02
◇◇
その他の近況。
1.夜寝てからヨシコ、ふと胸騒ぎがして目覚めると、洗面所の水道がほそーく出しっぱなしになっていた。4時間以上出しっぱなし。
2.洗面台の排水口に、薄い石を入れられてしまった。ヨシコ、上から火バサミで取ろうと苦労するが、更に奥に落ち込む。
じいちゃんが配水管を外してくれたが、中には石の他に、細筆も落ちていた。
3.二階のトイレに駆け上がっていって、急に「かわ!」と叫び、中から鍵をかけてしまった。「なぜ川?」ヨシコが叫びながらドアをどんどん叩くが開けてくれない。結局ヨシコはドライバーを持ってきて鍵を開け強行突入。
窓を開けて外にトイレの消臭剤を放り出そうとしていたととを寸前で止めて未遂。
窓の外に見える川に向かって貢ぎ物を捧げようとしていたらしい。
4.一階のトイレに、なぜか頂き物のナスを詰めようとして未遂。
5.いつの間にか風呂場に入り込み、ためてあった湯を半分程抜いて、タオルで蓋をしてあった。
あとでヨシコ気がついたが、なぜか水まわりばかり攻撃されている。
風水で何か「ここを攻撃すると吉」とでも出たのだろうか、とまでヨシコは疑っていた。
◇◇
さて、とと、小学校に入って二回目の運動会。
前回は開会式の後、発熱発疹のため泣く泣くリタイア。なので、競技参加(と応援ももちろん)初めてとなるナミキ一家。
ヨシコが特に期待していたのは、30メートル徒競走。
何と言っても、下馬評では、レースメンバーの六人中一位は確実か、と。
まあ勝負は水物ですんで……と先生や周りの父兄に言いつつも実はしっかり期待してる母・ヨシコ。
(しかしあまり近くにいくと気が散るだろう)と、わざわざ離れた箇所から、写真も撮らずにそっと見守る。
よ~い、ピー
スタートの笛で一斉にスタート。
走る、はしる。逃げ足も速いとと、さすがに速い。残りのメンバーをはるか後ろに独走態勢、残るはあとわずか数メートル……
と、いうところでやってくれました。
こけっ
みごとに仰向けにこけて、しばし足を上げてこけたままの姿勢。
結局、やっぱりどんビリだった。
しかし、なんで全速力で走ってて後ろに尻餅がつける?? 周りが大笑いな中、冷や汗を拭きながらヨシコも仕方なく笑う。明らかに受け狙いだよ、ありゃ……
家に帰ってからも、ととはまるで反省の色なし。
ヨシコ、無駄だとは思ったのだが腹の虫が収まらず、一応、ととを目の前に座らせる。
「ととや、今日のうんどうかいだけど」
と言うと急にびっくりしたような顔に。
「うぇ? 今日運動会だったっけ?」
みたいな。そこからもう記憶薄っ!
とりあえず、説教だけはしてみたヨシコは来年こそ……と固くこぶしを握り締めた。
だからアンタが燃えてどうする。




