表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/142

第109話 ~設計図と招かざる者~



 フィルと一緒に工房で試作品を作る。図面を広げ、一緒に見る。

昨夜実験した魔石と、これから作る試作品を合わせれば完成する。

恐らく問題ないはずだ。


「……ユーキ。これはなに?」

「完成してからのお楽しみ。試作品もそうだけど、この世界の女性が使う武器ってなんだ?」

「……その人による。ただ大型な武器や重い武器はなかなか売れない」


 女性は軽く、小回りの利く武器が多いのか。どのファンタジー小説でも一般的にはそうだな。

ルエルの店に置く武器は、可愛く丈夫で、安心できる武器がいい。


「フィルは武器外に何が作れるんだ?」

「……要望あれば何でも。設計図と素材があれば大体の物は作れると思う」


 さすがボムおじさんの娘。心強い返事だ。これだったら売れる可愛い武器やアクセもいけそうだ。


「昨夜色々と考えてみた。この図面をパッと見た感じで難しいアイテムはあるか?」


 フィルは俺の作図した紙を眺める。

武器や装飾品、生活雑貨っぽいものなど色々だ。

わかりやすく絵や図を中心に描いている。


「……大体大丈夫。素材は何を使う?」

「任せる。フィルのイメージでいい」

「……わかった。この量だと時間はかかる。昼まで時間が欲しい」

「そんな短時間でできるのか?」

「……父さんはもっと早い。ボクはまだ半人前」


 フィルは少し肩を落としながら図面を見ている。

初めて見る形が多いのか、何かイメージしているのか。

 

「そんな事無い。この量を昼までに作れるのであれば十分一人前だと思うぞ」

「……。頑張ってみる。何点か確認をしておきたい。ここは……」

「ああ、ここは筒状になっていて、中が……」


 フィルはいくつか質問をしてきた。各アイテムの不明点なところだ。

色の指定はあるかとか、具体的な使い方とか、仕組みの説明とかだ。


 一通り説明をするとフィルの目に輝きが出てきた。

頭に黒のタオルを巻き、袖をまくる。そして、軽く準備運動をして入いる。


「……以前言っていたナイフとフォークは作るの?」


 あ、すっかり忘れていた。えっと、あのナイフとフォークの件だよね?


「そ、それは今度俺と一緒に作ろう。今は商品を優先したいな」

「……わかった。それは今度一緒に作る。ユーキへのお願い、今ここで話していい?」


 昨夜起きた事件。俺はみんなのお願いを聞くことになっている。

この状況でお願いごとか。少し時間もあるから大丈夫かな?


「分かった。お願いを聞こう。俺にできる範囲で頼むぞ」


 フィルは俺の目の前まで来て、腰にまとわりついてきた。


「……ルーとはお揃いのイヤーフック。アイとイシッリュとはお揃いの腕輪。ボクもお揃いが欲しい」


 そうか、フィルだけ俺とお揃いのアイテムがない。

それはそれでちょっとかわいそうな事をしてしまった。深く反省しよう。


「分かった。どんなお揃いのアイテムがいい? フィルの好きなものでいいぞ」

「……ネックレス。ボクとお揃いで、この魔石を入れたい」


 フィルの手には魔石がある。淡い水色でとても綺麗なカットがされた魔石だ。


「この魔石は?」

「……以前父さんからもらった。対の魔石で魔力を込めると、もう一つの魔石の場所が大体わかる」

「いいのか? 大切な魔石じゃないのか?」

「……いい。この魔石を使ってユーキとお揃いを作りたい」

「分かった。かっこいいデザインにしてくれよな」

「……頑張る」


 フィルはニヤニヤしながら俺に抱き着いてぐりぐりしてくる。

工房は暑い。さっき取り出した素材もまだまだ冷めていなく、暑さが増してくる。


「……そろそろ作業に入る。ここからはボクの仕事。任せてほしい」

「ああ、任せる。無理はするなよ」


 コクリとうなずき、フィルは作業に入る。

トロトロに溶けている素材を型に流し込む。俺は邪魔にならないように後ろの方で見ている。

真剣な眼差しで仕事に打ち込む姿はとても美しい。

俺もフィルを見習い、頑張ろう。


「俺は店に戻る。何かあったら来てくれ。あ、ちょっとだけルエルとギルドに出かけてくるな」

「……集中したい。話しかけないでほしい」

「す、すまん。じゃぁ、また後でな」


 こ、怖いな。邪魔して悪かった。フィルは職人気質だな。

俺は静かに戸を開け、工房を後にする。


 倉庫の裏口を開け、中に入る。中は暗い。

この倉庫から異世界生活が始まった。ルエルと初めて会ったのもこの倉庫だ。

異世界に飛んできた愛と会ったのもここだな。


 ルエル父のレポートだと、異世界からの出口はこの倉庫のようだ。

きっと、この倉庫も調べれば何かヒントがあるはず。

後で、時間を見つけてじっくり、しっとり、ネットリ、隅々まで調べてみよう。


 倉庫から廊下に出て店に戻る。

店には三人そろっていた。お客様もみんな帰ったようだ。


「お帰りなさい。作業は進んでいる?」


 ルエルが声をかけてきた。


「ああ、順調だ。ルエル、そろそろ特許ギルと商人ギルドに行こうと思うんだが、行けるか?」

「私はすぐに行けるわよ。二人とも、店番頼んでいいかしら?」


 試作品を作っているイリッシュと愛にルエルが声をかける。

ミシンを使ってぬいぬいしているイリッシュも真剣な眼差しだ。

隣で愛も何かしている。邪魔になってないといいんだけど……。


「ユーキ兄、お帰りなさい。私は大丈夫ですよ。まだ試作品完成していないので、作業を続けますね」

「お兄ぃは一人でパタパタしてるね。少しは休んだら?」

「そうも言っていられない。商売は毎日が勝負だ」

「あ、そう。あまり無理しないでね」


 愛は少しさみしそうに言ってくる。心配されているのかな?

でも、稼ぎが必要なんですよ! 働かざる者食うべからず。

いつまでもルエルに世話になるわけにはいかないしな。


「よし、ルエル行こうか」

「ええ、わかったわ」


 二人で店から出ようとした時、お客さんが一人入ってくる。




カランコローーン




「いらっしゃいませ」


 ルエルが挨拶をすると、入店したお客様はそのまま俺の目の前に来る。

隣にいたルエルは無視して俺の目を真っ直ぐに見て近寄ってきた。


 ルエルやイリッシュ、愛の目線は全てこの女性に向けられている。


 そして入店してきた少女はみんなの前で抱きついてきた……。 



ガタン!



 後ろの方で何かが倒れる音がした。

何の音だ?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
当作品の評価&感想は最新話の最下部より可能です!
是非よろしくお願いいたします。


↓小説家になろう 勝手 にランキング参加中!是非清き一票を↓
清き一票をクリックで投票する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ