表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/142

第033話 ~洗濯粉と光具~

今回は愛視点でお送りいたします。


さっき、二階に行ったルエルさんが一度戻ってきた。


私には声をかけず、倉庫に行ってすぐに二階に戻って行った。

何かあったのだろうか?


しかし、手で洗濯するのは時間がかかる。

特にお兄ぃの着ていた服は大きい。


お兄ぃ体大きいんだね。



お兄ぃの着ていたシャツとズボン。

しっかりと洗ってあげないとね!



あれ?洗濯粉が無くなった。

補充用の粉はあるのかな?



さっきルエルさんが来た時に聞いとけば良かった。



二階に行って聞いてこよっと。





お風呂場から出て、足を拭く。

ちょっと聞くだけだから服はこのままでいいや。


さっきの話だと、二階の奥の部屋にいるはず。


階段を上がり二階に行く。

どの部屋かな?



あ、あそこの部屋か。少し扉が開いていて声が聞こえる。






「ユーキ。早く出して」


「ちょっと待ってくれ。初めて何だからゆっくりでいいだろ?」


「早くしないとアイが可哀そうよ。一人で待ってるのよ」


「わかった。なるべく早くするよ」




な、何の話だろ?気になってしまうのはなぜ?




「出しだぞ。で、これどうするんだ?」


「まずは、きれいに拭きましょうね」


「この布で軽く拭けばいいのか?」


「綺麗になるまで拭いて。入れた時きれいな方がいいわ」


「そうだな。入れる前はきれいにしておいた方がいいな」



お、お兄ぃ何拭いているの?




「こんなもんでいいか?」


「いいわよ。早速しましょうか?」


「そうだな、早く入れたいし」


「どう?初めて出してみて。感想あるかしら?」


「そうだな。思ったより小さいな。こんなサイズのを入れるのか?」


「そうよ。でも、これが普通サイズなの。力を流すともっと大きいなるわ」



ちょーー!何入れるの?どこに入れるのさ??

小さいのが普通サイズって!ナニのサイズ!?






「ユーキ、私が上に上になるから、しっかりと支えていて」


「ルエルが上か。わかった、しっかりと支えておくよ」


「そんな感じでいいわ。動くわよ」


「ちょっと待って!急に激しく動くなよ!ずれるだろ!」


「ごめんなさい。久しぶりだったので、急いでしまったわ。もっとゆっくりな方がいい?」


「ゆっくりな方がいいに決まってるだろ。あまり早いとよく見えないし」


「そう、じゃぁゆっくりするわね」


「頼むよ。初めて見るんだ。よく見せてくれ」




お兄ぃぃぃ!!なに!初めて何見るの!!

ルエルさんも、何見せてるのさ!!





「ユーキ、よく見ててね。この小さい穴に入れるの。穴の上のポッチに注意してね」


「そのポッチはなんだ?」


「入れる前には触らない事。触れてはだめよ」


「わかった。ポッチに触れずに、穴にいれればいいんだな」


「穴に入れた後、しばらくたったらポッチにも触れていいわよ」


「そうなのか。入れた後に触ればいいんだな」


「じゃぁ、よく見ててね。こうやって入れるの」


「良く見える。すごいな。さくっとこのサイズが入るのか」


「初めはゆっくり入れてね。ずれると入らないから。途中まで入ったらあとは一気に入れてもいいわ」


「なるほど。やり方は元の世界と大体同じだな。ちょっと見た目が違うけど」


「お、奥まで入ったわ。どう?ユーキもしっかりと見えてる?」


「あぁ、奥まで入ってるな。この後はどうするんだ?」




おぉぉぉにぃぃぃぃ!二人で何しているの!!

これって!まさか!あれですかぁー!



「奥まで入ったら、さっきのポッチに触るの」


「もういいのか?さっきはしばらくたってからって」


「大丈夫よ。奥までしっかりと入っているし、問題ないわ」


「初めに私が触るのから、後でユーキも触れてみてね」


「わかった。あとで触れてみるよ」


「よく見ててね。んっ、あ、熱い。でも、ここで力を抜かない事。もう少し強く、力を入れて」


「熱いのか?」


「こ、ここに力を入れると、熱くなるの。でも、やけどするほどではないわ。力は抜けてくるけどね」


「それって、俺がやっても同じか?」


「きっと同じだと思うわ。でも、もしかしたらユーキの方が上手いかもしれないわね」


「まぁ、後でやってみるさ」





お兄ぃ。ルエルさん。

私、立てなくなちゃった。腰が抜けてるかも。

どうしよう。二人の事好きだけど、顔を見る事ができないよ・・・。






「もう十分ね。これだけやれば。ほら明るくなった」


「もういいのか?」


「これでしばらくは大丈夫だと思うわ。そろそろ降りるわね」


「あぁ、しっかし支えているから大丈夫だ。これ、消す時はどうするんだ?」


「付ける時と同じように、触れて暗くなるよう魔力を流すだけよ。できなかったら教えて」


「わかった。色々と勉強になったよ。時間かかって悪かったな」


「次からは一人でしてね。ユーキならきっと大丈夫。私は戻るわね」




あ、ルエルさんがこっちに来る。

どうしよう。う、動けない。逃げたいのに!!





「あら?アイどうしたのそんなところです座り込んで」


「えっと、二人で何してたの?」


「この部屋の光具が切れたので、ユーキに交換する所を見せただけよ。次からは一人でやってもらうけどね」


「そ、そなんだ!なーんだっ、そんな事だと思ったよ!勘違いしてないよ!!あはははっ!」


「何だ。愛、いたのか?何してんだそんな所で」


「お兄ぃ!紛らわしい!もっとはっきりしてよ!」


「い、意味が分からん。愛はどうしてここに?」


「え?せ、洗濯粉なくなって、補充用の粉どこにあるかルエルさんに聞きにきたの」


「粉だったら一階の倉庫にストックがあるわ。取りに行きましょうか」



ルエルさんは階段を下りていく。



「お兄ぃ。一生のお願い一回目!」


「何だそりゃ」


「おんぶして、下に連れてって!」


「子供じゃあるまいし」


「お願い!今、立てないの!足が痛いの!」


「はぁ、しょうがないな。ほら」



私はお兄ぃの背中に乗っかる。お兄ぃの背中は大きいね。

昔からずっと見ていたのに。何だか最近、遠くに行ってしまう気がするよ。


ずっと一緒に、いつまでの一緒にいることができたらいいね。

早く、家に帰ろうねお兄ぃ・・・



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
当作品の評価&感想は最新話の最下部より可能です!
是非よろしくお願いいたします。


↓小説家になろう 勝手 にランキング参加中!是非清き一票を↓
清き一票をクリックで投票する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ