表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂の城  作者: はる
8/13

第8話

 家に戻ってからの未映子は、いろんな感情を押し殺して過ごしていた。


 狩野が調べてくれているはずだという安心感と、裕真が何かボロを出してくれないかという希望で、未映子の心はいっぱいだった。


 怪訝な顔で未映子を見ていた裕真だったが、昨日の自分の失態を隠すかのように、今日の裕真は優しかった。


 話す事も思いつかないので、未映子は何気に今日街で見た女の話をしてみた。



 自分に瓜二つの女がいたと。



 裕真が持っていたコーヒーカップを床に落とした。動揺しているように未映子には見えた。


 やはり何か裏があるのか。狩野の読みはあたっているのか。この男が母を殺したのか。



 「あなたが倒れている私を発見したって聞いたんだけど」


「そ、そうだけど」


「あのマンションで二人で暮らしていたの?」


「そうだよ」


「何かおかしい事はなかった?」


「おかしい事って?」


「不自然な事とか」


「特に気付かなかったけど」



 裕真は早く話を切り上げたいように見えた。



 ああ、モヤモヤする。私の記憶さえ戻ればと、未映子は記憶を呼び覚まそうとするのだが、またあのどーんどーんという音と共に、頭の痛みがやってくるだけだった。




 母の部屋で休んでいると、階下から話し声が聞こえてきた。


 未映子は音をたてないように、ドアをそーっと小さく開け、耳をすませてみた。



「もう少しの辛抱だから。明日弁護士が……」



 弁護士?今の話はいったい何なのだろう。裕真の声だった。誰と電話しているのだろう。


 未映子は明日の事を考えてみた。確か、明日は弁護士が来て、母の財産についての手続きが行われるはずだった。



 母の財産より記憶が欲しい。



 記憶を取り戻して、裕真と別れて、狩野の元に走っていきたい。未映子の心は、事態がぐちゃぐちゃになればなるほど、シンプルに狩野を求めた。


 裕真の電話の相手は誰なんだろう。


 今日のあの女は誰だったのだろう。




「あんたなんて生みたくなかったんだよ」



 血塗れの顔で母が未映子に言った。未映子は泣きながら必死で謝っていた。



「ごめんなさい。生まれてきてごめんなさい」



 母は煙草に火をつけて、未映子の顔に煙を吐きかけた。



「じゃあこの家から出てってよ」



 まだ吸い始めたばかりの煙草を、ガラスの灰皿に擦り付けながら、母は未映子を睨みつけた。


 血塗れだと思った母の顔は、赤い頬紅と赤い口紅が塗りたくられたケバケバしい顔だった。



「あんたには一銭のお金もやんないよ」


「別に私は」


「わかってんだよ。あたしのお金狙ってんだろ」


「お金なんていらない」


「あたしが死ぬのを待ってんだろ」


「そんな」


「子供なんて生みたくなかった」


「でもあなたが私を生んだ」


「生んだから何だっていうんだよ。誰も彼もが、自分の生んだ子供を愛せるなんて思わないでよね」



 何がおかしいのか、突然大声で笑い出した母の声を引き金に、未映子は咄嗟にガラスの灰皿を掴んでいた。


 その瞬間、母の赤い唇が裂けるのではないかと思うぐらい横に広がった。



「あんたは人殺しなんだよ」




                   つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ