表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/309

第4話:氷の洞窟 -12-

 その様子を離れていたところから眺めていたティンラッドは、

「何だ? 何か面白そうなことを始めたな」

 と笑った。

 二人は湯気の立つ鍋から湯をすくっては、投石器を使って巨人に向けて投げつけている。

 オウルの投石器の扱いは慣れが感じられ、投げつけているものも巨人に当たっていた。

 ロハスの方はまったくダメで、三回に二回くらいは見当はずれの方向へ飛んでいく。

 それでも的である巨人が大きいだけに、何度かに一度は命中しているようだった。

「面白いな。思いがけないことをしてくれる」

 ティンラッドは低く笑った。

 それから、その鷹のような黒い目が、巨人の足元を見る。


 巨人の体に対して、オウルたちの投げつけている湯の弾丸はあまりに小さすぎる。

 命中しても、一瞬湯気を上げるだけで、すぐ温度を失ってしまうようだ。

 だが、それでも。

 ほんのわずかだが、氷の体を溶かしてはいる。


「オウル!」

 彼は叫んだ。

「足元を狙え。直接当てなくてもいい。足場を狙え」


 それが聞こえたらしく、すぐにオウルは狙いを変えた。ロハスについては、まあいい、と思う。

 あの腕では、どこを狙っても同じことだ。

 が、そこでロハスも意外な行動に出た。

 投石器を放り捨て、懐から出した袋に右手を突っ込む。

 その中から、長い竹筒が引っ張り出された。

 その先に何かを当てている。

 油を壺に移す時に使う漏斗だろうか、とティンラッドは目を細めてそれが何かを見定める。

 と思うと、二人がかりで鍋を持ち上げ、残りの湯をその中に注ぎ込んだ。


 竹筒の先は、巨人の足近く……と言っても、巨人が一歩では近付けない位置ではあるが……まで伸びていて、その先から湯があふれ出た。

 なるほど、とティンラッドはうなずく。

 足場を濡らすだけなら、あの方が効率がいい。

 たとえ、巨人に対してはひしゃく一杯ほどの湯量であったとしてもだ。


 二人はまた鍋に氷を集めていた。今の作業を繰り返すつもりなのだろう。

 巨人が足を前に踏み出した。二人の方に体を向ける。

「おっと。君の相手は私だ」

 ティンラッドは床面に突き刺さった氷柱の間を巧みにすり抜け、巨人に斬りかかった。

 人間なら脛に当たる辺りに、斬撃を叩きこむ。


 スキル:必殺。

 彼の攻撃は、確実に固い氷に食い込み、その足を半ば両断した。

 体重を支え切れなくなり、巨人が体の釣り合いを崩す。

 更に、反対の足元に湯が流し込まれた。沸かしたての熱湯は、シュウシュウ言いながら巨人の足に当たり、その指先をほんのわずか溶かして、ただの水になっていく。

 巨人の体に魔力が集まる。

 冷気が渦巻く。

 ピキピキと音を立て、ティンラッドに両断された脚の疵が氷で埋まっていく。

 だが、ティンラッドはそこを見てはいなかった。

 

 流し込まれた湯。もう温度を失って水に成り果てていたそれは、巨人の放出した冷気で薄い氷になった。

 だが溶けた指先は、欠けたままだった。


 それを確認して、すぐにティンラッドは湯を沸かしている二人の下へ走った。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ