表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/1238

第69話。【ファミリアーレ】vs【アース・ドラゴン】。

セントラル大陸の詳細…その1。


中央国家【ドラゴニーア】


竜都【ドラゴニーア】

東の都市【センチュリオン】

西の都市【ラウレンティア】

南の都市【アルバロンガ】

北の都市【ルガーニ】


スポーン・エリア


【センチュリオン】の東、【青の淵】

エリア・ボス…【青竜(ブルー・ドラゴン)


【ラウレンティア】の西、【静かの森】(軍事演習場)

エリア・ボス…【翠竜(エメラルド・ドラゴン)


【アルバロンガ】の南、【サルバトーレ火山】

エリア・ボス…【炎竜(フレイム・ドラゴン)


【ルガーニ】の北、【ピアルス山脈】

エリア・ボス…【氷竜(アイス・ドラゴン)

【静かの森】深部、西側領域。


 私達は、隊列を組んで行軍していました。


 私は黙っていますが、先程から数km前方に敵性反応があります。

 複数の【中位】の魔物を追って、【高位】の魔物がこちらに移動して来ていました。

地竜(アース・ドラゴン)】ですね。


「前方1km、敵性反応3……いや、4。こちらに来る」

 アイリスの【索敵(サーチ・エネミー)】も敵性反応を感知したようです。


「ウーノ、ドゥーエ。前方に進出して敵を捕捉しろ!」

 ティベリオが指示しました。


敵性個体(エネミー)】が【中位】なら、その指示で間違いはありませんが……。


「ウーノ・ドゥーエ、戻れ。全【自動人形(オートマタ)】は、前方を固めて備えろ」

 私は、【自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディション7体を、全て50m前方に横一列で展開させ密集横陣を構築しました。


 即座にティベリオは、私が口を出す以上、それが必要な措置であると理解します。

 私は、ティベリオから指揮権限を受け取りました。


「距離500m。接近速い。敵性反応3……いや、2に減少」

 アイリスが報告します。


地竜(アース・ドラゴン)】は、獲物の【中位】の魔物を次々に襲っていました。


「敵性反応1に減少。距離400。巨大な魔力反応だ」

 アイリスが少し上()った声で報告します。


 パーティに緊張が走りました。


「見えたっ!大きな四足竜。【地竜(アース・ドラゴン)】だっ!」

 上空のモルガーナがオープン・チャット状態に固定された【スマホ】で伝えて来ます。


「モルガーナ。100m以上の高度を取って、私より後ろを飛べ迂闊に近付くな」

 私は【スマホ】で伝えました。


「了解!」

 モルガーナが応えます。


 バキバキと樹木を()ぎ倒して【地竜(アース・ドラゴン)】が姿を現しました。


 10mの巨体。

【スポーン】して間もないからでしょう、【地竜(アース・ドラゴン)】は警戒心もなく無造作に突進して来ます。


 ドカーーンッ!


 7体の【自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディションが組んだ密集横陣に、【地竜(アース・ドラゴン)】が激突しました。

自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディションが構えた【大盾(スクトゥム)】に受け止められ、【地竜(アース・ドラゴン)】は突進を止められています。


自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディション達は地面に足をめり込ませましたが、その華奢な外見からは想像も出来ない【膂力(パワー)】と【馬力(トルク)】で【地竜(アース・ドラゴン)】の突進に対して1歩も退かず完全に抗してみせました。

 私が造った傑作達ですから、この位は出来て当然です。


「グラァァァーーッ!」

地竜(アース・ドラゴン)】は、低木のように当たれば()し折れ吹き飛ぶ障害物としてしか見做していなかった、小さな【自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディション達に突進を止められて、苛立たしげな咆哮を上げました。


 ふん、トカゲが……。

 身の程をわからせてあげましょう。


地竜(アース・ドラゴン)】は、前脚を振り上げて【自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディションを踏み潰しに掛かりました。

 しかし。【自動人形(オートマタ)】・シグニチャー・エディションは、【高位】の【防御(プロテクション)】で難なく防ぎます


 私は、【収納(ストレージ)】から【神剣】を取り出し、【飛行(フライ)】を詠唱し、【地竜(アース・ドラゴン)】に高速接近しました。


地竜(アース・ドラゴン)】は、私に気付きましたが時既に遅く、私は擦れ違い様の刹那、【地竜(アース・ドラゴン)】の牙と顎の腱を切断します。

 同時に魔力散乱の【魔法陣】を【地竜(アース・ドラゴン)】の頭部に刻み付けました。


 生まれて初めて感じる痛みだったのでしょう。

地竜(アース・ドラゴン)】は、痛声を上げて暴れました。


 私は、そのまま飛行し【地竜(アース・ドラゴン)】の尻尾も付け根から斬り飛ばします。


地竜(アース・ドラゴン)】は、戦慄の悲鳴を上げました。


 もしも、この【地竜(アース・ドラゴン)】が経験を積んだ個体だったなら、私の【魔法陣】構築を絶対に防ごうと【抵抗(レジスト)】を試みた筈です。

 しかし、この個体は【スポーン】したばかりで、そのような場数は踏んでいませんでした。


 この魔力散乱の【魔法陣】により、【地竜(アース・ドラゴン)】は【防御(プロテクション)】をする事が出来なくなり丸裸です。

 更に、【ブレス】を吐く為に魔力を収束させる事も出来なくなりました。


 また、牙と顎の腱と尻尾を切断された事で、噛み付き攻撃も尻尾による打撃も脅威ではなくなります。


 これで【地竜(アース・ドラゴン)】は、巨大な肉の塊に変わりました。

 10mの巨体ですので、その質量自体は未だ脅威ですが、今の弟子達なら何とか対抗出来るでしょう。


 私は、【ファミリアーレ】の上空に戻ります。


「攻撃準備!」

 私は、指示しました。


【ファミリアーレ】は、武器に魔力を流します。


「初撃。てーーっ!」


 私の合図で、アイリス、ジェシカ、モルガーナが各自の飛び道具で攻撃しました。

 これだけ至近距離に引き付ければ、外す事はありません。


地竜(アース・ドラゴン)】は、本能で危険を察知し、【防御(プロテクション)】の強度を高めようとしますが、既に魔力散乱の【魔法陣】で、その行為は目的を果たせなくなっています。


 モルガーナの【スピア】が【地竜(アース・ドラゴン)】の前胸部に突き刺さりました。

 この場所は、【(ドラゴン)】で言えば……逆鱗(げきりん)……がある部位であり、【地竜(アース・ドラゴン)】にとって急所の1つです。


 アイリスとジェシカが放った飛び道具は、【地竜(アース・ドラゴン)】の両眼を潰しました。


突撃(チャージ)!」

 私が指示すると同時に【ファミリアーレ】の近接戦組が地面を蹴り突撃します。


 対大型魔物用として、何度もリハーサルした段取りでした。


「そいやーーっ!」

「うおぉーーっ!」


 ハリエットとサイラスが、それぞれ【地竜(アース・ドラゴン)】の両前脚を斬り付けます。

 切断には至りませんでしたが、【地竜(アース・ドラゴン)】は前脚で体を支える事が出来なくなり、前傾してつんのめり地面に膝を突きました。


 ロルフが【理力魔法(サイコキネシス)】で100kgのミスリル鋼材を飛ばし、真上から【地竜(アース・ドラゴン)】の背中に叩き付けます。

 他の動物同様に脊椎も急所でした。


 そして、ロルフは【加工(プロセッシング)】により先端を鋭利に成型しておくという芸の細かさ。

 ミスリルの(くい)と化した鋼材は、【地竜(アース・ドラゴン)】の背中に突き刺さりました。


「はあぁーーっ!」

 グロリアが、リスベットに【防御(プロテクション)】を張ってもらい、獣化して【地竜(アース・ドラゴン)】の間合いに飛び込んで行きます。


 グロリアは、【地竜(アース・ドラゴン)】の前胸に突き刺さったままの、モルガーナの【スピア】の穂先とは反対側……つまり石突きの底を渾身の拳撃で打ち付けました。

【スピア】は、【地竜(アース・ドラゴン)】の胸に深々と突き刺さります。

 同時にグロリアの練り上げられた魔力が槍を伝わって、【地竜(アース・ドラゴン)】の体内で炸裂しました。


地竜(アース・ドラゴン)】は、大量に吐血。

 頭部を地面に叩き付けるようにして倒れます。


「そーーいっ!」

「うおぉーーっ!」

「でやぁーーっ!」


 ハリエットとサイラスが両側から【地竜(アース・ドラゴン)】の首に剣を振り下ろし……伏した【地竜(アース・ドラゴン)】の眉間にティベリオが剣を突き立てました。


地竜(アース・ドラゴン)】は、脆弱な()の人種から良いように翻弄され、あまつさえ致命傷を受けた事に驚愕して大きく目を見開いています。

 そして、【地竜(アース・ドラゴン)】の瞳から急激に生命の光が失せて行き、やがて絶命しました。


「よっしゃーーっ!倒したっ!」

 ハリエットが気勢を挙げます。


「「「「「やったーーっ!」」」」」

【ファミリアーレ】の一同も喜びました。


「良くやりました。私がお膳立てをしたとはいえ、【高位】の魔物である【地竜(アース・ドラゴン)】を相手に一切反撃を許さずに一方的に倒しきったのですから大したものです」

 私は、【ファミリアーレ】を称賛します。


「私達……【地竜(アース・ドラゴン)】を討伐してしまいました……」

 獣化が解けて身体が(しぼ)んだグロリアが感慨深げに言いました。


地竜(アース・ドラゴン)】は、【高位】の魔物ではありますが、種族的に【(ドラゴン)】とは違う魔物です。

 従って、【地竜(アース・ドラゴン)】の討伐実績によって【ドラゴン・スレイヤー】の称号は授与されません。

 しかし、この世界(ゲーム)で間違いなく強力な魔物として認知されている【地竜(アース・ドラゴン)】の討伐を成し遂げたのですから、弟子達も特別な気持ちなのでしょう。


地竜(アース・ドラゴン)】の死体をロルフが【宝物庫(トレジャー・ハウス)】に回収して、【ファミリアーレ】は休憩を摂りました。


 ・・・


【ファミリアーレ】は、【地竜(アース・ドラゴン)】を仕留めた対戦を振り返っています。

 どうやら、接敵(エンゲージメント)直後に私が行った下拵(したごしら)えを思い出して話しているようでした。


「あれは、【地竜(アース・ドラゴン)】の魔力を封じたのですね?」

 リスベットが私に質問します。


「魔力を散乱させる【魔法陣】です。【超位】に類するモノなので、今のあなた達には、まだ真似出来ませんよ」


「そうですか……」


「理屈は簡単なので後は訓練あるのみです」


「はい。頑張ります」


「牙を斬ったり尻尾を斬ったりは、敵の攻撃手段を奪う目的だとわかりますが、顔の側面を斬っていたのは?」

 グロリアが訊ねました。


「あれは、【地竜(アース・ドラゴン)】の下顎を動かす腱を切断しました。あそこを斬られると動物は口を閉じられません。つまり嚙み付けなくなります」


「なるほど……」


「ですが、今回の【地竜(アース・ドラゴン)】は、【スポーン】したばかりで経験が足りなかったですね。経験を積んだ個体なら、あんなに無防備にやらせてはくれませんよ。【地竜(アース・ドラゴン)】に経験があれば、おそらく接敵(エンゲージメント)する時には、初めから最大出力で【防御(プロテクション)】や【魔法障壁(マジック・シールド)】を展開していた筈です。その場合には、初手で【魔法中断(マジック・キャンセル)】を発動して、【防御(プロテクション)】と【魔法障壁(マジック・シールド)】を剥がす必要があります」


「他者に【魔法中断(マジック・キャンセル)】の効果を与えるには、【超位】の魔法難易度ですよね?」

 リスベットが質問します。


「一般的にはそうですね。しかし、対象の個体差も関係します。相手の魔力が弱ければ【超位】でなくとも効果を得られますし、逆に相手の魔力が強大なら【超位】の【魔法中断(マジック・キャンセル)】でも、【抵抗(レジスト)】される場合もあり得ます。その証拠に、私やソフィアに【魔法中断(マジック・キャンセル)】は効果を及ぼせませんよ」


「なるほど」

 リスベットは、頷きました。


 弟子達は、私に注目して興味深そうに聴いています。


「【防御(プロテクション)】が剥がれていたのに、【地竜(アース・ドラゴン)】は硬かったよ。【魔鋼の太刀】が刃毀(はこぼ)れしちゃった。ノヒト先生、直して下さい」

 ハリエットが【魔鋼の太刀】を差し出して言いました。


「ロルフ。やってあげなさい。もう出来るでしょう?」

 私は、ロルフに指示します。


「わかりました」

 ロルフは、【加工(プロセッシング)】でハリエットを始めパーティ・メンバーの武器を修理して行きました。


 ロルフは、まだ【修復(リペア)】は使えません。


 しかし、【ファミリアーレ】は、もう私が鍛えた【魔鋼の武器】が刃毀(はこぼ)れするレベルの敵と対峙するようになりましたか……。

 これは、そろそろ次のステップに進む良いタイミングかもしれませんね。


【ファミリアーレ】は、その後何頭かの【中位】の魔物を危なげなく倒して、今日の訓練は終了しました。


 ・・・


 私達は、【竜都】の【銀行ギルド】に【転移(テレポート)】します。


 ビルテさんと挨拶して、私は【ファミリアーレ】を先に【冒険者ギルド】に向かわせました。


 私とビルテさんは、頭取の執務室に向かいます。


()()()は、その後如何(どう)ですか?」

 私は【ブリリア王国】で発見されたグレモリー・グリモワールの動向を訊ねました。


「副頭取のピオが現地に到着し、早速情報収集を開始しました。ピオの聞き取りによると、グレモリー・グリモワール様は、如何(どう)やら【召喚士(サモナー)】であるようです。村の整備や建築などの作業に、多くの【(ヒューマン)】や【エルフ】や【ドワーフ】の姿をした者達を使役しているようです。しかし、その者達は、いつも何処からともなく現れて、去る時も忽然と姿を消すのだそうです。ピオの分析によれば……【召喚士(サモナー)】が【エルフ】などの姿に受肉した【妖精】を使役しているのではないか……との推定です」

 ビルテさんは、言います。


 いいえ、()()()は【召喚士(サモナー)】ではありません。

 現在では、()()系統の魔法が廃れている為に、ビルテさんとピオさんは、それがわからないのでしょう。


「何かトラブルを起こしたりしている様子は?」


「現状悪い評判は何もありません。現地の住民からは、相当信奉されているようです」


 確か……湖畔の聖女……などと呼ばれているのでしたよね?

 ()()()が聖女?

 意味がわかりませんね……。


 たぶん、他人の成り済ましか、()もなければ何らかの【バグ】が発生しているのだと思うのですが……。


 成り済ましだとすると……誰が何の為に?

 一体如何(どう)やって?

 それが問題です。


 グレモリー・グリモワールを(かた)る人物が何を考えているのかがわからないと対策の取りようがありません。


 いずれ私が会いに行ってグレモリー・グリモワールをかた()()()を倒す必要があるのだとは思いますが……。

 スケジュールが立て込んでいて私は動けませんからね。


「そうですか……わかりました。今後も、それとなく監視しておいて下さい。それと、くれぐれも敵対しないように」


「畏まりました」


 私は、ビルテさんと別れ【冒険者ギルド】に向かいます。


 ・・・


【冒険者ギルド】では、【ファミリアーレ】が既に買取査定の手続きを済ませていました。

 ギルド・マスターのエミリアーノさんと、副ギルド・マスターのヴィルジニアさんが、【ファミリアーレ】と談笑しています。


 私は、彼らに近付きエミリアーノさんとヴィルジニアさんに挨拶しました。


「いやぁ、彼女達が【地竜(アース・ドラゴン)】を倒した話を聞いていたのです。驚きました。私は、ノヒト様が倒したのだとばかり……」


「違うよ。あたし達でやっつけたんだよ」

 ハリエットが少し不服そうに言います。


「ノヒト先生に大分手伝ってもらいましたが……」

 グロリアが言いました。


「いいえ。私がしたのは、支援魔法と牙と尻尾を斬り落とした程度。後は、全て彼女達が倒しきりましたよ」


「では、本当なのですね?」

 ヴィルジニアさんが訊ねます。


「はい。誓って間違いありませんよ」

 私は、保証しました。


「そうですか。ハリエット、疑ったりしてごめんよ。大した戦果だ。素晴らしい」

 エミリアーノさんは、言います。


「だから言ったでしょう。私達、ノヒト先生の指導でメッチャ強くなっているんだからね」

 ハリエットが自分の長い耳を後ろに撫で付け、フンスッと胸を張りました。


 その仕草がおかしくて、私は、つい笑ってしまいます。

【ファミリアーレ】のメンバーも、エミリアーノさん達も笑いました。

 ハリエットは……何がおかしいのか?……という様子。


 いや、だって、如何(いか)にも何処(どこ)ぞの気位の高いご令嬢などがしそうな仕草だったので……。


 髪の毛を手ぐしで掻き上げた訳ではなく、ウサ耳でしたが……。

 こんな事を言うと失礼かもしれませんが、ハリエットには全然似合わない仕草でした。


 買取査定の結果は、明日の朝にはわかるそうです。


 ・・・


 私達は、【竜城】でソフィアと合流しました。

 アルフォンシーナさんが公式晩餐会に出席中の為、エズメラルダさんがソフィアに付き添っています。

 航空パレードは、つつがなく終了したのだとか。


 ソフィアは、【竜都】をくまなく【マッピング】し終えたのだそうです。

【マッピング】中にソフィアは、かなりの数のスパイや工作員を発見したのだとか。


【マップ】の光点(マーカー)反応で赤く表示された人物がいた為、衛士機構に通報し逮捕したところ、それがわかったそうです。


 なるほど。

【ドラゴニーア】に潜伏するスパイは、全員ソフィアに敵意や害意を持つ者という判定になるのですね。


 考えてみれば、ソフィアは【ドラゴニーア】の庇護者であり国家元首でした。

【ドラゴニーア】=ソフィア……という構図が成立してもおかしくはありません。


 ソフィアが【チュートリアル】を経てユーザーと同じ強力で正確な【マッピング】能力を持った所為(せい)で、今後他国のスパイ達は【竜都】で行動し(にく)くなるでしょう。


「さてと、夕食を食べに行きましょう」


 私達は、【ホテル・ラウレンティア】に【転移(テレポート)】しました。

お読み頂き、ありがとうございます。


ご感想、ご評価、レビュー、ブックマークを、お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ