表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/1238

第78話。国家規模の大人の事情。

ブートキャンプ後。


名前…ロルフ

種族…【ドワーフ】

性別…男性

年齢…15歳

職種…【鍛治士(ブラック・スミス)

魔法…【闘気】、【収納(ストレージ)】、【鑑定(アプライザル)】、【マッピング】、【加工(プロセッシング)

特性…【才能(タレント)加工(プロセッシング)

レベル…17

 早朝。


 私は、モルガーナを連れて、繁用施設から、銀行ギルドに【転移(テレポート)】しました。

 いつものように、銀行ギルド頭取のビルテさんがやって来ます。


「おはようございます。今日は、早い出勤なのですね?」


「おはようございます、ノヒト様、モルガーナさん。ピオから、至急の報告がありましたので、早く出勤致しました」

 ビルテさんは、わたしに目配せしました。


 なるほど、グレモリー・グリモワール関係ですね。


「モルガーナ、後で宿屋パデッラには顔を出します。先に行って下さい」


「わかりました。では、後ほど。ビルテさん、失礼します」

 モルガーナは、一礼して去って行きました。


 私は、ビルテさんと頭取の執務室に向かいます。


 ・・・


「ピオからの報告によると、昨夜、グレモリー・グリモワール様の住む、湖畔に【古代(エンシェント)(・ドラゴン)】が出現したそうです」

 ビルテさんは、言いました。


 グレモリー・グリモワールは、ウエスト大陸の【ブリリア王国】の【イースタリア】郊外に城塞集落を築いて暮らしていたのでしたね。

【イースタリア】郊外の湖畔……ああ、つまり、その湖とは、【竜の湖】ですか……。


 ウエスト大陸の【竜の湖】は、セントラル大陸の【青の淵】、【静かの森】、【サルバトーレ火山】、【ピアルス山脈】と同じような特定スポーン・エリアでした。

 つまり、昨夜の満月では、【竜の湖】にも周期スポーンが発生した訳です。


 因みに、ウエスト大陸の月齢は、セントラル大陸とわずかにズレています。

 しかし、この周期スポーンの基準地点は、世界の中心である竜都【ドラゴニーア】の竜城でした。

 竜城を全ての基準として、世界中のスポーン周期は、それぞれ定められているのです。

 つまり、セントラル大陸の中心である【ドラゴニーア】の竜城が満月を迎える日の深夜0時を基準にして、各大陸の同日深夜0時に、周期スポーンが発生。

 最初にイースト大陸……次にセントラル大陸と、ノース大陸と、サウス大陸……最後にウエスト大陸……という具合で順番に、周期スポーンが起きるのです。


【竜の湖】のエリア・ボスは、【湖竜(レイク・ドラゴン)】。

 水に潜り、地を歩き、空を飛ぶ【湖竜(レイク・ドラゴン)】は、水陸空での活動に適応した、なかなか厄介な【古代(エンシェント)(・ドラゴン)】なのです。


 しかし、グレモリー・グリモワールは、何だってそんな危なっかしい場所に集落を作ったのでしょうか?

 考えなしですね。


「なるほど。それで、グレモリー・グリモワールは、【湖竜(レイク・ドラゴン)】を撃退したのでしょう?」


「はい……驚かれないのですね?」


「ええ、まあ……グレモリー・グリモワールの戦闘力なら倒せるでしょうからね」


 グレモリー・グリモワールは、【(グランド)魔導(・ウィザード・)(マスター)】の職種()持っていました。

 強大な攻撃魔法を駆使します。

 また、魔法への理解も深いので、魔法を組み合わせたり、運用を工夫して、相当えげつない戦い方もしてみせるでしょう。


 しかし、だからと言って、【古代(エンシェント)(・ドラゴン)】たる【湖竜(レイク・ドラゴン)】を簡単に(ほふ)れる訳ではありません。

 グレモリー・グリモワールは、ユーザー。

 幾ら何でも、単身で【古代(エンシェント)(・ドラゴン)】を殺すのは、難しいはずです。

 つまり……グレモリー・グリモワールは、対【湖竜(レイク・ドラゴン)】に、()()切り札を使ったという事でしょう……。


 グレモリー・グリモワールの切り札は、ちょっとしたチートですからね。

 私が戦えば、問題なく殲滅出来ますが、ユーザーとしては、破格の火力があります。

 何しろ、()()グレモリー・グリモワールは、99階層ダンジョンを単身でクリアし、【神位魔獣】すら、倒しますからね。

 一軍……いや、魔法が衰退した現在なら、下手をしたら一国を凌駕する打撃力があるかもしれません。


「グレモリー・グリモワールは、湖畔に集落を作っている、との事ですが、その集落に被害は?」


「損害はないそうです。何でも、大勢の【エルフ】の姿をした【妖精】を【召喚(サモン)】し、さらに驚くべき事に【古代(エンシェント)(・ドラゴン)】すら、【召喚(サモン)】したそうです。それらを使役し、一方的に攻撃を加え、最後はグレモリー・グリモワール様自らがトドメを刺したのだとか」

 ビルテさんは、言いました。


【エルフ】の姿をした【妖精】を【召喚(サモン)】……。

 いや、()()は、そういうモノではないのです。

 当該の【エルフ】達も、もちろん【妖精】などではありません。

 900年で、()()系統の魔法は、廃れてしまったようで、行使する者がいないらしいので、知らないのでしょうが……。


 それは、ともかく私は、ビルテさんの話に気になった事がありました。

 ピオさんの報告は、まるで見てきたような内容だったからです。


「ピオさんは、現場にいたのですか?」


「はい。実は、グレモリー・グリモワール様は、畑や集落のある城塞とは別に、街道を挟んだ向かい側に、同じような城塞集落を築いたそうです。そちらには、商店や工房などを誘致しているらしく、銀行ギルドの支店も新たに作られました。ピオは、現在、スーパー・バイザーという肩書きで潜入し、現地で情報収集に当たっています」

 ビルテさんは言いました。


 なるほど。

 ピオさんは、怪しまれる事なく、完全に敵城内に潜入出来た訳ですね。


 しかし、街作りですか……。

 確かに、グレモリー・グリモワールは、ゲーム発売後5年ほどは、世界中でメチャクチャに暴れ回っていましたが、最近は、だいぶ落ち着いて、家屋敷や別荘などの建築物や、飛空船や【魔法装置(マジック・デバイス)】などを作る事を趣味としていましたが……。

 まあ、悪い事をしている訳ではないのであれば、とりあえずは良いでしょう。


「グレモリー・グリモワールは、領主になったという事なのでしょうか?」


「いいえ、その集落……湖畔の街【サンタ・グレモリア】という名前になったそうですが、【サンタ・グレモリア】の代官は、【イースタリア】の領主リーンハルト・イースタリア侯爵閣下の息女であるアリス様になったそうです。しかし、【ブリリア王国】のマクシミリアン・ブリリア王陛下からは、まだ未裁可であるらしく、あくまでも、開拓集落の臨時代官という扱いらしいですが……」


 なるほど。

 政治の話は、ややこしいですから、良くわかりませんね。

 それにしても【サンタ・グレモリア】……つまり、聖なるグレモリーの街……というくらいの意味でしょうが、何て自己顕示欲の強い名前でしょう。

 そんな名前を付ける者の気が知れませんね。


「わかりました。引き続き情報収集を、お願い出来ますか?」


「はい、畏まりました」

 ビルテさんは言いました。


「あ、そうだ。これは、携帯型魔法通信機です。私達は、スマホと呼んでいます。これを、使って下さい。ビルテさんと、あとピオさんの分です」

 私は、【収納(ストレージ)】から、フルスペックのスマホを2台取り出し、ビルテさんに手渡しました。


「これは、まだ発売前のスマホ。それも、特別製の非売品の方ではないですか?実は、ノヒト様の、お弟子様方や、マリオネッタ工房の方達が使われているのを拝見して、いつも羨ましく思っていたのですよ。お代はギルドカードに振り込んでおきます」


「いえ、差し上げます。転移部屋を使わせて頂いている家賃代わりと考えて下さい」


「ありがとうございます。早速、ピオ宛にも貨物便で送ります」

 ビルテさんは、大事そうにスマホを受け取りました。


 スマホは、1台、1千金貨(1億円相当)。

 ぞんざいには扱えませんよね。


 貨物便とは、航路ギルドが管理する定期飛空船の貨物として送る事を言います。


 私は、ビルテさんと別れ、銀行ギルドを後にしました。


 ・・・


 私は、銀行ギルドから、冒険者ギルドのある方向へ歩き、裏道に入って、宿屋パデッラに向かいます。


 ロビーを抜けて、奥に入ると、宿屋パデッラは、朝ご飯の準備の真っ最中。

 食堂では、従業員達が忙しく働いていました。


「おや、ノヒトさん、いらっしゃい。朝ご飯を食べて行きますか?」

 宿屋パデッラの女将さん、ノーラさんが訊ねます。


「ありがとうございます。せっかくですが、やる事が立て込んでいまして、また今度にします」


「そうですか。なら、仕方ないですね」


「ウチのみんなは、どうですか?」


「まだ、少し戸惑いはあるようです。みんな1人部屋は初めてだって言うし。でも、いつでも部屋の風呂が使い放題だ、って、喜んでる子もいましたね……あ、噂の主が来ました。おはよう、ハリエットちゃん」


 アクビしながら、ハリエットが、やって来ました。


「おばさん、おはよう。あ、ノヒト先生、モルガーナ、【青竜(ブルー・ドラゴン)】は、捕まえた?」

 ハリエットが訊ねます。


「はい、【調伏(テイム)】は成功しましたよ」


「繁用施設に預かってもらいました」

 モルガーナが言いました。


「名前は?」

 ハリエットは、訊ねます。


「ジャスパーです」


「ジャスパーか、(オス)だね?」


「はい」


 ハリエットとモルガーナが談笑していると、ファミリアーレやマリオネッタ工房の従業員達が続々と食堂にやって来ました。

 朝ご飯には、まだ少し早い時間。


 実は、まだ宿屋パデッラには、一般のお客さんもいるのです。

 私の都合で、予約客を他所(よそ)の宿に移す訳にはいきません。

 一般のお客さん達は、正規の時間に食堂で食事を取るのですが、ウチのみんなは、朝も夜も、少し早い時間に食事をします。

 ウチのみんなは、若いですし、全員気心知れた身内なので、食事の時は、お喋りが煩いのでは、と考えて、私は、宿屋パデッラの主人であるユリシーズさんに、少し時間をズラす事を提案しました。

 ユリシーズさんの……一般の宿泊客と違って勤め人なんだから、ズラすなら早い時間の方が良いだろう……という配慮で、この時間になったという訳です。


「では、みんな、私は竜城に戻ります。ノーラさん、よろしく、お願いします」


「はい、任せて下さい」


 一同は、元気良く返事をしました。


 私は、宿屋パデッラを後にします。


 ・・・


 私は、竜城に【転移(テレポート)】しました。


 私室に入り、内職を始めます。

 3体の【自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディションを完成させなくてはいけません。


 私は、【収納(ストレージ)】から、昨夜、確保した3個の【超級コア】を取り出しました。

 バレーボール大の【魔法石】です。


 私は、【魔法石】に【積層型魔法陣】を刻んで行きました。


 ロルフに与える【自動人形(オートマタ)】は、個体名オット。

 私が持つ鍛治技術と知識や、生産職系の魔法技術と知識をトレースしてあります。


 リスベットに与える【自動人形(オートマタ)】は、個体名ノーヴェ。

 私が持つ錬金術や、化学・薬学など研究職系の魔法技術と知識をトレースしてあります。


 ソフィアに与える【自動人形(オートマタ)】は、個体名ディエチ。

 私が持つ料理技術や知識、そして他の9体のシグニチャー・エディションへの管制機能と、シグニチャー・エディションの修理メンテナンス技術をトレースしてあります。


 (ウーノ)(ドゥーエ)(トレ)(クアットロ)(チンクエ)(セイ)(セッテ)(オット)(ノーヴェ)10(ディエチ)

 これで、【自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディションのシリーズ10体が勢揃いしました。


 ソフィアの【自動人形(オートマタ)】であるディエチは、もしも私が、この世界(ゲーム)から消滅してしまった場合、シグニチャー・エディションを唯一直せる存在となります。


 1体だけでは心許ないので、バックアップが必要ですね。


 サウス大陸で【超位】の魔物を倒して【超級コア】を入手したら、何体か、修理メンテナンス技術を持ったシグニチャー・エディションを追加で造りましょう。


 さてと、出来た。

 後で、ファミリアーレは、竜城にやって来ます。

 その時に、ロルフとリスベットには、マスター登録をしてもらわなくてはいけません。


 ともかく、ソフィアを先にマスター登録してしまいましょうか。


 私は、完成した【自動人形(オートマタ)】の内2体を【収納(ストレージ)】にしまい、ディエチを抱えて礼拝堂に出ました。


 礼拝堂から、大広間に向かいます。

 大広間では、ソフィアが山と盛られた朝ご飯を食べていました。


「おはよう、ソフィア。おはようございます、皆さん」


「もまもーまもま」

 ソフィアが、食べ物で口がいっぱいのまま喋ります。


 何て?

 モサモサとしか聞こえないのですが?


「ごくんっ……ノヒト、おはようなのじゃ」


 ああ、そう言ったの。


「おはようございます。その【自動人形(オートマタ)】は?」

 アルフォンシーナさんが訊ねました。


「ソフィアの為のシグニチャー・エディションです」


「なぬ、我のとな?」


「ディエチという個体名です。マスター登録は、食事の後にしよう」


「ノヒト様も、お召し上がり下さい」

 アルフォンシーナさんが促します。


「はい、頂きます」


 今朝は、和食……いや、【タカマガハラ皇国】料理ですね。


 私とソフィアが、好むので、最近、竜城では【タカマガハラ皇国】料理が時々出て来ます。

 まだまだ、クオリティは高くありませんが、私の好物を作ってくれようとする心遣いがありがたいですね。


「ノヒトよ。ゴトフリード王と剣聖は、いつ向こうに着くのじゃ?」


「今日の午前9時だね」


 定期飛空船は、【創造主(クリエイター)の魔法】によって全自動で運行管理されている為、その運行予定は1秒の誤差もなく正確なので到着時刻がズレる事はありません。


「なぬ、もうすぐではないか?何も用意をしておらぬぞ」


「私とソフィアの出発は、夕方ですよ。何でも、ゴトフリード王と剣聖は、私達が合流するまでに、関係各所の進捗状況を確認しておいてくれるそうです」


「うむ、そうか」


 私は、ゴトフリード王に転移座標の代わりとなる【ビーコン】を預けていました。

 その【ビーコン】が【アトランティーデ海洋国】の王城に設置されて、私達は、【転移(テレポート)】する訳です。

 しかし、ゴトフリード王と剣聖は……私達を呼ぶ前に、どうしても進捗状況を自分で確認し、不備があれば修正しておきたい……との事。

 私は、招かれる側なので、それを否とは言えません。


 ゴトフリード王も、剣聖も、私がサウス大陸を奪還するつもりで、また、その能力がある、と理解した段階で、魔法通信で本国に連絡し、事前の準備と根回しを指示したそうです。

 しかし、実際に自分の目で確認してからでないと、私とソフィアを迎える事は出来ない、との事。


 確かに、ソフィアは国家存亡の危機を救ってくれた大恩ある国家の元首。

 ソフィアを迎えるにあたって、段取りが悪くて、恥を晒す訳にはいきません。

 さらに、ソフィアの来訪の目的は、自分達が暮らす、サウス大陸を魔物から取り戻す為。

 失礼がないようにと気を配るのも当然でしょう。


 政治の事は、よく、わかりませんが、()()()()()、という事なら理解出来ます。


 なので、先方の受け入れ準備が整い次第、剣聖から私のスマホに連絡が入る予定になっていました。

お読み頂き、ありがとうございます。


ご感想、ご評価、レビュー、ブックマークを、お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ