33:ケーネリッヒのハンガリア領探索碌①
途中でもご感想ぜひください~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
「ち、ちくしょぉ、なんだアイツ~~~~~~~~~~~……!?」
ぶっ飛ばされたケーネリッヒ。
当然ボロカスにはなってたけど、意外と意識は保っていた。
「元気そうねぇアンタ」
「うぐっ、レイテ・ハンガリア……! おい貴様、あの男は何だ!? あんな強い男をどこで見つけた!? いくらで雇った!?」
んーいくらだったっけ?
「元傷病奴隷だったから安かった気がするわ。それでなんか大人買いしたら交ざってたの」
「そんなオマケ付きの菓子みたいな手に入れ方を!?」
まぁ事実そうだったからね。
「くそっ……相変わらず運のいい女め。だから貴様が気に食わないんだ」
苛立たしげに吐き捨てながら、彼はよろよろと立ち上がった。
「ふらふらじゃないの。肩貸しましょうか?」
「よ、余計なお世話だっ! くそっ、せいぜい必死に領主の座を守り抜くがいい」
よたよたと去っていくケーネリッヒ。
いつの間にか集まっていた野次馬たちに「どけっ!」と吠え、
「……今やこの領は、父様たちに狙われてるんだからな」
そう言い残し、雑踏の中に消えていくのだった。
「ふう、なによアイツ。散々喚いて暴れた後、脅しまでしていったわ」
相変わらずガキねぇ~と肩をすくめる。
ヴァイスくんもそう思うでしょ?
「ふむ。なぁアシュレイよ、彼はもしやレイテ嬢を」
「まぁそんなところだ。だから私も本気で排除しようとは思っていない」
ってちょっと。わたしを置いて何二人でコソコソ話してるのよ?
「レイテ様も交ぜてよ」
「「いやこの話題は少し……」」
ってなんなのよもー!?
◆ ◇ ◆
「くそぉ、レイテ・ハンガリアめ……!」
空前絶後の賑わいを見せるハンガリアの街。
誰もが様々な恰好で『大仮装祭』を楽しむ中、ケーネリッヒは一人不機嫌そうに歩いていた。
「ふん、本当に気に食わないな。あの女も、この領地も」
とても辺境都市とは思えない。
普通、国の外縁地は地獄のような環境である。
日々未開拓の地から押し寄せてくる魔物に怯え、死の恐怖に震えているのが日常のはずだ。
それなのにこれはなんだ?
少し周囲を見渡せば、華やかな街並みと溢れんばかりの笑顔の数々。
この地の噂を聞きつけて観光客までやってくる始末で、これでは王都顔負けである。
しかも、
「おや坊や、傷だらけじゃないか! どれ、おじさんが治療してあげよう」
「な、なんだ貴様はっ、医者か!?」
「いや、うさぎの餌売ってる」
「医療とまったく関係ないじゃないか!?」
そう怒鳴るケーネリッヒに、話しかけてきた男は「いいものがあるんだよ」と言って、
「はい絆創膏だよ。ほっぺの傷にぺたりとね」
「っ、なんだこれは!?」
「ドクターさんの発明品でね。膏薬のついた紙片に粘着性をもたせた医療品で、誰でも気軽に持ち歩けて使えるんだ」
「な、なるほど……」
仕組み自体は簡単な品である。
だがそういう『思い付きそうで誰も思いつかなかった物』こそ発明品というのだ。
ハンガリア領にはそうした優れ物が溢れていた。
「ボロボロの衣装は服屋に持っていくといい。ミシンが開発されてから本当に仕事が速くなったからね、すぐに直してくれるさ」
「み、みしん?」
「そう。足踏みを動力にした自動縫い機でね。でもレイテ様が名前が可愛くないと言って、『踏むときミシミシ音するからミシンでいんじゃない?』と名付けたんだ」
「えぇ……」
そんな軽く常識を変えそうな発明品に驚き、そんなものに雑なネーミングをしたレイテに二度驚きである。
「てかセンスないなアイツ……」
「テメェレイテ様を馬鹿にするのかッッッ!?」
「わぁっ!?」
なお三度目の驚きを食らった模様。
レイテへの軽い悪口を言った瞬間、親切なうさぎの餌屋の態度が豹変した。
「いいかよく聞けクソガキィッ!?」
「クソガキッ!?」
「オレ様はかつて王都のマフィアの首領だったんだ! だが内部抗争に負けて腕を落とされ、半死半生のままこの地に逃げてきたんだよぉッ! そんなときだ、レイテ様は『マフィアの首領? ふんっ、悪の女王であるわたしのほうが偉いのよ!』と当時はなかった胸を張ってオレ様を快く迎え入れてくれて、希少な幻獣の角で腕まで生やしてくれてだなぁ……!」
「わっ、わかったわかった!」
これである。
とにかくこの領の民衆、レイテへの信奉度が半端ないのだ。
「テメぶっ殺してりゃぃァりゃァアアアッッッ!」
「ひえっ!?」
などと狂乱した餌屋に襲われかけた時だ。
不意に老女が餌屋の肩をポンと叩き、
「まぁまぁ落ち着きなされ。実はこちらの子はレイテ様の親戚で、レイテ様に『思春期的なアレ』でねぇ」
「むっ、『思春期的なアレ』か……!」
と謎会話をすると、妙に生暖かい目になってケーネリッヒの頭を撫でてきた。
「なにをするっ!?」
「フッ、少年。『思春期的なアレ』ならばまぁ大目に見てやろう。レイテ様は魅力的だからな……ッ!」
「って何の話をしてるんだー!?」
訳が分からないがとにかく恥ずかしくて真っ赤になる。
ケーネリッヒは「チクショーッ!」と叫びながら雑踏から離れていった。
【恐れ入りますが、途中でも下記をどうかお願い致します】
すこしでも
・面白かった
・続きが気になる
と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。
評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。
今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。
あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン
何卒、お願いします……!




