表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/86

七十三話 ギャンブル破壊伝サ・バーン

「母上の調子はどうかね?」


 サ・バーンさんに聞かれる。海人の営業終了ギリギリに滑り込んできたので、せっかくだから僕のまかないと相席しているのだ。


「最近ようやく固形物を食べれるようになりました。拒食症について説明もできてます」


「そうか、良い傾向だ。君は頑張っていいが、母上を気負わせないように」


「はい、ところで相談なんですが。そろそろ資金が怪しくなってきたので、お金を貸してもらえませんか?」


「……なんで私にそれを聞くのだね」


「見りゃ分かりますよ」


 肩から背負った金貨袋がパンパン、食ってるのは五百グラムのシャトーブリアンステーキ、しかも一番良いワインを付けた上に、ローストチキンまで食べてる。


「というか、ちょっと分けて下さいよ。僕自分で作った魚のアラのスープにパノミーですよ。不公平だとは思いませんか?」


 がつがつ食い始めるサ・バーンさん。あ、てめぇ、この野郎、ケチ。


「というか、何をやったらそんなに短期間で稼げるんです? 闇医者でもやったんですか?」


「ギャンブル」


 最後の鶏の骨を投げながらサ・バーンさんは言う。もうちょっと味わって食えよ、ここの鶏ハーブ食ってんだぞ。


「……そうですか、少し今のうちにお金貸してくれません?」


「儲かると思ったら君は食いつきそうだと思ったが」


 うっせーやい。


「僕は確実性の低いギャンブルは嫌いなんですよ。策を巡らせて勝ち目上げるのは好きですが」


「そうか、私はこれからまた行くよ。はい」


 なるほど、深夜のギャンブルの前に腹ごしらえなのか。


「そして、このお金は、くれるんですか?」


「食事の代金だよ」


 ……ちっ。





「結局なんだかんだで付いてきてしまいましたね」


 トラブルの香りしかしないんだけどなぁ。


 それにしても怒号と叫び声が渦巻くこの空間で、よくギルマンが逃げないな。


「サ・バーンさん、この空間怖くないんですか? 深夜のカジノですよ?」


「ここの用心棒は安心できるからね」


 サ・バーンさんはポーカーでディーラーとにらみ合っていた。


 サバの表情読むのきっついだろうなぁ、ディーラー。


「……エースのロイヤルストレートフラッシュです」


 しかし、ディーラーは『最強の役』を提示した。


「あ、負けですかね」


 しかしサ・バーンさんは自信に満ちていた。


「問題ない、エースのロイヤルストレートフラッシュの『ダブル』だ」


 サ・バーンさんはテーブルに十枚のカードを置いた。ちょっと待て。


「え!? なんで同じトランプに同じエースのカードが三枚あってしかも、サ・バーンさんポーカーで十枚持ってるっていったい何のゲームですかってーか突っ込み切れねぇよこんちくしょう!!」


 ディーラーはカードをまき散らしながらテーブルに突っ伏した。


「……次に行こう」


 観客がざわめく、そりゃざわめくだろうよ。


 僕の役割はなんとなくこれで分かった、突っ込まなきゃいけないんだな、要するに。






「ルーレットですか」


 まぁ、これは不正があったとしても常識の範囲内だろう。


「ポーカーのテーブルは再起不能だからな、10と32に、これを半分ずつ」


 どちゃっと金貨を置く。


「半分ずつ?」


 リスク回避としては微妙だ。確率はそれでも36分の2なのだから。


「見ていたまえ」


 と言うと、ルーレットが回り始めた、ディーラーの……あ、ギルマンだ、ギルマンが玉を投げ入れる。


 かららららら、ぱっかーん。


 玉が割れた。二つの場所に収まる。


「じゅ、10と32、ぎゅぎゅぶぶ……」


 ギルマンは泡を吹いて倒れた。


「いや、一ヶ所に賭けても同じじゃん、これ!?」


 凄いけど、良く分かったことがある、サ・バーンさんギャンブルに強いんじゃない。


 運が物理法則とか常識を超えてるんだ。





「98ですが……」


「ハイだ」


 カラカラ。


「99です……」


「ハイだ」


 カラカラ。


「100です」


「ハイだ」


「え、あの?」


「ハイだ」


 カラカラ、パッカーン。


「わ、割れて107です」


 もう言葉も出ない、ダイスが割れたよ、おい。というか、それはノーゲームじゃないのか。


 やってるゲームは非常にシンプルなゲームだ。ハイアンドローのダイス版。


 0~9までの10面のサイコロを2個振り、赤が10の位で青が1の位と見る。00は100と見るので、ちょうど100まで出る。そして出た目より次が高いか低いか当てるだけ。


 同値は没収というちょっと負け要素の強いゲームだ。だがこちらは、確率計算ができる。


 引き所が大変難しいゲームだが、サ・バーンさんはこれで百勝目だった。


「お客さん、勝負しませんか?」


 現れたのは、店側のディーラー。やはりギルマンだ。フグのギルマンがタキシードを着ている。


 絵で見せられないのが大変悔しい。


「構わないが、ハイアンドローでかまわないかね?」


 サ・バーンさんは余裕だ。僕もこの人とギャンブルだけは死んでもしない。崖から飛び降りたほうがまだ勝率が高い。


「辞めといたほうが良いですよ? 僕もここらで引き上げるように言っておきますから」


「そうは行かないのですよ。あなたは勝ちすぎました。ここらで負けていただかないと」


「ですよねー」


 サ・バーンさんの周りには金貨が山のように積まれている。どうやって持って帰るんだ体一つのギルマンが。


 こうして、勝負が始まった。


 勝負は凄く退屈だった。何しろお互い同じ方にしか賭けないので、意味がないのだ。


「サ・バーンさん、これ、勝負変えたほうが良くないですか? 僕、明日朝早いんですよ」


「……そうだな。じゃあこうしよう。君がダイスを振る。そして君がハイかローかを言い当てその後私も振る。一発勝負だ」


「構わないでしょう」


 フグは頷いた。


 フグからダイスが投げられる、目は、50。微妙な目だ。


「ロ……」


 と、迷わずフグが言いかけて、止まった。


(待て、止まれ!! ……私!! 奴はダイスを振るとは言っていたが、何個振るかは言っていない!! ……これは巧妙な罠だ!!)


「ハイだ!!」


(三個握っているのだろう!? それなら圧倒的にハイになるはず!! 二個でも半々だ!!)


 フグの目を見てサ・バーンさんはダイスを振った。


 ぴらっ。


「スペードのエース。目は『1』だ」


「ここでトランプが出てくるのかーーーー!!!」


 フグは泡を吹いて倒れる。


「いや、一連の流れ、僕どこを突っ込めばいいんです?」


 ギルマンのギャンブルに常識が通用しないのは、よく分かった。


 イカサマって言えよ。




「ぎょぎょぎょーーーー!!!」


「こっちです!! こっち!! 僕はこの街の裏路地なら庭より知ってます!!」


 結局僕らは逃げていた。結局勝ちすぎて暴力に訴えられたのだ。


 そうなると僕らではどうにもならない。逃げるしかなかった。


「結局文無しですね。金貨重すぎてあんなに持てませんし」


 先に借りときゃ良かったんだ結局、と思った。


「いや、ウィリック君。ポケットの中身を見せたまえ」


 ぎく。


「……なんでバレたんです?」


「そりゃあ、見れば分かるよ」


 僕のポケットは金貨でパンパンになっていた、そりゃバレるか。どさくさに紛れて掠め取っていたのだ。我ながら手癖が悪い。


「折半でどうです?」


「そうしよう」


 路地裏で、二人、悪いのがいた。


 今日はそれだけの話。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ