表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

戦いの風について、何かちょっと語る  ミスリルの話

ミスリルってのは、精霊と人間の混血。

または、異属性の精霊の両親から生まれた混ざり者と呼ばれる精霊もどきの事。

と設定している。


異属性の両親から生まれると、異形率が上がって獣人が生まれやすい。

つまり、ミスリルの村の閉鎖された中で男女が出会って一緒になるので、異形率はグンと上がる。

ただ、必ずしも親のどちらかが精霊ってワケでもなく、リリスの舞台に出るミスリルの多くが何代か前で混血したってのが多い。

つまり、精霊の血が薄まると、異形率は下がってくる。


そんな設定。


今のミスリルは、異形率がかなり下がっている。

地の神殿に連れてこられるミスリルの子供も、ほとんどが異形の者は少ない。

これはヴァシュラムの好みの問題っぽい。


また、ミスリルみんなが異能力者ではなく、何も力を持たない者もいる。

サファイアやルビーも、巫子の側近のわりに異能は持って無いように見える。

結局、精霊の血が薄いと異能力が出る確率は低くなる。

彼ら兄弟が連れてこられたのは、身体的に優れていたことと、兄弟で通信が出来る能力のためと思われる。

あとは、ヴァシュラムにいかに従順か。


ミスリル設定はリリス世界で一番ファンタジー要素高い。

でもキャラを動かす中で、自分は便利なニンジャ的な要素で考えている。

主を得て生活の面倒を見てもらう代わりに、諜報に護衛に暗殺、汚れ仕事を一手に引き受ける。

なのに身分は低く、人間には受け入れられない影のような存在。


一般の人には知られることは少なく、ただ獣人はひどく嫌われる。

獣人に触れると獣人が生まれるとか、迷信がはびこっている。

だから、リリスだって赤い髪だと言うだけで縁起が悪いと嫌われてきた。

色違いの目は気持ちが悪いと石投げられる。

普通の生活したいなら、イネスのように身分を上げるしかない。


まだ医学が発達してない世界だからこそ、病を恐れるあまりに異形をひどく恐れています。

裏返せば、平穏に暮らしたい願いが見えてくる。

リリスはそんなこと体験しながら、自分で考え、答えを出して成長してきた。

そんな感じがやっぱり王様の子供です。

そんな人間の弱々さと明暗を、リリスでは書いていこうと思ってるわけです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ