表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

中年が仕事を辞めたいと言い出す


 四月の初め、新年度が始まって、間の抜けた新入社員たちが現場研修にやってきたころ、私は無性に仕事を辞めたくなった。


 新卒採用されて十年。何とはなしに働き口を探して入社してから十年。それなりに紆余曲折はあったけれども、働き続けてこれた十年。


 振り返ると何も残せなかった十年。


 あれやこれやと動機を見繕って面接には通ったものの、実際働いてみたら何のやりがいも感じられず、ただ生きていくため、日々の暮らしのため、老後の生活のためと割り切って働いてきた。


 こんなものだと思って割り切って働けば、存外人生は楽しいのだとそう思っていた二十代。

 

 飲み会、友人との旅行、ゴルフ、恋愛、新車の購入、焼き肉、趣味への投資。


 それなりに日々は過ぎていくのに、いつからか虚しさが心を埋めていってしまった。


 仲の良い友達はみな家庭を持ち、会わなくなったのがいけないのか、職場恋愛に敗れたのがいけないのか、胃もたれがひどく肉の脂肪が気持ち悪く感じられるからか、今まで楽しんでいたはずの趣味が面白くなくなったからか。


 とにもかくにも、毎日の虚ろさに嫌気がさした私は、自分の人生に嫌気がさしてきたのだ。


 その頃からだろうか、私は職場で無性に泣きたくなったり、職場の同僚への怒りで唇が震えたり、また途方にくれて足に力が入らなくった。


 二十代の頃も仕事を辞めたいと思ったことは何度もあったが、三十路を過ぎてからの2年、私の体はおかしくなってしまった。


 寄る年波による体の疲れが原因か、はたまた精神的な疲れか、出世していく知人友人への焦りか、今まで溜ってきた仕事への鬱憤がついに許容値を超えたのか。


 とにかく私は無性に仕事が辞めたくなったのです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ