表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/142

第017話 ~街風景と魔素~

「こっちよ」


店の入り口を出て、右に曲がっていくルエル。


そういえば、この世界に来てから外に出るのは初めてだな。


「お兄ぃ、この服装で変じゃないかな?」


白っぽいワンピースに、茶色の革っぽい靴。髪は深紅色の布で頭の上部でまとめている。


「うーん、俺の価値観からするといたって普通だな。この世界でそれが普通なのかは表に出ればわかるんじゃないか?」


「日本じゃないのはわかるけど、女の子は服装に敏感なのよ。お兄ぃもちょっとは理解してよね」


「そんな事より早くいかないとルエルを見失うぞ!」


「そ、そんな事って!待ってよ!おいていかないで!」


俺の後をついてくる愛。扉をくぐり、異世界の街へレッツゴー!







初めて目に入ってきた異世界の街風景。


街灯には電気を使っていない魔法の光が輝いている。

地面は煉瓦れんがで舗装され、お向かいの建物まで大体4車線分。かなり広い道だ。

道には多くの人があふれかえっており、右を向いても左を向いても、商店に活気があふれている。


何となく中世のヨーロッパかな?とイメージする。建物は煉瓦っぽい石造りが多いが、数軒隣には木造もある。

ここは商店街の一角のようで、一階が店で二階が自宅部分のような家つくりが多い。


お向かいを見ると店の前に鎧と剣が飾っている店がある。あそこはきっと武器と防具の店だろう。



右にはルエル。左には愛がいる。


「どう?この街は?私は結構気に入ってるんだけどね。ユーキにも気に入ってもらえたら嬉しいな」


「お、お兄ぃ!外国だ!外国だよ!!あそこ!外国の人がいる!!」


愛の向く方を見てみると、頭に犬耳?の生えた青年が、腰に剣を差して歩いている。


愛。外人というより、異種人だと思うよ。大きなくくりだったら 外国の人=日本人以外の人 だからあっているけどさ・・・。


馬車が目の前を通る。馬っぽい動物に引かせているが、馬なのかな?



「あれは馬車。人や荷物を乗せて移動するの。ほとんど裕福な商人か貴族が使っているわね」


馬車の窓から人影が見える。馬車の形や装飾から恐らく貴族が乗っているのだろう。

何となく気になって馬車を見ていると、乗っている人がこちらを見てくる。


大きな目をした銀髪の少女だ。ツインテールで服はゴスロリっぽい白黒のヒラヒラドレスを着ている。どこか悲しそうな表情で、こっちを見ながら俺たちの横を通り過ぎて行った。


結構可愛かったな。貴族っぽいが、あの表情は何だったんだろうか。


街並みを見ながら、ルエルお気に入りの店に着く。


おぉ・・・『ザ西部時代の酒場』といった雰囲気の店だ。

観音開きの扉を開け、ルエルが店に入っていく。


俺と愛も後をついていく。



ギィィィ  


「いらっしゃい!お、ルエルちゃん久し振りだね!」


声をかけてきたのはエプロンが似合う30代|(多分)女性、恐らく人妻だな!


「女将さん、お久しぶりです。4人用の席空いていますか?ちょっと今日はお祝い事があってね」


「空いてるよ!奥の窓際に座ってな!」


俺たちは奥の窓際にある4人席に座る。お客さんが少ない。

この後混んでくるのだろうか?


「さ、メニューよ。今日は好きなもの頼んでね!」


「ルエルさん、ありがとう!」



・・・・



「ルエル、すまないが、おすすめを適当にお願いできないだろうか?」


「え?自分で選ばなくていいの?嫌いな物とかない?」


「ルエルさん、ごめん。メニューが全く読めない!」



翻訳の指輪で会話は翻訳できても、字までは翻訳してくれないようだ。

まったく読むことができない。


何となく、左側に品名、その右に値段があるような感じのメニューだ。

字の勉強もしないといけないのか・・・



「じゃぁ、適当に頼むよ。魚と肉、どっちがいい?」


「俺は肉で」


「私は魚!」


「はい、じゃぁ注文するわね」



ルエルは席を立ち注文に行く。ここの店ではオーダーを聞きに来ないスタイルなのか?


戻って来たルエルは手にお盆を持っている。カップが三つとフォーク&スプーンが三セット。


「注文してきたわ。しばらく待つと思うので、何か話をして待っていましょうか」


「ルエル、聞きたいことがあるんだがいいか?」


「いいわよ。ただし、この場では父の研究関係については無しよ」


「わかった。さっき、愛が放ったのは魔法か?」


「Gを虫の息にした時の事かしら?」


「そうそう!ルエルさん、あれって何?こぅ、拳から ドヴァ! って出たやつ」


「今の段階では何とも言えないけど、恐らく魔法だと思うわ」


「やっぱり。愛はこの世界に来て魔法が使えるようになった。と、言うことでいいんだよな?」


「そうね、その認識でいいと思うわ。そもそも魔法ってどんなものかわかるかしら?」


「俺のいた世界じゃ、魔法は無いからまったくわからないな」


「この機会に、ちょっと魔法について話しておくわね」


「ルエル!短く!冷静に!要点まとめて話してね!!」



ルエルは語り始める・・・。



魔法とは魔力をエネルギーに変換し、現象を起こす事。


自身の力のみで使える各属性魔法がある。これは適性が必要で、適性がなければ使えない。


魔力は各々(おのおの)が持っている 強さ と 量 がある。

強さは一回で発動できる魔力の大きさ。量は体内に持つ魔力の総量。


簡単に言うと、バケツとホースだ。

バケツに入れられる水の総量が魔力の量。バケツから伸びているホースの太さが強さ。

莫大な魔力の強さがあっても、魔力量がないと発動できない。

逆に魔力量が莫大でも、強さがないと弱い魔法しか発動できない。



それから、魔石にエンチャントした固有魔法を発動させる方法。一魔石に付き一種しかエンチャントできない。

魔法の強さにより、魔石の大きさが変わってくるので、巨大魔法はエンチャントがむずかしい。

しかし、エンチャントされた魔石に純魔力を流すだけなので、適性外の魔法も発動できる。

また、エンチャントもエンチャンターが使える魔法しかエンチャントできない。

簡単な魔法はエンチャントしやすいが、使える魔法使いも多いい。



それぞれメリット、デメリットがある。



また、魔法を発動させる絶対条件は発動場所に魔素がある事。

自身の発動魔法やエンチャント魔法も、発動場所に魔素が無いと発動できない、

魔素は見えなく色もない、それこそ空気のような存在。

この世界にはだいたいどこにでも魔素はあるらしいが、まれに0魔素地帯があり、魔法を使用することができない。


「何となく、この世界の魔法についてわかったかしら?」


「今回は早く終わったな」


「あまり長くなると、せっかく来た料理が冷めてしまうわ」


「ルエルさん!料理が来てからも、しばらーーーく語ってたよ!おなかすいた!!」


「じゃぁ、料理も飲み物もきたし、乾杯でもしましょうか」


「そうだな、乾杯でもしようか!」



ルエルがみんなのコップに飲み物を注ぐ。


「「「新しい出会いに!かんぱーい!!」」」



ゴクゴク  バフゥゥゥゥゥ!!!



俺と愛は盛大に噴出した!



「ル、ルエル!これお酒じゃないか!!」


「え?ユーキとアイは飲めないの??」



ルエル!お酒は20歳からなんだよ!俺の世界では!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
当作品の評価&感想は最新話の最下部より可能です!
是非よろしくお願いいたします。


↓小説家になろう 勝手 にランキング参加中!是非清き一票を↓
清き一票をクリックで投票する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ