表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暁の星とともに  作者: karon
サヴォワ編
87/210

薄皮一枚の平穏


 白に灰色、斑入りの大理石に飾られた瀟洒な別荘。

 深山の奥深くに突如現れる別世界。

 その夢のように優美な建物に、かの少女が匿われているという。

 彼は、大きく息をついた。

 余り使われていない規模の小さな別荘。そうした建物はサヴォワ全土に十数もある。その中の一つを割り出すのに、どれほどの労力と知能を使う羽目になっただろう。

 しかし、彼の労力は報われた。

 少女はあそこにいる。

 ミリエル・アレクト・リンツァー。リンツァー国王の養女。そしてサヴォワ支配の切り札。

 護衛の数は少ない。おそらく王太子は短期決戦を狙っているのだろう。

 この辺鄙な別荘に少女を隠してそれで安心しているのだろう。その見通しの悪さを彼は笑う。

 彼の軍勢は、ゆっくりと別荘を包囲しつつあった。


 ミリエルは静かに読書に勤しんでいた。もう道は定まったとミリエルは思っていたので、このまま王妃になってしまうならなんらかの勉強は必要だったから。

 しばらく本を読む暇はなかったので。一応勉学に勤しんでおこうとその時は殊勝な決意を固めていた。

 もし、首都近くの町で兄の漏らした言葉を聞いたなら、人をなんだと思っているんだとミリエルは怒り狂っただろう。

 そんな時間が持てるほど、ここでの暮らしは平穏だった。

 食事は間に合わせの料理人らしく。庶民的なもので、それはミリエル的に助かったと思っていた。

 たとえ御付の女官達が不満そうな顔をしていても。

 落ち着いてみていると、女官たちの間で、マルガリータは少々浮いた存在になっているようだった。

 無理もないとミリエルも思う。元々女騎士だったし、遠い異国人であるマルガリータに前々からリンツァー王国の王宮勤めの女官達がなじめるはずもないと思っていた。

 どうせなら騎士の格好で勤めていればいいのに。

 地味な黒と紺の女官のお仕着せを着ていれば、かろうじて女に見えるマルガリータにどちらかといえば痛ましいものを感じていたミリエルは、何度か話そうと試みたのだが、マルガリータはどうしても私的な話には答えてくれない。

 ミリエルは衣装係の女官たちに無理矢理ねじ込んで武器の携帯を許可させたし、母親が用意してくれた、毛織の外套と、私服も手の届くところにおいておくよう指示しておいた。

 きちんと洗濯されたそれは、寝室の壁にかけてある。

 それが活用されるようなことはないと誰もが言う。だけど、それでもあれがいざという時あるというだけで心強いのだとミリエルは言い張った。

 おそらく。マルガリータもドレスの下に剣の一本も仕込んでいるのだろうとミリエルは思う。マルガリータの役目は見えない護衛。

 随分な貧乏くじを引かされたものだと、思わず同情しそうになった。

 ミリエルとしては。末永くマルガリータについていてほしかったので、私的な話し合いのできる相手になってほしかったのだが。

 そして、レオナルドは、未だにコンスタンシアの状況を知らせてこない。

 コンスタンシアの処遇をミリエルに決めるかといっておいて知らせてこないのは少し約束違反だとミリエルは思う。

 慣れない生活に少々いらだちながらミリエルは一日一日を過ごしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ