夜空の下で肉を揚げるために
チーズフォンデュは、鍋肌に張り付いてカリカリのパリパリになったチーズソースの一片まで、きれいにみんなのお腹に収まった。
香ばしくて美味しかったですよ!
チーズを塗ったパンの欠片やら残ったソーセージやらをお腹に収めたごまみそも、満足そうにヴィルさんの膝の上でぷーすか寝息を立てている。
そして、食後の腹ごなしを兼ねて、お土産として渡されたドロップ品の整理をしてるわけなんだけど……その量がすごい。
お肉の類は言うに及ばず、緑の野草に茶色いキノコに小さいとはいえ卵まで……こりゃまたしばらくはご飯の材料には困りませんなぁ。
「それにしても、今回もたくさんドロップしたんですね……!」
「ちょうどフォグバードの群れと遭遇しまして。何羽か捕まえられたんです」
「ふぉぐばーど??」
「まーるいマッシュルームがあるでしょ? あれをどーんと大きくして、足と嘴を生やしたみたいな感じの鳥なんだ。茸っぽいフォルムの鳥だから、茸鳥っていうんだよ」
「ん。飛ばない、けど……すばしっこいの……。味は、あっさりしてて……美味しいよ!」
その量に圧倒された私がうわごとのように呟くと、気付いたみんなが獲物の説明をしてくれた。
私も生存戦略さんで観察してみたんだけど、「非常に美味」だそうですよ、奥さん!
見た感じ、手のひらほどのサイズで、ちょっと厚みのある薄いピンク色のお肉だ。見るからにしっとりとしているものの、「あっさりしている」というアリアさんの言葉通り、脂身が少ない感じ。
ふむふむ……加熱しすぎるとパサつく系のお肉と見た! 高温でさっと火を通すとか、余熱でじっくり火を通すとか……そんな調理法が良いんじゃないかな?
……と、なると…………キノコもあるし、山菜もあるし、今夜の天気もよさそうだし……。
「夕飯は、このお肉とかキノコも使って、串揚げパーティとかはどうでしょうかね? 明日には目的地に着くと思うので、壮行会というか景気付け的な感じで、ぱーっと!」
「さんせい!! あげもの、美味しいと思う!!」
「フォグバードの串揚げ……ええ、とても素敵です。間違いないかと思いますよ」
「すっごく良い案だと思うよー。若干一名、まだちょっと燻ってるっぽいしねー」
「…………うるさい……肚は決めた、と言っただろう……」
串揚げパーティの単語に車内が沸く中、エドさんの言葉にみんなの視線がヴィルさんに集中した。視線を向けられたリーダーが、ちょっぴりバツが悪そうにそっぽを向く。
……うん。やっぱりみんな気付いてたか。
ヴィルさん本人は隠してるつもりなんだろうけど、目的地が近づくにつれて若干雰囲気が沈み気味っぽくてさ……。
実はね、今回の揚げ物パーティ……そんなヴィルさんのテンションが、ちょっとでも上がってくれるといいなー、っていう思いも込めて提案してみたんだ。
やっぱり、リーダーには元気でいて欲しいし、いくら自分で納得して決めたとはいえ、問題に立ち向かうのってエネルギーがいるからね。少しでもそれの足しになればなー、って。
「今回は、初お目見えのソースも作りますので……! 揚げ物にはぴったりだと思いますよ!」
「……あ、あげものに、ぴったり……!? わたし、もっと材料獲ってくる!!!」
「……は、初お目見えのソース……!? そんなの追加の獲物獲ってくるしかないじゃん!!」
「あ、コラ!!! 待ちなさい、二人とも!!! ヴィル、リン、私は二人を連れ戻してきます!! まだ出発しないでくださいね!」
「ア、ハイ……」
うむ。ちょうど材料も買ってあることだし、せっかくなので揚げ物との黄金コンビ・タルタルソースでも……と思って提案を重ねたら、想像以上の効果があった。
……アリアさんとエドさんに、だ……。
キラキラを通り越して爛々と目を輝かせたお二人が、得物を掴んで車外へ飛び出していく。珍しく慌てた様子のセノンさんが、いつもの冷静さが嘘のようにあわただしくその後を追う。
そんなプチ修羅場において、素直に頷く以外のことを私にできただろうか、いや、できない。
「………………すまん……却って気を遣わせたな……」
「あー……単純に私が食べたかっただけですよー。特製ソースの材料も買ってましたし、あんないいお肉を見たら我慢できなくなりました!」
「……そう、か……そうだな。フォグバードをフライにした時の味を想像するだけで、今にも腹が減りそうだ。この前、凍らせておいたものも使うんだろう?」
「はい! 今回作る特製ソース、魚介系と相性がいいんですよ!」
「それは楽しみだな! リンの作る飯は何でも旨い!」
静まり返った車内で、ぽつりと言葉を落としたヴィルさんの顔には、困ったような、気恥しそうな……何ともいえない笑みが浮かんでいた。
咄嗟に上手く返せた自信はないけれど、それで十分だったようだ。
少し強張っていたヴィルさんの顔から険が消え、いつものような屈託のない笑みが浮かぶ。
ほんの少しは、壁に立ち向かうための力になれましたかねぇ……。
「とりあえず、皆さんが帰ってくるまで下拵えでもしておきますかね」
「……ちなみに、特製ソースとやらはどんな感じのソースなんだ?」
「ふふふふ……それは食べてのお楽しみです!」
こっちの世界でマヨネーズを見かけたことはないんだけど、味的にウケルと思うんだ。たぶん、暴食の卓のメンバーは、少なからず好きな味だと思う。
冷蔵庫から材料を取り出した私の手元を、興味津々という様子でヴィルさんが覗き込んでくる。
ワクワクとした瞳でこちらを見つめるヴィルさんに、思わず今すぐネタバラしをしそうになったのをぐっとこらえる。だって、謎は謎のまま、食べるときまでワクワクしてもらってる方が、今のテンションを保てると思うんだなぁ。
敢えて意味深に微笑んで見せた私は、沸き立つお湯に殻付き卵をお玉で滑り込ませた。
閲覧ありがとうございます。
誤字・脱字等ありましたら適宜編集していきます。
先日、とうとう書店にて『捨てられ聖女の異世界ごはん旅』が並んでいるのを見ることができました……!
感無量です……!
下のリンクから公式ページに行くことができます。試し読みもありますので、気になる方は読んでいただけると嬉しいです(*´∀`*)
もし、少しでも気に入って頂けましたら、ブクマ・評価等していただけるととても嬉しいです。





