表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/309

第1話:沈黙の鐘が鳴る -4-

 そこには数人の、覆面をした男たちが闇にまぎれて踏み出していた。

 その真正面に出て行ったティンラッドは。

「なんだ、お前……」

 相手がぎょっとする暇もなく。


 そのうちの二人の頭をつかんで、ガンと打ち合わせる。

 あっという間に、二人が倒れる。

 すぐさま、長い脚が一閃。

 あごの下に蹴りを食らって、もう一人が倒れる。

 そこでようやく、残った男たちが身構えようとするところへ。

 一人の顔に正拳突き。

 もう一人の顔に横蹴り。

 それで、すべてが終わった。


 その間、わずか三十秒。

「すげえ」

 その様子を物陰から眺めていたオウルは、思わずつぶやいた。

 観相鏡をかけたままの彼には、ティンラッドの攻撃の凄さがはっきりと分かったのだ。

 単なる筋力の強さだけで彼は勝ったのではない。

 彼の放つ攻撃は全てが『かいしんのいちげき』というヤツだ。

 その瞬間の攻撃力は、ステイタスから通常想定しうるものの何倍にも及ぶ。

 

 今の攻撃が毎回決まるなら。魔物だって軽々と倒しうる。

 もちろん人間の盗賊など、敵でもないだろう。


「君。縛るものか何か、持っていないか」

 声をかけられた。

「オウルだよ」

 言いながら、しぶしぶ前に出る。

「縛るものは持っていないが、おとなしくさせておくことは出来る」

 何年も使っていなかった、魔術師の証。月桂樹の杖を取り出して、男たちの周りに円を描き、呪文を唱える。

「ソリード」

 描いた円の内側が光り、すぐに元通りになる。


「これで、こいつらはニ、三時間は動けない」

 オウルは肩をすくめた。

 男たちの体は、自分の意思では動かなくなっているはずだ。身体が石になったように感じられていることだろう。

「よし。君は兵士の詰め所に行って、人を呼んで来い」

 ティンラッドは言った。

「アンタはどうする」

 オウルは尋ねた。

「今、こいつらから聞き出した。南の城門から仲間が入って、街に火をかける手はずだそうだ。火事の混乱にまぎれて略奪を働き、逃げ出すつもりだったようだな。私はそっちに行く」

 

 すたすたと歩いて行く。

「ちょっと待てよ」

 オウルはそれを呼びとめた。

「一人でどうにかするつもりか。盗賊団って言うんだ、五人や十人じゃないだろう。火も消し止めなきゃいけない。どうするつもりだ」


「そうだな。手当たり次第にぶっ飛ばすか」

「それじゃダメだろ」

 オウルは苦り切った。

 その顔を、ティンラッドは面白そうに見る。

「なんだ、君はこんなことに関わり合いになりたくないのじゃなかったのか」

「ないよ。ないけど」

 オウルは言葉を止める。

 悔しいが……認めなくてはいけない。

「ここまで来て、知らないふりは出来ないだろう。占いに金を払ってくれる奴らが素寒貧になったんじゃあ、俺も困るんだよ」

「だったらどうする?」

 尚も、面白がっている顔でティンラッドは尋ねた。

「君の魔法で、盗賊をなぎ倒すか?」

「悪いが、攻撃用の魔法は習得していない。俺は平和主義者なんだ」

 オウルは背中を向ける。

「ただ、俺なりに考えはある。盗賊団を一度に追い払うには、この城市中の兵士に集まってきてもらわなきゃダメだろう」

「呼び寄せる方策があるのか」

「ある」

「分かった。私は暴れたい。先にやっているぞ」

 そう言ってティンラッドはさっと暗闇の中に去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ