表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/309

第4話:氷の洞窟 -16-

 魔力が嵐のように洞窟内を吹き荒れた。

 オウルは思わずかがみこみ、飛んでくる氷の欠片と魔力の渦から自分を守る。


 それがようやく収まった時。

 洞窟の中は、不思議なほど静まり返っていた。

 オウルは恐る恐る顔を上げて、辺りを見回した。

 魔力の気配がなくなっている。

 まだ時折、パラパラと氷壁が崩れる音はするが、もう巨人が暴れ回る轟音もしなかった。


「おい。君たち、まだ生きているか」

 ティンラッドの声がした。

 氷柱の残骸の間を、長身の影が歩き回っている。

「船長。ここだ」

 オウルは片手を上げた。

 ついでに、足元を見る。ロハスはまだうずくまったまま、しきりにお祈りを唱えている。

「ごうつく商人も、生きてるぜ」


 ティンラッドはずかずかと二人の方へやってきた。

「無事でよかった。ところで、魔物が消えたぞ」

 簡潔に言う。オウルは眉をひそめた。

「消えた?」

「ああ。消えた」

 ティンラッドはうなずいた。

「氷の欠片が山となって壁際に積み重なっているが、もう動かない。魔力も感じないな。それは、消えたとしか言いようがないだろう」

「確かに、もう魔力は感じねえな」

 オウルも首肯した。


 確かに、この場所に満ちていた魔の気配は雲散霧消している。

「つまり……何だ。魔物退治は、終わったってことか?」

「残念ながらな」

 ティンラッドは不満そうに言った。

「中途半端だ。私は暴れたりないぞ」


 あれだけ切ったはったすれば充分だろ、とオウルは思ったが。

 面倒くさいので口には出さなかった。

 代わりに、脚を伸ばしてロハスの尻を蹴りつける。

「おい、アンタ。終わったってよ」

「え?」

 ロハスはようやく顔を上げて、自分を見下ろしている二人を見た。

「終わった、って言った?」

「言った。とりあえず、あの魔物はいなくなった」

「生きてる!! 神様!」

 ロハスは叫んだ。

「オレ、心を入れ替えて信心します。神殿に寄進もします。ありがとうございました!」


 しきりに唱えているが、聖句が何もかも間違っている。

 これは、ロハスの信心の有効期限も大してなさそうだな、とオウルは思った。


 それから三人は、巨人だったものの残骸を確認しに行った。

 ティンラッドの言うとおり、洞窟の奥には崩れた氷が山になって積み重なっているだけだった。

 それは、剥がれ落ちて砕けた氷壁と一緒になり、どこまでが巨人だったものかもう区別がつけられなかった。

 

 巨人は、落ちてきた氷の壁に砕かれて、再生もできないほど傷付いてしまったのか。

 それとも、動かなくなったのには他の理由があるのか。

 今となっては、調べる術もなかった。魔力の残り滓ほども、その氷には残ってはいなかった。


「行こう。これ以上ここにいても何も得られなさそうだ」

 ティンラッドが言い、ロハスもうなずく。オウルは崩れた土壁にちらりと目をやったが、何も言わなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ