表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/280

4②・立場バトル+亥 戦①

 信じられない。


「えっ…………?」


訳がわからなくなった。僕の頭はおかしくなったのだろうか。こんなことがあり得るわけがないのだ。これは夢なのか?

幻想を見せられているのか?

だって、こんなことがあり得るはずがないんだ。僕はこの目で見たのだから……。


「お兄さん?

大丈夫?

どうしたの?」


急に真っ青になった僕の顔を見たシトリーが心配して駆け寄ってきてくれる。

僕に手を差しのべてくれる。

自分も今は不安なはずだろうに、僕の心配をしてくれている。

────そう、気がついたら、僕の目の前には先程死んだはずのシトリーがいた。


「どうなっているんだ……??」


見ると、シトリーの手もまだくっついている。あるべき場所に存在している。シトリーからは血も出ていないし、化物も僕の前にはいない。

先程の事が夢であったかのように、シトリーは生きていた。

ならば、これはいったいどういうことだろう。

僕が先程見たシトリーは現実なのか?

それとも幻覚なのか?

そういえば、人は死ぬ寸前に走馬灯を見ると聞いたことがある。走馬灯で自分の過去を見ているのだろうか。

僕が今出会っているシトリーは過去の記憶のシトリーで、本当は僕も一緒に死んでいるのかもしれない。


「ほら、行きましょう?

早くしないと追い付かれちゃいます」


いや、これは過去の記憶でもなんでもなかった。

僕が握手を交わそうとしていないのがその証拠である。僕が一歩下がったのが証拠になる。

僕はシトリーが僕に近づいたせいで巻き込まれたことを思い出して、無意識にシトリーから距離を取ろうと考えたのだ。

その時にハッと気づく。

これが過去ならばこんな風に改変することはできないはずだ。本来ならここで握手を交わし、その後巻き込まれていたはずである。

それを拒んだ。握手をすることを撤回した。


「来るな!!

近づいてくるんじゃぁないぞ!!」


急に大声でシトリーに要求したせいか。彼女はビクッと体を震わせたかと思うと、指示通りにその場に立ち止まった。

確か、あと3歩くらい歩いた所だったはず。その場所に来なければ安心なはずである。


「……!?

ねぇ、お兄さんどうしたの?」


シトリーは何がなんだか分かっておらず、僕に訪ねてくるが、それを説明する暇はない。僕にだって説明はできないのだから。


「いいか。僕から離れるんだ。すぐに!!」


だが、これはせっかくのチャンスだ。訳が分からないが有効活用させてもらう。2度も同じことを起こさせるわけにはいかない。




 その時、響き渡る唸り声と共に巨大な生物が森の中から豪快に姿を現した。海から顔を出したシャチのように壮大な迫力でその顔を見せる。

その後、化物はシトリーと僕の間を通り、化物は荒々しい様子で走り抜けた。

そして、化物は御神木にその頭が激突する。

すべてが見た光景と等しかった。

時刻は同じ日暮れ時。

場所は同じ御神木前。

先程と同じく化物が木々を薙ぎ飛ばしながら走ってきた。

しかし、違うのは結果だけだ。

シトリーは生きている。

バランスを崩して尻餅をついたものの、命に別状はない。

僕が見た光景とは違う結果になった。


「ハハッ……」


シトリーが生きている。その嬉しさに笑いだしそうになった。まだ、危険は目の前にあるというのに、1つの死を回避したお陰だ。口がにやけてしまう。

しかし、問題があった。いや、問題というよりは疑問だ。この仕組みが分からない。

僕が見たものの説明がつかない。

今この状況ですら幻覚かもしれないのだ。

本当はシトリーは死んでいてこれが幻覚なのか?

本当はシトリーが生きていて先程が幻覚なのか?

それを証明できなければ、僕がこれからどうするべきか分からない。

なぜ、こうなったか。

あんなものを見たのは初めてだった。不思議だった。

いや、不思議な現象ならもう1つある。

僕の左目が潰れていないことだ。

木の根が突き刺さったのは確実である。

刺さる寸前までこの左目が見ていた。

それなのに、無傷でこうして見れている。

怪我がなかったかのように以前のまま見えている。

“見”……………。

やはり、この目とこの現象は関係があるのだろうか。

いや、もはや疑問ではない。確定だ。

この目で見たことが後に実際に起こっている。

だったらラッキーじゃないか。見た通りの結果になるんなら、それを回避していけばいい。

未来を変えてしまえばいい。


「まるでカンニングペーパーみたいだな。へっ、笑えねぇ……」


こんな能力があるのなら、この世界に来た最初の時から使えるようになって欲しかった。

そうすれば、もっとマシな暮らしが出来ていたはずだ。通りかかった町のカジノで一攫千金したりできたはずだ。

だが、そんなのは後でもできる。

今はシトリーと共に脱出することだけを考えなければいけない。

再び化物とにらみ会う。

化物は追突する相手を見定めたように僕を睨み付けながら、うなり声をあげている。

今にも僕に向かって飛び出してきそうだ。


「よっし!!

シトリー、僕が囮になっているから逃げろ」


せめて、シトリーだけはこの森から脱出させなければ……と僕は化物の目がシトリーに向かわないように視線から隠す。


「そんな……。お兄さんを置いては行けないです……」


「大丈夫だ。もうすぐこのまま走れば出口だし、後はお前だけでも行けるだろ?

僕が時間を稼ぐから!!

なぁに、心配することはないよ。この化物がお前に目もくれないくらいの囮技術を見せてやるから」


「分かりました……。お兄さんすぐに助けを呼んできますから!!」


そう言って、シトリーはまっすぐに森の出口へと走り出した。

もう怪我もだいたい大丈夫なのだろう。

シトリーは全速力でこの場から逃げようとする。

それを目で追っていた化物も、シトリーを追いかけようと首を向けるのだが……。


「おい、豚野郎!!

くっさい刺激臭撒き散らしやがって、豚を見習って泥で洗いやがれ!!」


「ググッ………!!!!!!」


化物がこちらを向く。奴は挑発に乗ったのだ。どうやら人語が理解できるらしい。僕は化物が再びシトリーを追いかけないようにさらに化物に向かって煽りかける。


「あいつも言ってたぜ。臭いってな。足のにおいの7倍臭いとよ。あー臭い。はぁー臭い。臭い。臭い。清潔感の欠片もない。モテねぇな~お前。

そんなクセェお前にシトリーみたいな子を渡すわけねぇーだろバーカ!!」


「クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ!!!!」


ここまで人をバカにしたのは初めてだった。いや、人ではないか。化物が挑発に激昂されて威嚇してくる。確かに、その威圧は僕に効果覿面だ。こうして睨まれただけで体が竦む。だけど、途中でやめることは許されない。このまま、僕と化物との1vs1の勝負へと引きずり込まなければいけない。シトリーが逃げる時間を作るために……。


「じゃあ勝負しようぜ!!

立場バトルだ!!

シトリーがお前の配偶者候補・僕の保護対象的ポジションどちらが相応しいか!!

負けた方が変態だ!!

さぁ、変態豚か。不審者変質者か!!

とっとと決めようぜ!!

獣姦願望亥さんよぉ!!」


「シュー、シューシューシューシュー!!!」


ここまで言うともう勝負は始まっていた。煽りに煽られた化物が荒々しく鼻息を吹きながら、こちらをギョロッと睨み付けている。

左右の目も眉間の目も完全に僕を見ていた。

どうやら、化物は僕を殺す気満々なようである。

さてさて、どうやって生き残ろうか……。

【今回の成果】


・未来予知を手にいれたよ


・立場バトル

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今回の話もどうかあなたの暇潰しとして役にたちますように…。 気に入っていただけたら是非評価でもポチッと押していただけませんでしょうか。モチベーションに繋がりますので…。星1でも構いません!! ★これ以外の作品☆付喪神の力で闘う付喪人シリーズ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ