7月2日15:02 食事準備
キリが良いところまで。短いです。
無理でした。痛み止めが切れた状態では歩けない。一歩歩くと痛みが頭に抜ける。
ナベに水を入れて ポテチを入れて火に掛ける。
チョコレートの甘さと苦さがしっかり効いた甘じょっぱい味は普段体験出来ない したくない味だった。
本当は「寝床」と「食堂/台所」は分けないとダメだし、地面に寝たくない。野犬や他の動物対策も夜の安全策も不十分。
出来ないコト。やりたいコト。右肩の痛み。内出血の不安がなければボンボンの荷物に有ったマイヤーズラムのポケットボトル 一気呑みして寝たいところだ。
7月2日 21:05 痛み止めと抗生剤を飲む。
抗生剤のパナン錠は100mgを1日2錠。でないと無駄になる。
痛み止めのロキソニン 1回60mg 1錠 約6時間効果がある。
キズ(痛み)との兼ね合いになるけど、私の場合 しっかり効く6時間とまぁ堪えれる3時間が活動可能時間になる。同時に睡眠可能時間にもなる。
パナン錠が切れた時点で行動不能(安静にしないとキズが悪化する)になる。
タイムリミットが5日間で有れば、痛み止めも合わせて考える。
夜9時 朝6時の18時間で活動。15時から21時に安静時間を作る。
本当に5日間で考えれば、水は必要だけど食料は有る分だけで十分。
どうせ痛み止め切れたら 痛みで食欲なくなる。
諦めるのは得意ではないけど、今回 6日以降は捨てよう。
寝るのも仕事。余計なコトはここまで。寝る。
お読み頂きありがとうございます。