表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暁の星とともに  作者: karon
サン・シモン 未来編
188/210

過去のしがらみ

本当はもう書きあげていたのですが、モデムが謎の接続不良でようやくつながりました。

 翌日ミリエルは途方に暮れていた。

 昨日会った異国人の二人組がミリエルにくっついて離れなくなったのだ。

 庭を散策しているミリエルを見かけると、猪のような勢いでつっこんで来るとぴったりくっついて離れない。

『あの、サン・シモンの方なら大概あの言葉は話せます、私についていることはないですよ』

 ミリエルがそう説明しても、サン・シモンの人が見分けられないからと言いだした。

 ミリエルから見ればそれぞれの国の特徴を強調したドレスが、あるいは地方独特の飾りや布を使った男性たちの礼服が、すべて同じに見えるのだという。

 こういうとき、ミリエルに適当なサン・シモン在住の貴婦人の知り合いでもいればそちらに話を振ることもできるのだが。

 とにかく途方に暮れている時、目の隅に映ったものがあった。

 藍色に、白いフリルのきいたエプロンドレスを着た侍女が足早に歩いて行く。その顔に見覚えがあった。

 確か、どっかの伯爵夫人付きになったという、顔見知りのそこそこ大きな商家の娘だ。

 長い栗色の髪は白いボンネットに隠され、切れ長な藍色の瞳はどこか苛立たしげだ。

「あの、イレーヌ姉さんだよね」

 ああっとどすのきいた声で返答があった。

 しかし、豪華なドレス姿の貴婦人に怪訝そうな顔をする。

「あの、今忙しいかな」

 恐る恐るそう聞くと切れ長な目が、大きく見開かれて丸くなった。

「ミリエル」

 よかった覚えていてくれた。

 なんとか仕えている伯爵夫人に話を取り付けてもらえないかそう言おうとした時、相手の口からはとげとげしい言葉があふれた。

「自慢話でも聞かせるつもり」

「は?」

 ミリエルが小さく首をかしげた。

「玉の輿に乗ったからっていい気になって、そのドレスでも見せびらかすつもり?」

 ミリエルはようやく思い出した。侍女になった少女達の中にはかなり強い玉の輿願望をもつものが数多くいて、イレーヌはその中でも際立ってその願望が強かったはずだ。

「そんなものには興味ありません、私は地道に生きていきます、そんな殊勝なことを言ってたわね」

 ミリエルとしては、そうできればしたかったのだが、状況がそれを許してくれなかっただけだ。

「いったいどういう手を使ったのよ」

 ミリエルの襟首をつかまんばかりに詰め寄ってくる。

「あのー」

 ミリエルはそのまま事態をどう収拾をつけるか悩みながら、声をかけたことを死ぬほど後悔していた。

 ミリエルの背後で、二人組が、肩を寄せ合って、早口で何事かしゃべっている。声が小さいのと早口なのとでミリエルにもそれは聞きとれなかった。

「イレーヌ、何をしているの、ご主人様がお待ちよ」

 ミリエルの首でも占めそうにしていたイレーヌが振り返る。背後にいたのもミリエルが知った顔だった。

「噂には聞いていたけどね」

 その人は小さく眼を細めてミリエルをみつめた。

「カロリン姐さん」

 亜麻色の髪はボンネットの上にたくしあげられ、その下のアイスブルーの瞳は冷然とした光を宿す。

 カロリンはミリエルより一回り上の、いわゆる顔のお姐さんだった。

「お久しぶりです」

 数々の武勇伝を聞き継いできたミリエルの背中に嫌な汗が伝う。

先ほどとは別の意味でやばい、しかし、伝説の女はミリエルを悠然と見降ろしていた。

苦々しげに舌打ちしてイレーヌが踵を返す、その時、確かに聞いた。

「貧乳の癖に」

 そう呟いたのを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ