表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
進化論~レベル式進化説  作者: ツタンカーメン
1章 始まりの迷宮編
2/65

2 迷宮

(!!?)

元々、感情が薄い方だった。死の間際に立ち焦燥、恐怖、後悔....数多の感情が混ざりあった今でも多少の冷静さが残っているのも、そのおかげかもしれない。


(ヤバっ...次は死ぬ!!!)


-----

NO NAME

リトルリザード

HP1/3

-----


痛い!!痛い痛い痛い!!

掠っただけとはいえ、この小さい体には大きすぎる裂傷が刻まれた。

ファンタジーっぽい世界に転生して、魔法があってステータスもある。そんな状態に浮かれていた。

HPの減りは少し現実味がないが、痛みが教えてくれた。ここは現実。殺せば死ぬし、殺されれば死ぬ。

死んだらペナルティは食らうが始まりの街で即復活―――

そんなゲームでもやっている気分だった。セーブもロードも死に戻りもない。地球と何ら変わりはないんだ。


突き入れられたのは、槍。

掠っただけで体力が2/3持っていかれた。

槍は1度姿を消し....

――勿論、そのまま消え去るはずもなく。

2度目の攻撃が―――


(石っ!!全部!!)


ガキンッ!、と。


幸いなことに、出現した石は槍を止めるだけの強度は持っていた。




このモンスターには、知性があった。

食料である蛾の魔物を監禁する知能。

収納の時間停止効果の有無を確認するほどの頭はなかったのだろうが。


閉じ込めるのに用いた石は、防壁の役割も持っていた。

今、槍で攻撃をしている個体は、今までも確認されていたのだろう。


そう考えると、辻褄があう。


(いや、そこまで深い考えがあるようには……だってトカゲだし。蛾だってここに棲息しているなら閉じ込める理由もないしなぁ)


知性があったのに、なぜ迷宮を出なかったか――

出口が分からなくなったのかも知れないし、ゴブリン共のせいで出れなかったのかもしれない。



とにかく今は…レベル上げだ。

槍に毒は塗られていないようだが、流血によるHPは警戒する必要がある。

ゴブリンの腕は石の防壁を片すには太すぎる。かと言ってがむしゃらに突いただけでは突破出来る筈もない。

問題は、蛾で何処までレベルが上がるかだ。そしてHP最大値の上昇で現存HPが増えるかどうかだ。

【リトルクレイモスの討伐を確認しました。経験値を1取得しました】

【称号〈転生者〉の効果により更に経験値を1取得しました】

【リトルクレイモスの討伐を確認しました。経験値を1取得しました】

【称号〈転生者〉の効果により更に経験値を1取得しました】

【リトルクレイモスの討伐を確認しました。経験値を1取得しました】

【称号〈転生者〉の効果により更に経験値を1取得しました】

【リトルクレイモスの討伐を確認しました。経験値を1取得しました】

【称号〈転生者〉の効果により更に経験値を1取得しました】

【リトルクレイモスの討伐を確認しました。経験値を1取得しました】

【称号〈転生者〉の効果により更に経験値を1取得しました】

【レベルが3に上がりました】

【リトルクレイモスの討伐を確認しました。経験値を1取得しました】

【称号〈転生者〉の効果により更に経験値を1取得しました】

(うっせえぇぇぇ!!纏めれないの!?)

【経験値を6取得しました】


出来るんかい……


経験値取得通知は戦闘終了10秒後に纏めて出るようにしておいた。


【経験値82を獲得しました。レベルが4に上がりました】

蛹を残して、成虫を全て殺して収納した。時間停止効果付きでありますように。

-----

NO NAME

リトルリザード

Lv.4

HP2/5

MP2/2

-----

名無しっての何とか出来ないのかな。俺には八神零時という名前があるのだが。異世界風に言うとレイジ=ヤガミかな

【リトルリザードに対して名付けを行いますか?名前:レイジ=ヤガミ】


(あ...え?出来るの?そういうの。それならレイジで)


【名前の変更は、婚姻によるファミリーネームの変化、貴族位の下賜等によるファミリーネームの追加以外では変更できません。よろしいですか?】


(よろしいです)


【転生者特典。初回のみ魔力消費なしで対象モンスターに名付けを行います】

【称号:ネームドモンスターを取得しました】


え?もしかして本当は必要だったの?魔力欠乏による弊害等の調査がまだだったのに、迂闊だったな。

これで魔力過剰消費で死亡、とかだったら笑えない。

転生者特典、ありがとうございます。



-----

レイジ

リトルリザード

Lv.4

HP9/10

MP5/5


skills

=normal:

=rare:[鑑定][収納]

=legend:[世界の声]


魔法適性:無


称号:転生者 ネームドモンスター

----


ステータスが大幅に上がってるな。これは名付けの効果か。

ああ、スキルと称号は無理だったが、これは鑑定できるかもしれない。

-----

HP

体力総合

0になると死亡

最大HP上昇に伴い、防御力、俊敏性、筋力等の身体能力も強化される

身体能力の強化度は種族差、個体差がある

-----


-----

MP

魔力

0になると、極度の体調不良を引き起こす。

何らかの手段で保有魔力を超える魔力を使うと、不足分はHP消費によって補われる

-----


-----

スキル

鍛錬の結果手に入る恩恵

レベルはないが、(数値化されない)熟練度によって効果の程度が変わる

稀に迷宮でドロップするスキルスクロールから入手することも出来る

スキルスクロールは出現後、動こすことができず5分経つと消えてしまうのでこれに遭遇したパーティは内輪もめで瓦解すると言われる

-----


魔法適性は"無"。これは増えることはあるだろうのか?


-----

魔法適性

魔法の適性。不変

-----

説明短かっ!!そのくせにおれの心を粉砕するとは。

不変。つまりおれはファンタジー世界でひのきのぼうを振り回すしかないのだ。

既に心が折れそうなんですが。

だがまだ希望はある!スキルだ。技能を使用可能にするスキル。

魔法もしくはそれに準ずる効果を持つスキルを手に入れれば或いは…

ゴブリンはまだ石の防壁をガンガン突いている。穴からでなければ戦うことも出来ないので現状打つ手無しだ。

新たに出現した魔力という力がおれの体の中に存在している事がハッキリ分かる。

動かそうと思えば動き、放出することも出来る。拙い操作だが、慣れればもっとスムーズに動かせるだろう。

"ファンタジー的魔力量強化法:限界まで使えば増える"を試してみるか。

魔力を体外に放出して.....あ、無くなった。



そして、おれは思い出した。


『極度の体調不良を引き起こす』


(!?)


「キュルォ゛オ゛ォォオ゛」


身体が鉛のように重く感じる。頭痛吐き気倦怠感etc。

脳みそを直接ぶん殴られたような頭痛、喉にこみあげてくるなにか。

吐くものといえば…あ、さっきの蛾....吐くの!?勘弁して欲しい。

-----

レイジ

リトルリザード

Lv.4

状態:魔力枯渇

HP8/10

-----


減ってるぅぅーー!!


穴はここで行き止まり。酸素の心配はあるが、意識をたもてないので今日はもう寝よう。

永遠に起きれないなんてことになりません様に、と祈っておいて。


神がいるなら、聞き届けてください―――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ