいだけど、私には教えてくれない。

 私も知っている人か。

 となれば数は知れている。


「はるもそこまでアホちゃうよ」


 アホで悪かったな。


「かのんに、まかせる」


 せりちゃんはお手洗いに行って来る、と言ってから、くちびるをかたく結ぶと、席を立った。彼女の長い髪が揺れ、花のような香りが微かに残る。

 かのんと私はしばらく黙っていた。

 ……これだれの曲やろ、いい声してんなあ。

 重い空気に耐えかね、店に流れている音楽をサカナにそう口走ろうかと思った矢先、


「ハル、ライブのチケットありがと」


 おもむろにかのんはきりだした。


「よかった?」

「すごいよかった。鹿嶋久瀬ええよね。ビジュアルもいけてる方やし偏差値高いし。惜しいっ。中学んときゲットしときゃよかったっ」

「おいおいなに言うか彼氏持ちが」

「『Pot de magie』てバンド名なんやって。名前だけやとコミック系みたいやけど、やってたのは『転石苔むさず』」

「ローリング・ストーンズかね」


 知的なのかどあほうなのか分からんボケだ。


「ヴォーカルの人がめっちゃかっこええの! 歌はねちっこかったけど」

「ミック・ジャガーも微妙にシツコイけど、マイナス評価にはならんよ」

「顔が美しいんだわ!」

「君は音聴いてたか顔拝んでたか、どっちやのん」

「せり、花を渡しててん。ヴォーカルの彼に」


 私はツッコミを止めた。


「彼は花を受け取らんかってん。そんで、天宮はるこが好きなんやって」

「は?」

「タチバナ・モトイってゆう子やけど」


 だれやねん。それ。


「ハル、だまってたわけちゃうよね」


 私は横に大きく頭をふって、あぜんとしつつ、答えた。


「寝耳に水なんですけど」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ