表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/38

第三十一話

【創世神ガイアの加護…ユーザフェースを創造した神・ガイアの加護。

 効果は、加護を授かった者の守護者を創造(チャンスは一度のみ)

 やり方:魔法紙に姿形を描き、能力の詳細を書いて、「クリエイション」と唱えれば、加護は発動する】


「これは、ホムンクルスの神族版?」と呟いたのぐらいに豪華版だったはず。生物・能力共に制御事項なし。


(お待たせ、ジョウ。念の為に鑑定してみたけど、そんな記載は無かったよ)

(そうか。ならば、ガイア様に甘えて取っておきの要塞を創ろうとしよう)

(取っておきの要塞?)


 なんか嫌な予感がする。歩く要塞御一行になるじゃん。地味に嫌なんだけど?


(諦めるんだな。これから訪れる我輩の心労を思えば、可愛いものだ)

 

 またもや、私の表情から考えを読み取ったらしいジョウは、フッと軽く笑う。だが、ジョウに心労がやってくるとは?……はて、そんな予定は組んでませんけど?

 首を傾げる私を見て、ジョウは鼻にシワを寄せて、軽く歯をムキムキ……いやん。なにをそんなに怒っているの?


「ミオ、部屋に着きますよ?二人で内緒話は構いませんが、気になりますね」


 おおっ!?つい長話をしてしまった。私はハッと我に返り、エイルさんに謝る。


「案内を頼んでおきながらすみません」

「大丈夫ですよ。気にはなりますが、無理に聞き出すつもりはありませんから」

「ありがとうございます」


 エイルさんのお屋敷に限らずだが、広くて迷子になるんだよね?特に、この部屋の辺りは入り組んでいる。

 多分だけど、特権階級の人たちの家って、外部からの襲撃に備えて、わざと分かりにくい構造で作るんだよね?

 日本では、からくり屋敷とかがその例だ。あれは、逃走用も兼ねているか。


(だけど、建築費が膨れ上がりそう。口止め料込みで)

(なんの話をしている?)


 やば、念話が発動しちゃった。なんでもないよ〜の意味を込めて、二ヘラっと曖昧に笑っておく。ジョウなら意味を察するはず。


「ふふっ!ローハンが、ミオの特技は百面相だと伺いましたが、外れてはなさそうですね。合っているかは謎ですが」


 私の様子を見ていたエイルさんが吹き出した。


「ローハンたいちょ!?勝手に特技を特定されるとか!?……っていうか、いつ会いました?」


 街門で会ったのが最後かと思ったけど、違うのかな?


「あぁ。ミオは街門が最後でしたね?私は真贋判定の認定申請書を役所に出しに行きましたからね。その時に会ったのですよ」

「そうにゃんですにぇ」


 多分、その時に駄弁った内容が百面相(それ)なんだね?まぁ、別にいいけど。他愛のない話が出来る友は貴重だからね。


「さて、私のステータスでしたよね?ちょっと他言無用な場所は隠してますが、許して下さい。その代わり、最大限譲歩した内容をお見せしますからね?」

 

 エイルさんも生きていれば、一つや二つぐらう柵はあるだろう。私だって秘密はあるし。誰だってそんなもん。


「では、ステータスオープン」


 さぁ、お楽しみ箱の扉が開くぞ!


【名前 エイル・リュタ・ラ・マグワイア

年齢 839 歳

種族 |ダークネスエルフ《ダークエルフとハイエルフの混血児》

魔力量 14000000

属性 風 土 

スキル 精霊魔法 ナイフ 弓矢 細剣(レイピア) 鑑定 抽出 乾燥 造形 修繕 強化 付与 固定 復元

ユニークスキル アイテムボックス 転移

称号 賢者 ガイアの加護 】


「……839歳?若いにょ?」


 若いか老いてるか分からず、エイルさんを見上げる私。エイルさんは、なんとも言えない表情で私を見つめる。


「普通なら、若い部類ですよ?ただ私は前例がない種族なので、なんとも言えないんです。寿命は三千年くらいだろうとは言われてますけどね」

「三千年……凄っ!」

(気にするところはそこか!?)

(なによ?)

(エイルはミオが、初の種族|ダークネスエルフ《ダークエルフとハイエルフの混血児》を知って嫌われやしないかと、ハラハラしているんだ。それなのに、なにを年齢如きに注目しているんだ!)

(え〜?それこそ、そんなことだよ?だってエイルさんはエイルさんだし。ガイア様が推薦するぐらい善人なんだから、種族なんて気にしないよ。それに種族で最初の人って、始祖っていうんでしょ?凄いじゃん!)


 私が胸を張ってそう言えば、ジョウは前脚で頭を覆い、正に“絶望”になっていた。なんで?


「ジョウ、なにしてるの?」

「|がぅ〜、がぅがぅ!くぅ〜ん……《我輩は、お前を普通の物差しで見てはいけないのを忘れていた!我輩は情けない……》」

「ジョウはなんと?」


 エイルさんも、ジョウが毅然とした態度を崩したので気になったみたい。少しだけそわそわしながら、声をかけてきた。


「にゃんて答えたらいいの?」

「|がぅがぅっ《ありのままに答えたらよかろう》!?」

「あっ、投げやりだ。にゃんで頭抱えてるのさ?」

「|きゅきゅ〜ん。きゅきゅ〜ん《護衛はありとあらゆる観点から、物事を視る必要があるのだ》。|きゅう……きゃうん!きゅわぅん!《それを我輩は……全然駄目なのだ!獣神見習いが、聞いて恥呆れるわ!》」


 そう()げきながら、背中を丸め閉じこもるジョウ。


「はぁ……ジョウが言えって言ったので喋りますが、私は責任を持ちませんからね?」

「はい」


 なんのこと?と首を傾げながら、了承の意を返すエイルさん。私は深く息を吸い、言葉を紡いだ。


「我輩は、お前を普通の物差しで見てはいけないのを忘れていた!我輩は情けない……と嘆いています」

「何故、そんな事態に?」


 頭に疑問符を浮かべるエイルさんに、私も深く同意する。


「ですよにぇ。私もよく分からないんですよ。普通に返答しあってたんですけど……」

「ジョウがこうなる前に、ミオはなんと言ったか聞かせて頂けますか?」


 エイルさんは、何故こうなったか興味があるみたい。チラッとジョウを見れば、尻尾が緩く揺れている。OKということだろうか?


「えっと、エイルさんはエイルさんだし。ガイア様が推薦するぐらい善人にゃんだから、種族がにゃんでも気にしないよ。それに種族で最初の人って、始祖っていうんでしょ?凄いじゃん!って私が言った後に、ジョウがあぁにゃりました」

「そ…う、ですか」

 と言葉を出したが、それが小さくぐもっている。どうしたんだろう?


「どうしたんですか?エイルさん」


 まさか私が、そこら辺の人たちと同じように嫌がるとでも思ったの?

 この世界で、ダークエルフがどう扱われてるかお察しだけど、私がエイルさんにそんな事をするはずないじゃん。


「いぇ、なんでもありません。そうですね、ミオはミオですものね」

「ふふっ、にゃんですか?それ」


 可笑しそうに笑う私を見て、エイルさんは眉尻を下げて、私を優しく抱きしめた。


 む?モヤシかと思ったけど、意外に鍛えてらっしゃる!?私はそれを確かめるために、背中に手を回すのだった。


☆次回、「認定証の受難」をお送りします!

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ