表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

2月15日


私達は中学3年生、受験生だ。

最悪やり直せばいいよね、と思いつつ勉強する。

12色ボールペンの赤色が切れたので、滅多に使わないピンクで代用する。

これが100均商品なんて100均は凄い

丸付けをしていると、先生は丸つけのプロなんだろうな、とよく思う。


斜めの机では和が筆記用具で遊んでいる。


「くっくっく、でか消しゴム、よくこの攻撃を受け止められたな。でも、これで終わりだと思っていたのか?」「な、何…?まさか、今の攻撃は本気じゃなかったというのか…?」「…っ!でか消しゴムさんっ!!」「どーん!」「修正テープ…?修正テープううう!!よくも、よくも修正テープを!」「はっ…茶番だな…!」「くうっ!覚悟しろ!物差し!うおおおおおお!!」


あまりにもうるさかったので消しゴムを投げると、私の100均で4個入りの消しゴムは勝手に出演されラスボスのヒロイン役になった。

構うのが面倒だったので筆箱から別の消しゴムを出す。


しばらくすると和は「ジュースー」と言って立ち上がり、床に落ちていたチラシで足を滑らした。

サッと顔が青くなる。

和の首はおかしな方に曲がっていた。

手遅れだ。


落ち着こうと、机のペットボトルに手を伸ばしてお茶を飲む。

あのチラシは、受験の面接で時事問題が出るかもしれないと思って新聞をこの部屋に持ってきた私が落としたものだ。

自分の不注意で和が死ぬのは久しぶりで心臓が早くなっていた。


和室に行き、座布団に正座し手を合わせて目を瞑る。


「2月15日3時50分に戻りたい」



目の前に丸つけが途中の問題集が広がる。

丸を書くのを途中で止めてしまったようで、出来そこないの半丸が出来てしまった。


右斜め後ろを見ると、大きめの消しゴムと物差しを片手ずつに持った和が独り言を言っていた。

立ち上がり、散らばっていたチラシを片付ける。




「ジュースー」と言って部屋を出て行った和に、「私にもちょうだい」と言うと「おっけー」と返された。




死因:子供部屋でチラシで滑って首を折り死亡


対策:チラシを片付ける。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ