表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
始龍の賢者  作者: みんと
暗黒大陸 編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/65

第59話 クエスト


 まず、SランクからSSランクへ昇進するためには、Sランククエストを10個クリアする必要があるらしい。

 その上で、昇進クエストに合格しないといけないのだそうだ。


「なんだこれは……こんなんでいいのか……?」


 俺はクエストボードに目を通して、目を丸くして驚いた。

 そこに貼られているクエストは、どれもあまりにも簡単すぎたからだ。


「キラーグリズリー15体の討伐……朝飯前だ……」


 実際、俺はいつも朝飯前にそれをやっていた。

 大魔境では、キラーグリズリーなんてそこらじゅうにいて、襲ってくる。

 たしかに外の世界ではこれがSランククエストなのかもしれないが、俺にとってはなんてことのないものだった。

 他にも……。


「真珠茸20個の納品か……これも余裕だな」


 真珠茸は説明によれば、採取難易度S級のレアアイテムらしい。

 だがこんなもの、大魔境にはそこらへんに生えてるぞ?

 正直Sランクのクエストのどれもが俺にとっては楽勝だった。

 大魔境に行って帰ってくれば、簡単にクリアできるものばかりだ。


「よし……! さっそく片付けていくか!」


 俺とカンナはあっという間にクエストを終えていった。

 そしてすぐにSSSランクのハンターライセンスを手に入れた!




◆◆◆




 俺たちがハンターライセンスを手に入れたことで、渡航準備が整った。

 暗黒大陸へ行くのは、俺、カンナ、サテナを含む研究団の計15人。

 メインの目的は研究団による暗黒大陸研究を進めることだ。そういう名目で、予算と許可が降りた。

 俺とカンナは書類上、護衛の冒険者としてついていくことになっている。

 だがあくまで俺の目的はアイリを探し出すことだ。

 向こうについたら、俺はアイリを探しにいくぜ。サテナたちにも、そういうことで話はついてある。

 こんな面倒な手続きをしなくても、まあ俺なら勝手に行くこともできなくはなさそうだが……。一応、学院や国に迷惑をかけるのはさけたいからな。

 それに、サテナの研究の力にもなるらしいから、一緒にいくことにしたのだ。


 暗黒大陸へ向けて、船が出航する。

 船は巨大な鯨の見た目をしていて、中にはたくさんの研究資材がつめこまれていた。

 そこから2週間ほど、なにもない海を行く。

 地図にのっている海域を超え、どんどん海の果てをめざす。

 すると、暗黒大陸らしきものが見えてきた。


「これが……暗黒大陸か……!」


 そこは、なにもかもがデカかった。

 まず、樹や植物が俺たちの世界の何倍もの大きさだ。

 ってことは……生き物もか……!?


 俺たちは上陸の準備を進めた。


 すると、さっそく敵が現れた。


 ――ギュルル!!!!


 荷下ろしをしている研究員に、巨大なコウモリ型のモンスターが襲い掛かってくる。


「どりゃああああああ! 戦いじゃあああ!」


 ――ズドーン!!!!


 コウモリモンスターを一撃で吹っ飛ばしたのは、魔王カンナだった。

 カンナはずっと船の中に押し込められていて、もう暴れたくてしかたがないという感じだった。


「でっけぇコウモリだな……」

「ああ、じゃが、それほど大した強さでもないぞ?」


 どうやら俺とカンナであれば、暗黒大陸でも通用しそうだった。

 そのまま、荷下ろしを終わらせ、安全なところにキャンプを作る。

 キャンプの周りには、俺が創造スキルでつくった自動魔法タレットを置いてある。

 さらには創造スキルでゴーレムを数体つくりだし、巡回させてある。

 これで、俺がいないときでもなんとか大丈夫だ。


 ここからは、研究チームはこのキャンプに残って研究を進めることになっている。

 研究員たちが外へ出るときは、必ずゴーレムを一体つけることで、安全面もばっちりだ。

 俺とカンナとサテナは、もう少し先まで行ってみることにする。


 さっきから暗黒大陸を歩いていて、気づいたことがある――。


「なあ、カンナ……ここって……」

「ああ、似ているな……」


「大魔境に……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ