表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/142

第124話 ~実験と小僧~


 イリッシュと冒険者ギルドで登録を終え、依頼も受ける。

受けたクエストは盗賊団の壊滅依頼。

イリッシュと一緒に行けば怖くない! と思う。


「イリッシュ、そろそろお腹減らないか?」

「そうですね、ペコペコです」


 俺と一緒に冒険者ギルドの扉をくぐり、外に出る。

日もすっかり高くなり、そろそろお昼になろうとしている。

今日は朝からいろいろあって結構疲れたな。少しゆっくり昼でもとるか。


「おう! にーちゃん! お前、初心者だろ?」


 さっきギルドにいたおっさんが声をかけてくる。

あー、うざいな。予想通りになるとは。めんどくさい。


「確かに初心者だが、何か?」


 めんどくさいので、適当にあしらってさっさとランチに行きたい。

こんなおっさんとモメモメしているより、イリッシュと揉み揉みしていた方がいいに決まっている。

おっと、間違った。イリッシュとランチをしていた方がいいに決まっている。


「そこのお嬢ちゃんと、ちょっと遊ぼうと思うんだが、ちょっと貸せや」

「断る」

「お前さ、この人数に勝てると思うのか?」

「冒険者同士争わないと、さっき受付の人に言ったばかりなんだが」

「ははっ! 争っていないだろ? これは話し合いだ」


 どうみても脅しだろ。めんどくさい。あーめんどいめんどい。

反撃したら違反になるのかな?


「イリッシュ」

「はい」

「反撃は違反になるのか?」

「あ、さっきの受付の人に言った事は気にしなくていいですよ」

「え? なんで?」

「決まり文句なので言わされますが、冒険者同士何があっても、ギルドは無関係です」

「そうなのか?」

「ギルドも暇じゃないですしね」

「じゃぁ、好きなようにしていいのか?」

「命があればいいと思いますよ」


 なんだ。好き勝手やっていいのか。

でも、僕は争い事が嫌いなんだよね。


「俺達はちょっと急いでいる。用件がないなら帰らせてもらうぞ」

「そうはいくか! 腕の一本でも折られれば答えも変わるはずだぜ!」


 相手は六人。見た感じ普通のおじさん達だ。

腰には剣があり、ザ冒険者! って感じの恰好をしている。

全く品が無い所がみそだな。


「イリッシュは何人いける?」

「この人数なら私一人でいけますよ?」

「まぁ、そういうなよ。討伐予定があるんだ。事前に実験がしたい」

「では、私は左四人。ユーキ兄は右二人を」

「かしこまり。これ渡しておくな。使い勝手悪かったらその辺に置いておいてくれ」

「分かりました。私も実験しますね」


 イリッシュは『実験する』のセリフにちょっとニヤニヤしている。

俺の専売特許が……。

そして、少し通りの隅により戦闘態勢に入る。


「時間がないので、適当にするぞ。そこの眉太おじさんと、髭長おじさんは俺が相手する!」

「お、お前! 俺が気にしている眉毛の事を!」

「髭! 褒められた!」


 何か勘違いているおっさんがいる。

まぁ、いいや。実験実験。バックから例の短剣を取り出す。


「じゃぁ、イリッシュ。先に行くぞー」

「はーい。私もさっさとやってきますね」


 俺はイリッシュを横目に、右手に持ったナイフを突き出しながら低空姿勢で走り出す。

相手も剣を抜き始め、受ける体勢に入っている。

ドンぴしゃ。その武器、使えなくしてやるよ。


――キィィン!


 俺の短剣が眉毛の剣を真っ二つにする。


「な、そんな!」


 髭の剣が天を差し、そのまま俺の頭上に降りかかってくる。

余裕で横に躱し、そのままの勢いで、下された剣を短剣で切りかかる。


――カァァン!


「え? な、なんで?」


 こっちも真っ二つになり、おじさんズは微動だにしない。

ぽかんとしている。なんだ、つまらん。


 バックから銃を取り出し、水の魔弾で二人に向け撃つ。

威力はさっき調節したので、そこまで強くない。



――バッシャァァァン!


 おじさんズは水も滴るいい男になった。

武器を破壊され、水浸し。こんなもんでいいかな?

イリッシュはどうだろ? ふと隣を見てみる。


 トンファーを左右の手で持ち、回しながら攻撃。

相手の剣をトンファーで受け流し、反対のトンファーで攻撃している。

使い方が上手いな。まるで、踊りながら攻撃しているように見える。

髪が揺れ、スカートもふわりとなびいている。

そして、攻撃の度に笑顔! いいのか、悪いのか……。


 最後の一人もしっかりと地面とこんにちわさせて、終了。

うちらの圧勝ですね。


「ユーキ兄も終わりですか?」

「ああ、戦意喪失で終わりかな?」

「こっちは全員地面に挨拶させて終わりました」

「ちょっとやりすぎじゃないか?」

「ごめんなさい。この武器が面白くて」

「使い勝手はどうだ?」

「いいですね! 攻撃も防御もできて、私向きだと思います」

「そっか、それは良かった」


 おじさんたちの方を見ると、俺達をおびえた目で見ている。

さっきまでの威勢の良さはどこに行ったんですか?


「お、お前ら何者だ? この辺の奴じゃないだろ?」

「ああ、最近この国に来たんだ」

「そうか。今日はこの辺にしておいてやる。夜道に気をつけな」

「お互いにな」


 おじさんズはみんな立ち去って行った。

これはギルド的に問題ないの? 本当に無いの?


「さて、実験も無事に終わったので、お昼でも食べに行こうか?」

「はい! ユーキ兄は何を食べたいですか? お店案内しますよ!」


 そうだな。パン以外が食べたい! ご飯とみそ汁!


「パン以外は何かあるか?」

「ありますよ! パン以外なら何でもいいですか?」

「ああ、パン以外ならいいぞ」

「じゃぁ、案内しますね!」


 再びイリッシュに手を引かれる。またですか……。


「……」


「イリッシュ?」

「はい。やっぱり気になります?」

「ああ。さっきからずっと視線を感じる。ねっとりしている視線だ」

「ずっとですね。声かけますか?」


「……」


「うーん。このまま放置でもいいけど、後々問題になるかな?」

「可能性はありますね」

「話だけ聞いて、さっさと帰ってもらった方がいいかな?」

「そうしましょうか」


「……」


「おい! そこの小僧!」


――ガタンッ! ガタガタガタ! カコーン!


 な、何の音だ?


「……」


「いいから出てこいよ! 話くらい聞いてやる!」

「出てきてください。怖くないですよー」



 さて、吉と出るか凶と出るか……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
当作品の評価&感想は最新話の最下部より可能です!
是非よろしくお願いいたします。


↓小説家になろう 勝手 にランキング参加中!是非清き一票を↓
清き一票をクリックで投票する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ