表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
始龍の賢者  作者: みんと
七帝剣武祭 編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/65

第45話 直談判




 俺は学院の理事長室にいた。

 理事長に、直談判をするためだ。

 とにかくこの学校のカリキュラムはかったるい。遅すぎる。

 このままでは、爺さんになってしまう。


「なあ、どうにか俺たちを卒業させてくれないか? 飛び級でもいい。もうつまらない授業を受けるのはうんざりなんだ」

「うーん、そうは言われてもなぁ……」


 理事長は唸り声をあげ、頭をかかえる。

 あ、ちなみに、ドマスの叔父であった教頭は首になった。

 理事長はまだ若く、話のわかるいい人だ。

 30代周辺の、女性理事長。少々堅い雰囲気はあるが、こうして生徒の進言に耳を傾けてくれる。


「よし、では一つ条件を出そう」

「条件?」

「それをクリアすれば、そうだな……飛び級、もしくは成果によっては卒業資格の授与も考えてやろう」

「ほんとうか……! それで、その条件ってのは?」


 理事長は、机の下からパンフレットのようなものを出した。

 そこにはこう書かれていた。


「七帝剣武祭……? なんだこれは」

「毎年、七校合同で行われる剣武祭のことだ。各国から多数の貴族や王族があつまり、一年間の成果を披露する。優勝した学校には、名誉と商品がおくられる。それだけじゃないぞ、王族貴族から、有能な学校だと認められれば、生徒数も増えるし、寄付だってたくさんあつまる」

「つまり、この剣武祭で勝てと?」

「そういうことだ。我がフラツェメルト貴族学院の名を、大陸に轟かせるよい機会だ」

「なるほど、ま、俺に任せておけば余裕だ」


 てなわけで、俺は七帝剣武祭に参加し、優勝することにした。

 当日は、各校の代表がトーナメント方式で争う。

 その前に、あらかじめ代表選手を学校側で決めることになるらしい。

 つまり、少なくともこの学校で1番の実力者と認められなければならないわけだ。

 まあ、俺は場合はそんなの心配いらない。楽勝だ。

 だが、問題は、七帝剣武祭が5対5のチーム戦だということだ。


 俺以外に、チームメンバーを集めなければならない。

 それに、いくら俺が勝とうが、残りのメンバーが勝てなければ意味がない。

 相手はきっと3年生ばかりだろう。

 メンバーを強化し、修行し、なんとか勝てるまでにもっていかなければならないわけだ。

 七帝剣武祭まで残された期間もそう長くはない。

 

 まずメンバーは、俺、ライゼ、ティナ、カンナ……それから、あと一人はあとで探そう。

 とりあえず、カンナは心配いらないとして、ライゼとティナを勝てるようにしなければな。

 俺は当たり前に勝ててしまうのだから、ライゼとティナが勝たなければ、なんの意味もない。

 基本、俺は大将をやって、戦わないつもりだ。

 あくまでライゼとティナを卒業させるためだからな。

 そうと決まれば、二人を修行させないとだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ