表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/309

第11話:バルガスの想い -1-

 翌朝、彼らは砦を引き払った。

 バルガスの身の回りの荷物は少なかった。

「余計な物は持たない主義でね」

 彼は言った。


「けど、このポーションとか薬品の山はどうするの? バルガスさん」

 薬品棚に並んだ瓶を指してロハスが聞いた。バルガスは肩をすくめた。

「置いていくしかないだろう。全部運ぼうと思ったら荷馬車でも必要だが、君たちは徒歩の旅だということだし」


 ふうんとロハスは言った。その顔に邪悪な表情が浮かぶ。

「じゃあ。これは要らないモノということでいいのかな?」

「そういうことになるな」

 その言葉を聞いた瞬間。

「じゃ! これ、オレがもらったー!!」

 嬉々とした表情で瓶を『何でも収納袋』に放り込むロハスの姿があった。


 茫然としているバルガスに説明する役目は、オウルが引き受けなくてはならなかった。

 あれがロハスの持つ家宝の魔力アイテムであること。

 生き物でなければ何でも入るらしいこと。

 ということで全員、かさばる荷物は彼に預けていること。

「すまん。もっと早く説明しておくべきだった」

 最後にそう付け加えたオウルに、バルガスは乾いた哂いを浮かべた。

「なるほど。つまり、このパーティーでは仲間内でも用心を怠ってはならないということなのだな。良かろう、大体理解した」

 おそらくその理解は正しい。そう思うオウルであった。


 魔犬の出る通路で再び餌となる肉を。

 門前に出たところで鬼ガラスに対してもバルガスは餌をやる。

「これだけのカラクリとはねえ」

 オウルは改めて感心した。

「これで人間を近付けないようにするには十分だ」

 とバルガスは言う。確かにその通りだろう。合理的と言えば、そうだ。


「バルガスさん、こんなに肉をもってたんじゃん。昨夜の干し肉サイテーだったよ」

 違う観点に目を付けている男が一人。

「確かに。カラスが食べている方が美味そうですな。それはどうかと」

 そしてすかさずその尻馬に乗る男がもう一人。

 うぜぇとオウルは思う。

 バルガスは獰猛に笑った。

「食べたいのなら少し残しておくが。何の肉か知りたいかね?」

 その顔に何か不吉なものを感じたのか、ロハスとアベルは全力で首を横に振った。

「イヤ、いいです。知らなくていい。むしろ、教えないで」

「肉はすべてカラスにあげてくだされ。魔物といえど生命、軽く扱ってはいけませんからな」


 というわけで鬼ガラスが餌に群がっている間に彼らは森に入った。

 目指すはシグレル村である。バルガスがアベルに頼んだのだ。その力で、あの村に魔物除けの封印を施してほしいと。もちろんアベルは一も二もなく引き受けた。

 ロハスは首をかしげたが。

「だってさあ。あの村には元々、魔物は出ないんだよ?」

 オウルとティンラッドもシグレル村に戻ることに同意したので、その疑問は立ち消えになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ