表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法の壺  作者: 鏑木恵梨
Winner's Goal
45/168

Winner's Goal

 そのゴールのあと。

 ゲームは、守備がちの流れとなっていた。

 敵のほうが攻撃に形ができている。右サイドからのカウンター攻撃がうまい。

 というわけで私は右サイド、敵からすると左サイドを動き回っていた。当然、ボールができるだけ来ないところにポジショニングしてるわけ。

 それでも、さっきのゴールで一人、厳しいプレスがついている。


「そんなことしたって無駄。私はゲームに参加してません」


 と主張をしたいのだが、偶然であれ実績は、実力より雄弁である。

 審判がボードをあげた。

 ロスタイムは一分。

 一対〇で勝ち越している。

 攻め込まれてはいるけど、なんとか守りきればいい。

 体内時計がカウント開始した、そのときだった。

 笛の音がフィールドに鳴りわたった。


「ああ!」


 タカ君は思わず頭をかかえた。

 味方のゴールキーパーが四秒以上ボールを持っていたため、ファウルを取られたのだ。守りのための時間稼ぎが過ぎた結果だった。敵にはフリーキックが与えられる。

 タカ君はすまなさそうに私を見た。


「天宮さん、ゴメン」


 真意がわかった。

 フリーキックといえば守備側が行うのは『ゴール前の壁』。


「私も?」

「無理せんでいいから」


 タカ君は口ではそう言っていた。でも少しばかりの期待を抱いてもいる。

 私も中途半端にひき受けながら逃げ出すのかと悩ましい。

 もとはといえば。

 私の心の叫びはひとつだった。


 …………あほー!!


「このへんおればええ?」


 私はとぼとぼと歩いて、丸刈り君の横に陣取った。

 タカ君はさっと表情を明るくすると、壁の真ん中に入った。

 とほほ。

 おのれの人の良さ、無謀さには時々自分でも腹がたつ。

 さて、気持ちを切り替えよう。

 ボールはほぼこの壁のどこかに来る。覚悟はできた。

 でも、


「顔だけには来てくれるな」


 と、私は切に願った。

 男の人が壁になっているとき、某急所を手でガードするじゃない? 一番当たるとつらい(と思われる)し、困るところだから。でも顔は手でガードはできない。腕にボールが当たったらファウルになる。

 どうしよう。この手のゆくえ。みんなの真似したらアホだし。二番目に大事な胸なんか、ガードしてみたりして。意味ないか。ぺたんこやし。

 つまらんことで私が途方に暮れていると、横で抑揚のない低い声がした。


「俺に任しとき」


 丸刈り君だ。

 かっこいい。

 こんな頼もしい言葉、今までの人生で男の子から聞いたことがない。


「丸刈り君」


 というのは失礼なんで、私は小さくうなずいて前を見すえた。

 笛が聞こえた。

 ボールが宙を駆けた。

 私めがけてやってくる。

 丸刈り君が私を軽く押して、跳んだ。

 私は、前へ走った。

 丸刈り君がボールをヘディングでクリア。

 フリーの私の前へ落ちるボール。

 それはまさしく、奇跡のよう……。

 私は思い切って、蹴り上げた。


 ボールは遠くへ舞い、ラインを割ってゆく。

 そして、終了を告げる音が高らかに響いた。



「はるこ!」


 かのんが羽のようにふわりと、飛びついてきた。


「はるこ、すごいすごいっ!」

「こら、かのん。勝利をたたえるのは彼氏にやりたまえ」

「だって、すごいやんっ」


 興奮で言語中枢がいかれたか。かのんのボキャブラリは皆無になっていた。すごい、かっこいい、すごい。と、彼女は同じ言葉をひたすら彼氏に訴え続けていた。

 そんな「なんだかなあ」な光景を眺めていると、丸刈り君が私のそばへやって来た。拳を顔の横で固めている。


「サンキュ」


 彼はそう言った。

 それに答えるかわりに、私は彼の拳に自分の拳を軽くあててみせた。

 彼は、微笑でそれに応じた。

 少しつり目だ。目元がどこか藤生氏に似ている気がする。

 私は藤生氏の顔を思いうかべた。

 ほかのメンバーも次々と私の元に寄ってきた。剣を交える騎士のように、私たちはその儀式を交わしていった。

 ふと、左手首の熱さに気づく。

 アームレットだ。それは熱を帯び、手首に絡みついてくるようだった。


(もしかしたら助けてくれたのかも……藤生氏)


 今ごろ私は、勝利の喜びをかみしめはじめていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ