表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

豊臣秀次切腹事件と駒姫

作者: りな小説家の卵

なぜ、私が。

牛車で三条河原に向かっていた駒姫は、そんな気持ちを頭の中でくりかえしていた。

(秀次様は猿のせいで、切腹してしまったのね。まあ、あの猿ももうおしまいよ。この惨殺事件に多くの大名が同情をよせるでしょう。そうすれば、豊臣は滅びる。せめて、最上の名に恥じぬよう、凜としなければ)

一方、秀吉は駒姫への処置に悩んでいた。

「のう、三成。」

「はっ。」

「最上の娘はどう対処すれば良いのかのう?」

「命は取らず、鎌倉の東慶時に送り、尼にしてしまえばいいかと。」

「そうじゃのう。では刑場に使者を送れ。」

「ははっ。」

駒姫の乗った牛車は、刑場についた。

(そろそろ、私の最期。でもいいわ。父上が必ず、あの猿を殺してくれる)

まずは、子供たちから。

子供たちは無造作に刺され、死んでいく。

見ていた人は悲しみの声をあげる。

(うるさい。あの人たちは私たちの苦しみを理解してないくせに。何を泣いているんだろうか)

駒姫の番がきた。

(さて、父上。どうか豊臣を根絶やしにしてくださいまし)

首に痛みが走る。

「っ!!」

(願わくば、豊臣滅亡)

運命とは、仕方ないものだと思います。

秀吉を批判する人もいますが、私はちがいます。

罪もない人を殺すのは、伊達政宗だってしてますよ。しかも、秀吉は駒姫を助けようと考えていたわけですけど、政宗は予定通り一人残らず処刑しました。もちろん、子供も。

なぜ、豊臣秀吉だけが批判されるんですか。

政宗が処刑した理由は見せしめというだけ。

秀吉は、反逆の目をつみとるというはっきりした理由があります。

まとめ

秀吉だけを批判するのはおかしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ