表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

古の石造り、少女像の空想

作者: 琵琶法師


例えば、滅びた遺跡の階段の上。

緑の葉が落ちた灰色の石の上。

崩れた天井から入り込んだ、無垢な鳥が跳ねる世界で。


古び、触れれば崩れるように脆い石像があった。


しっとりと真っ白な石肌は蔦に守られ、

はめ込まれたエメラルドが太陽に照らされ、

恐れを知らない鳥が楽しげに歌うのを

微笑を浮かべ聴いていた。


それはかつて人を守るためにそこにあったのだろう。

しかし今はただ佇む岩々の一つとなる。

それはかつて人に崇められた存在だったのだろう。

しかし、今はただ鳥と慈しみあう。


過ぎ去った年月は、指先にくすみ陽光に消え、

全て美しく生まれ変わり、草木と化した石像に宿る。

宝石の瞳は澄み渡る湖の如く、ただ流れる雲を追う。


風が流れ月が昇るたびに、少しずつずり落ちる過去。

次第に色を変えていく、騒めく人の賑やかな時間。


崩れていく石碑。


次第に緑が増えてゆくその神殿で、

存在も、その意義すらも知られない古の石像は、

割れた陶器を月が持ち去るたびに、静かに過去を慰めよう。


色の抜けた器。


日が照り雨が降るたびに、少しずつすり減る寿命。

次第に色が抜けていく、鳥の声のように清らかな時間。


過去に期待を寄せながら、再び人がやってきて、

壊れかけた自分を再び大切に崇めるその日を、

森のように目を閉じて、寂しげに待っていよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ