表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強魔術師の学園(冒険者)物語  作者: いじめられ者
12/16

第十一話 アリス・ローデリア

 冒険者ギルドを後にして、観光がてら、王都を二人でぶらついていた

「いや白金貨15枚とは……もしかしてちょろい?」

「それはお兄様だけです」

「まだ極魔の魔石90個ぐらいあるんだけどな」

「破産しますよギルドが」


 ちなみにこの世界の通貨は。

 鉄貨一枚=100円

 銅貨一枚=1000円

 銀貨一枚=10000円

 金貨一枚=100000円 

 白金貨一枚=1000000円

 王金貨一枚=10000000円

 神金貨1枚=100000000000円 神金貨は高難易度ダンジョンにしか存在しない、伝説の硬貨だという、

 1枚あれば人生何回分の価値だ。

 国ごとに1枚、神金貨が宝物庫に眠っている、国に厳重に保管されるほどの価値なのだ。

「まあ、とりあえず家に帰ろう、明日の準備もあるし」

「そうですね、早く帰り……?」

「そうだな早く帰り……?」

 帰ろうと思った時に町の端で、おっさん二人に絡まれている、女性がいた、炎のような紅い髪、煌めくルビーのような瞳のかわいい女の子が絡まれている。

 でも大丈夫だろう、と俺は確信していた。なぜなら





 《アリス・ローデリア》《半吸血鬼》《15歳》《処女》←だからそれを表示すな

 攻撃A

 防御A

 魔力S

 魔攻A

 魔防B

 俊敏A

 称号十王魔導士序列9位 エイラ国公爵家次女



 お、この国の公爵令嬢ですか、どおりで高そうな服?を着ているな、結構ラフだけど。

 しかも半吸血鬼、なるほど確かに歯が鋭い気がする。

 そしてまさかの『十王魔導士』!エイルーから聞いていたが、これがか、まあ顔は知ってたけど。

ふむふむ流石のステータスだ、ルーシーとどっこいどっこいの勝負しそうだな、いやそれにしても……デカ…バシッ、ごめんなさいルーシーさん。

「どうする?助けるか?(必要ないと思うけど)」

「助けてあげましょう!、可愛そうです」

「分かった、『神速』」

 『神速』光を越える速度で動ける、パッシブ化も可能だが、そのせいで大地が削れたので、解除している。

 魔術を発動させ、一気にアリスとおっさんの間に割り込む。

「なあ、いいだろう?ちょっと宿で一緒に泊まるだけだからへへへ」

「そうだぜ?、嬢ちゃんを気持ちよくさせられるぜ?ぐふふ」

「やめてください!!(うざいなあ、もう炎魔術ぶっぱなしちゃおうかなあ、でも使ったら怒られるし……うーん)」

 ヒュン!

「「わっ?!」」

 突然目の前に俺が現れたことに、両方は驚いたそうだ、そりゃそうか、誰でも驚くなこれは。


「おいおっさん、こんなかわいい子に、何しようとしてたんだ?、そんなにしたいんだったら、娼館にでもいってくるんだな、まあお前らみたいな、奴と相手する女性がかわいそうで仕方ないけどな!」

 と笑い飛ばしながら言ったら、案の定おっさん二人はナイフを取り出し、こちらに突撃してくる。

「てめえこのクソガキ!」

「八つ裂きにしてやらあ!」

 おっそ?!、ナニコレ?!、さっきのトンパより遅い、まあいいか。


「『氷天下(アブソリュート)』」


 氷の上級魔術、周囲を凍てつかせ、凍らせる、凄腕の魔術師なら範囲も自由に変更できる。そして俺は、範囲をおっさん二人にだけに縮めた、全身を凍らせるように。

 そしておっさん二人は悲鳴を上げる間もなく氷漬けになった。

「「寒っ!」」

 アリスとルーシーが二人同時に声を出した、やめろ!やりすぎたけど。ここはかっこつけたいだろ!?

「それで?大丈夫だったか?」

「う、うん!ありがとう!(黒髪黒目のイケメンだ!、まさか……)名前を聞いてもいい?」

「ん?ああレミルズ・ルミナスだ」

「妹のルーシー・ルミナスです」

 アリスは『やっぱりこの人だ!』と頭の中で歓喜していた。

「私はアリス・ローデリアよ!改めて助けてくれてありがとうね!」

 く、この笑顔、100点を上げちゃう。

「ま、助けなんていらなかったと思うがな、『十王魔導士』さん?」

「「?!」」

 アリスは自分の正体がバレたことに、ルーシーはアリスが十王魔導士だということに驚いている。

「え?十王魔導士ってあの?!」

「……何で知ってるの?」

 ルーシーは驚愕して、アリスはなぜ知っているのか身構える

「そう身構えるなって、この前エイルーから名前を出していいか?って聞かれたとき、俺は条件を出したんだ」

「条件?」

「そう『視覚共有』というスキルを使って。エイルーが見ている物も俺も見えるってスキルだ。」

「ってことは?」

「十王会議だっけ?、あらかた聞いてたぞ?、アリスさんのほかに9人いたんだが、それが他の十王魔導士か」

「……それで?聞いててどう思ったの?私たちを排除する?」

「俺を残虐な人間だと思ってないか?別にどうこうするつもりはない、ちょっと戦ってみたい気もするけど」

「そりゃ無理よ、どうせ十人全員で掛かっても負けそうだし!」

 そう、ニヒヒと笑うアリス、くうぅーあざとい、だがそこがいい!。

「俺を無敵な人間だと思ってんな……」

「そうかなあ?、ま、いいよ!、お礼は必ずするよ!」

「いや、礼は別にいいんですが」

「だめ!お礼はさせて!何でもするから!」

「ん?今なんでもって……」

 アリスは顔を真っ赤にして、体を抱きながら。

「あ、エッチなのはダメだからね!、でもどうしてもというなら……」

 あ、これいけるやつ?でも公爵令嬢を襲いましたっていう、あまりにもこの先の人生詰みそうなことはやりたくないな、まあでもこの人ノリよさそうだから、からかってやるか。

「そうだなあ、じゃあ――」

 レミルズはアリスの顎をクイッと上げる。

「今日の夜、お願いできるかな?アリス様?」

 と低温ボイスで耳元に向かって話した。

「は、はいぃ」

 アリスは、全身が真っ赤になり、プシューと倒れそうになる。



「お・に・い・さ・ま・?」



 その瞬間背筋が一気に凍る、氷の帝級魔術?!かと思ってしまった。

「ああ、いや、ちょっとからかってやろうとな?、はは?」

「シッ!」

「ひでぶ!?」

 高速のコークスクリューが腹部に直撃する、『愛の力により物理無効は発動しませんでした、ぷふっ』

 愛の力ってスゲーって今笑いやがったな。誰だよ。


『私ですマスター』


 え?

 誰?


『私は貴方の中にいるナビゲーションのようなものです』


 え?でも今までそんなのなかったじゃん

『私を作ってくれた方が、その時が来れば、開放するという制約です』

 あーそれが今?(妹に殴られるのが条件??)

『そういうことです」

 ナビさんを作ったって人は俺の師匠なの?

『そうですね、ですがその記憶は私もなぜか消されています、お役に立てず申し訳ありません』

 いや、いいさ、いつか思い出せればいいんだ、ていうか『私』って女性なのかナビさん。


『はい、私は一応女性ですよ体はありませんけどね、私を作ってくれた方が、マスターは女好きということですので』

 俺の師匠なんてこと言ってくれるんだ、まあ確かに俺の中に男がいるとなんか嫌だし、女性でよかったかもしれないな、でもいつか体を用意してあげたいな。


『楽しみにしております、私も早くマスターの体に触れたいです。ですがあまり急がなくても大丈夫ですよ、今は貴方のお手伝い、ナビとしてやっていきたいので』


 わかったよナビさん楽しみに待っといてくれ、それで今の状況なんだが……

『はい、はっきり言って、修羅場、もしくはカオスですね』

 ですよねえ。


 今はこの世界の時間を止めてる(・・・・・・・・・)けど解除したら、間違いなく修羅場だよなあ。

『マスター、軽く世界の時を止めるとか神でもない限り不可能です、チートです』

 そりゃ鍛錬したからな、俺なんて最初はゴブリンにすら負けた男だぞ。

『誰だって最初はゴブリンには勝てないと思いますけど……』


 ナビがジト目でレミルズを見ている気がするが、当の本人は、気にしていない様子。

 「まあいいか『この世界の理(アリゼラレーション)から外されし者・世界時止(ワールドストップ)』解除」

「お兄様?帰ったら、お話がありますので、お忘れなく……」

「ふえ?お、おうわかった」

『今までありがとうございましたマスター」

 おいまだ会って5分しか経ってねえぞ。戻ってこい!

『ナビは現在電話に出ることができませんピーと鳴ったら――』

 こんのやろぉ?!

「お に い さ ま ?」

「は、はひ」

「聞いてますかあ?」

「もちろんでございます!」

「ふう……ならいいです」

 あれ案外と許してくれる。

「そんなことより!、アリスさんは十王魔導士なんですか?!」

 よかったもう怒ってない、ナイスアリスさん!、あとで飴ちゃんを上げよう!。

『私も欲しいですマスター』

 さっき逃げたくせに何言ってんだ、当分は糖分抜きだ、なんちって

『……』

 すみません。

『よろしい』

 あれ?主従関係逆転してね?

「え?、ええ、そうよ、一応この前十王魔導士に任命されたわ、新米だけどね!」

「それでもすごいです!、私のあこがれなんです!」

「ルーシーちゃんならすぐなれると思うけどなあ、魔力量凄いし」

 それは否定しない、ルーシーは俺の地獄の鍛錬のおかげで、並みの魔術師ならだれも敵わない。

 リネル国で俺の次に最強の魔術師。『全属性帝王(オールラウンダー)

 全属性の魔術を帝級まで扱えるという、前代未聞の話、それを知っているのは俺とカイエン叔父さんだけだ。

 むやみやたらに使ったら目立ち、国に引き込まれるからだ、それを本人は嫌がった『お兄様と一緒に居られないなんてイヤです』と、なんて兄想いなんだろうと思ってしまったね、なぜ、前代未聞なのかは、簡単に言えば、そんなことほぼ不可能に近いからだ、この世界の魔術には階級がある、下から、初級、中級、上級、王級、そして一番上が帝級なのだ、ここだけの話、帝級より上の階級の魔術は『存在する』が、それを使えるのは、『神』か『俺』かだ。


 なぜそんなものがあるのに、誰も使わないのかと言うと、魔力の消費量がバカなのだ。帝級が魔力消費量が100だとすると、上の階級の魔術は最低でも10000以上は必要だ。故に魔術を行使する前に魔力不足で、倒れるか、最悪回復しなければ死ぬというリスキーすぎる。


 俺の場合、何千発撃っても、魔力は減らないと思うけど。


 例え十王魔導士だろうが、SSS冒険者でも打つことは『ほぼ』不可能だ、『ほぼ』な。


 『完全』な不可能ではない、限界を越えれば撃てる奴もいるんじゃないか?。

 話が逸れたが、全属性の魔術を帝級まで使えるのはルーシー(と俺)だけなのだ、ナビさんにも確認済みだ

『そうですね、全世界を探ってもマスターか妹様しかいません』

 あれ?十王魔導士に『賢者』いなかったっけ?その人なら使えないの?


『賢者はあくまで賢い者とかいて賢者と呼ぶのです、帝級は3属性は使えるそうですが、全属性とまではいきません、それにもうお年寄りなので、あまり戦いはできなくなってきているようです』

 それでも3属性使えるのはすごいな。やはり老いには勝てないか。


『マスターには寿命は存在しませんがね……』


 ナビが小声で言ったことは、レミルズの頭には聞こえなかったようだ。

「私、絶対十王魔導士になります!」

「うん!待ってるよ!(この子、下手すりゃ、エルフィ姉より強いんじゃないかな……)」

「お?話は終わったか?」

 俺は話が終わるタイミングで二人に話しかけた。

「あ、はい!お兄様、私絶対十王魔導士になります!」

「そうか!お前ならなれるぞ絶対!(もう十分になれるしな)」

 俺はルーシーの頭を撫でる、ルーシーは目を細めて嬉しそうにしている。

「あ、あの!」

「ん?どうした?アリスさん」

「むぅ~さん付けは禁止、同い年でしょ?!」

 ぷくーっとほっぺを膨らませるアリス。いやぁ可愛すぎますね、はは、誰か殺してくれ!

「分かったよ、アリス、これでいいか?」

「うんうん!それでよし!、それで二人は、ここら辺に住んでるの?」

「ああ、ここの近くに住んでるぞ」

「ねえねえ、今度遊びに行っても?」

 ワクワクしているアリスを見て俺は、(暇なのか十王魔導士!)と叫んでしまった

「あ、ああいいけど、あんまり、面白いのはないぞ?」

「いいよ、いいよ!、ルーシーちゃんとレミルズ君と、ちょ~っと摸擬戦したいかなって思ってるけど!」

「まあそれはおいおいな、これ住所な」

「わーい!ありがと!」

 この子が獣人だったら、尻尾をぶんぶん振っていたことであろう。

「あ、そういえば二人は、明日から学校だよね?」

 お、何で知ってるんだ?

「ああ、明日は入学試験があるらしいからな、ま、大丈夫だろ」

「はい!受かる気しかしません!」

「うん!私もだよ!頑張ろうね!」

「「おう!(はい!」」

 

 ん?


「なあ、今私『も』って言ったか?」

「うん、だって同じ学校だもん!」

「「ええええ?!」」

 今日一番の驚きだった、まさか同じ学校に行くなんて、ふふふこんな美少女と同じ学校なんてな。

『嬉しそうですねマスター』

 ああ、バレた?

「まじ?」

「まじ」

「そ、そうか、まあお互い頑張ろうな」

「うん、頑張ろうね!(レミルズ君は特にね)」


 俺はアリスと握手をして、また今度遊ぶという約束をして、家に帰り、明日の準備をする――

  氷漬けになったおっさん?捨てましたよ?ゴミ箱に――









 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ