表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
始龍の賢者  作者: みんと
幼少期 編
3/65

第3話 「あれはトカゲじゃろ」▶「犬じゃな」


 アイリに魔法のイロハを叩き込まれた俺は、すっかり一流の魔術師と名乗れるほどになっていた。

 といっても、俺以外の人間がどの程度のレベルなのかわからないから、実感が湧かないけど。

 俺はあくまでアイリから見た評価でしか、自分を判断できない。アイリ曰く、すでに国家魔術師級の実力はあるらしい。

 けれど、師匠であるアイリがアイリだから、それでも俺は自分の実力をあまり高くは見積れなかった。

 アイリにかかれば、山一つ一瞬で消滅させたり、とある種そのものを一晩で根絶やしにするくらい、造作もないことなのだ。

 それに比べれば、まだまだ俺の魔法なんて、かわいらしいものだった。

 アイリは魔法以外にも、様々なことを教えてくれた。


「なあ、あれってドラゴンの仲間?」


 俺は尋ねる。

 遠くの空に見える、翼の生えた生物。それを指さして。

 ぱっと見ではアイリとさほど変わりのないように見えるが、よくみると違う。

 なんというか、その生物は、アイリと比べると迫力に欠ける(・・・・・・)のだ。


「ああ、あれはな。トカゲじゃ」

「え……? そうなの……?」


 俺にはどうみてもドラゴンにしか見えないんだけどな……。

 ドラゴンの仲間にも、いろいろ種類があるのかもしれない。


「なあ、空飛んでるけど、ほんとにトカゲなのか?」

「どう見てもトカゲじゃろ。あれは」

「ふーん……じゃああれはドラゴンじゃないのか」

「そりゃそうじゃ! あんなのと我を一緒にするでないぞ!」

「わかったわかった。そんなに怒らなくても……」


 まあ明らかにアイリと比べれば弱そうだもんな……。

 ドラゴンにも格があるのだろう。

 あれは一番下っ端のトカゲってことなのか。

 俺はアイリの説明を鵜呑みにした。


「我は偉大なるハイヤードラゴンじゃぞ? あんな羽根の生えたトカゲとは一線を画す生き物じゃ」

「そっかぁ。じゃあ、本物のドラゴンは?」

「目の前におるじゃろ」

「じゃなくて、アイリ以外で」

「うーむ、昔は何体かおったんじゃがなぁ。今はどこでなにをしているのか知らん」

「ってことは、ドラゴンってアイリくらいしかいないのか?」

「ま、基本はそうじゃな。我以外は全部トカゲじゃ」

「へー」


 俺って、ずいぶんすごい人(龍)に拾われたんだなぁ。改めて実感する。

 あんなデカい生物をただのトカゲと言ってのけるんだからなぁ。




◆◆◆




 俺たちの住む森には、いろんな生物がいた。

 空を自由に闊空(かっくう)する例のトカゲたちもそうだ。

 他にも食料となる生物や、襲ってくるモンスターなんかもいた。

 モンスターたちは俺のいい修行相手になってくれた。

 そいつらの種類や見分け方も、全部アイリが教えてくれた。

 はっきり言って俺は、溺愛されていた。

 なにをするにもアイリが一緒だった。


 ある日のこと、俺が森で修行をしていると――。


「くぅん……」


 一匹の獣がこちらを眺めていた。

 敵意はないらしく、のたのたとゆっくり近づいてくる。


「なんだ? 腹でも空いているのか?」


 その巨大な獣をそっと撫でてみると、俺の手に黒々とした血がどびゃっとついた。


「お前……怪我してるのか……」


 俺は覚えたての治癒魔法で、その傷を癒してやった。

 このくらいの傷なら、俺でもなんとかできる。


「くぅーん」


 元気になった獣は、俺のことを愛おしそうにペロペロとなめてきた。

 真っ白でモフモフの毛並みが、とても心地いい。

 たしかこの形状の動物は、狼とかっていう種類に似てるな。

 だけど、やけにデカいし、ちょっと違う気もする。

 こういうことは、なんでもアイリにきいてみよう。

 俺は修行場からその獣を家に連れ帰った。

 っていうか、俺になついて勝手について来た。


「なんじゃ? 犬を拾ってきたのか?」

「え? これ犬なの?」


 獣を一目見たアイリがそういうのだから、これはきっと犬なんだろう。

 なんだか釈然としないけど。


「これって、狼とかじゃないの?」

「はっはっは、レルは本物の狼を見たことないからそんなことを言うのじゃな。狼だったら今頃お前は食われとる。こいつはただのでかい犬じゃよ」

「ふーん、そっか」


 前世の記憶が薄っすら残っているのか、俺には犬や狼といった動物の知識だけはあった。

 だけどやっぱり実物を見たりした記憶はないので、アイリの言うことを信じるしかない。

 家にある本を読んだりもしているから、たいていの場合は自分で判断できるんだけど。

 犬を見るのはこれが初めてだった。

 普通人間は、犬をペットとして飼ったりするらしい。本に書いてあった。

 これだけ俺になついてるのだし、せっかくだから飼うことにする。


「なあアイリ、こいつうちで飼ってもいいか?」

「まあ、レルが飼いたいなら好きにするがいい」

「やった! じゃあ名前を決めなきゃだなぁ」


 もしかして俺が名前を付けると、アイリが俺にしたように、こいつも進化したりするのだろうか。

 俺はその犬に、ロゼと名付けた。


「じゃあお前は今日からロゼだ!」

「ガルル!」


 俺がそう呼ぶと、ロゼの身体が一瞬光った気がした。

 このとき俺はロゼのことをただのでかい犬だと思っていたけど、のちに知ることになる――。

 ロゼの正体が、伝説のフェンリル種の生き残りであることを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ