生き残されし彼女たちの顛末 第0部(前日譚) 2289年6月30日
23世紀。第四次世界大戦により地上のほとんどが放射能等で汚染され、生き残されたのは頑丈なシェルターに避難した約1億人。月に本部を置く国際連邦が「レフュージ」という居住施設設置し、彼らを収容した。
2289年6月30日。「レフュージ」の一つ、ネオ・トウキョウの統治府に勤務するSEであるミヤマ・ヒカリは、いつも通りに支度してオフィスに出勤した。いつもと違うのは、2年前に火星に移住した10歳の息子が受けた授業の記録をDLして読んだこと。そして数少なくなった出会う人と「よい残りの一日を」と挨拶すること。
その日の終わりに、彼女はいつも通りに夕食をすませ、いつもより多い睡眠剤を服用して眠りについた...
2289年6月30日。「レフュージ」の一つ、ネオ・トウキョウの統治府に勤務するSEであるミヤマ・ヒカリは、いつも通りに支度してオフィスに出勤した。いつもと違うのは、2年前に火星に移住した10歳の息子が受けた授業の記録をDLして読んだこと。そして数少なくなった出会う人と「よい残りの一日を」と挨拶すること。
その日の終わりに、彼女はいつも通りに夕食をすませ、いつもより多い睡眠剤を服用して眠りについた...
1) その日のわたし
2024/10/15 20:10
2) おはよう、アカネ
2024/10/16 20:10
3) ミユキちゃん
2024/10/17 20:10
4) 市民投票
2024/10/18 20:10
5) おじいちゃん
2024/10/19 20:10
6) 国家? 信教の自由?
2024/10/20 20:10
7) 戦争について
2024/10/21 20:10
8) お昼休みの来訪者
2024/10/22 20:10
9) 二つの大戦
2024/10/23 20:10
10) 三度目の大戦とそれから
2024/10/24 20:10
11) 生真面目な来訪者
2024/10/25 20:10
12) 小惑星による平和?
2024/10/26 20:10
13) 四度目の大戦と「冬」
2024/10/27 20:10
14) マルグ来訪
2024/10/28 20:10
15) マオ
2024/10/29 20:10
16) 両親との別れ
2024/10/30 20:10
17) アーウィン部長奮闘す
2024/10/31 20:10
18) ターミナル・ケア
2024/11/01 20:10
19) カテゴリ
2024/11/02 20:10
20) メイドノミヤゲ
2024/11/03 20:10
21) こどもたちの気持ち
2024/11/04 20:10
22) ヘプバーンと老占い師
2024/11/05 20:10
23) こどもたちの気持ち~再び~
2024/11/06 20:10
24) 夫カゲヒコの顛末
2024/11/07 20:10
25) 息子マモルの旅立ち
2024/11/08 20:10
26) 希望の大地
2024/11/09 20:10