表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/142

第128話 ~追加オーダーとコロムの家~


 こんにちわ! おいしいランチはどーこだ! レポーターの勇樹です!


 今日はレイゾン王国の南地区にある、ブラホワ亭に来ています。

ここのランチがとっても人気だとか。早速今日のランチを頼んでみましょう!

いったいどんなランチが出てくるのでしょうか! 今からワクワクしますね!





 ……さて、さっきからコロムは全力で口にいれまくっている。

噛んでいるのか、飲み込んでいるのか……。

どんどんウィンナーが無くなる。


 俺も急いでフォークを取り、大皿のソーセージを刺す。

肉汁がぶわっと出る。

自分の小皿に乗せ、ソースをつける。一口食す。


――パリッ


 皮が破れ、中から肉汁が口に広がる。

ソースはちょっとピリ辛の甘酸っぱいソース。

肉とソース、そしてジューシーな―肉汁が舌の上で踊る。


「あ、熱つぅぅぅ!」

「だ、大丈夫ですか! ユーキ兄、一口で食べすぎですよ。熱いって言ったじゃないですか」


 確かに、予想以上に熱かった。でもおいしい!


「だ、大丈夫だ。上手いな、これ」

「おいひーでふ! たくはん食べていいでふか!」


 頬をパンパンにさせたコロムは何か言っている。

聞く前からすでにたくさん食べているので、まーいいか……。


「ああ、腹いっぱい食べてくれ。追加は無料なのかな?」

「はい! ランチは追加無料です! ちなみに果物もいつでも好きなだけ食べれられます」

「そうか、じゃあ俺も沢山食べよう!」


 俺達はハフハフしながらソーセージを頬張る。

確かにうまい。しかも追加オーダー可能。これはいい店だ。

サービスとか、接客も良いし、果物も食べられる。確かに女性に人気がありそうだ。


 しかし、米が食べたい! 恋しいよー!

そして、あっという間に大皿が空になりそう。


「追加するか?」

「私はもう少しいただけます」

「んーんー」


 コロムは口を開けないくらい、パンパンになっている。

頭は上下に動いているので追加したいらしい。


「じゃぁ、追加だな」


 俺はスタッフに声をかけ、追加のウィンナーを依頼する。

その間に果物を取りに行き、近くにあった大皿に適当に盛る。


 自席に戻り、一つイチゴのような赤い実を食べてみる。

あ、甘い! 油多めのウィンナーの後に食べるとすっきり、さっぱりする。

この組み合わせはいいな!


「追加ウィンナー、お待たせいたしました!」


 お兄さんが大皿を交換してくれた。

新しい大皿には一回目の大皿と同じ様に盛られている。

た、食べきれるかな……?


「イリッシュはこの店に良く来ていたのか?」

「いいえ、数回来たことがあるだけです」

「そうか、よく覚えていたな」

「父がものすごい量を食べたのを覚えていて……。あ……」


 イリッシュがコロムの方を見る。

家族の話はしない方が良さげだな。


 コロムは気にせず、モリモリ食べている。

一体、その食べたウィンナーはどこに消えているんだ?


「と、とりあえず食べ終わったらコロムの家を確認したいんだが」

「そ、そうですね! 討伐後に行くかもしれないですしね!」


 話題を切り替え、これで大丈夫かな?


「んーんー!」


 コロムは恐らく『オーッケー』と言ったと思われる。

ウンウン首を縦に振っているので大丈夫だろう。しかし良く食べる。


 追加分も半分位コロムが食べたんじゃないか?

凄い速さでなくなっていく。


 二皿目もきれいになくなり、果物の大皿も空っぽ。

しかし、この量をよく食べたな。


「みんな、満足したか?」

「私はお腹いっぱいです!」

「も、もう入りません! 三日分貯めました!」


 これから三日何も食べないつもりか?


「じゃぁ、そろそろ行くか」

「行きましょう」

「こんなに沢山、ありがとうございました!」


 席を立ちカウンターに行く。


「すいませーん、お会計を」

「ありがとうございます。 三名様ランチで三千ジェニでございます」


 安い! と、俺の価値観では非常に安いと思われる。

あれだけ食べて、果物付きでこの価格! 実に良心的だ。


「その価格でこの店は儲かるのか?」

「ははっ。正直な所、ランチタイムは赤字ギリギリですね。その分、夜に儲けてますよ」

「そうか、ここのランチはいいな。また来るよ」

「はい、ありがとうございます。お待ちしております」


 会計を済ませ、三人で店を出る。

外観をもう少し何とかすればお客さんも入りやすくなる気がする。

でも、あえてこの外観なのだろう。店主のこだわりかな?


「さて。腹も膨れたし、コロムの家に一度行ってみるか」

「はい! すぐそこです! 案内します!」


 コロムに案内され、大通りを歩く。そして、裏路地に入り、さらに奥に。

どんどん通りから離れていく。家もだんだんと小さくなり、荒れてきている気がする。


「まだ先なのか?」

「もう少しです!」


 イリッシュが俺の袖を引っ張り、耳打ちしてきた。


「この先は治安が悪いです。そろそろスラムに入りますよ」

「分かった。注意する」


 ついに道も荒れ始め、一軒家ではなく長屋のような家が並ぶ区画に来た。

その一角。長屋の一番奥の扉にコロムは入っていく。


「ここです!」


 お世辞にも良い環境とは言えないな。

結構ボロボロの扉。道端にはおじさんが何か飲みながら歌っている。

ごみもその辺に落ちており、まるでスラムのようだ!


「ユーキ兄。ここはスラムです。何かあるかもしれないので警戒を」

「ああ、わかってる。さっきから警戒している。心配するな」

「いざとなったら、ユーキ兄を抱えて逃げますよ」

「俺が抱えられる方なんだな」

「身体強化すれば問題ないです」

「そうなる前に自力でなんとかするよ」

「そうですね。できるだけ、何も無い事を祈ります」


 これは、これから何かあるフラグか? フラグなんだよな?

何か起きないといいなーと願うだけで、このあと何か起きるんだよな?


 俺は念の為、短剣をバックから取り出し、腰に装備する。

イリッシュにも目線で合図する。


「ただ今戻りました! かーさんいる?」

「はーい! いますよー」


 奥から明るい声が聞こえてきた。

コロムの母親のようだ。 とりあえず、普通に挨拶はしておくか。


 コロムに続き、俺とイリッシュも扉の中に入る。

そこで目にしたものは、まったく予想していない光景だった……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
当作品の評価&感想は最新話の最下部より可能です!
是非よろしくお願いいたします。


↓小説家になろう 勝手 にランキング参加中!是非清き一票を↓
清き一票をクリックで投票する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ