表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/309

第3話:雪と氷の町 -2-

「俺たちは商人じゃないんだよ」

 相手の言い草にそろそろキレかけて、オウルは怒鳴り散らした。

「何が売れようが、構うもんか。いいから、その門を開けやがれ」


「あ。やだねー、そういう商売を見下した言い方。戦士さんだの魔術師さんだのの、悪いクセだよ」

 男は、憤慨したようにオウルを指さす。

「考えてもみなさい。商人というのはね、物がなくて困っている人のところに、必要としている物を届けてあげる、とても大切で素晴らしい仕事です。いわば、人助けみたいなものじゃないですか。その上、お金も儲かる。こんなおいしい仕事、他にはありませんよ」

「うるせえ。どうでもいい」

 オウルはイライラしながら言う。

「もう一度だけ言うぞ。ここを、開けやがれ」

「だから、オレは開けられないって。鍵も持ってないしね」

 男は肩をすくめる。


 オウルは逆に、肩をガックリと落とした。

 これだけ口論して、まったくのムダだったと思うと、ここまでの道のりの疲れが、一気に襲い掛かってきた。


「もういい」

 と。今まで、退屈そうに二人のやり取りを眺めていたティンラッドが、前に出た。

「開けてもらえないなら、この木戸を壊して入ろう」


 ギョッとしたのはオウルの方である。

「ちょっと船長! 何言ってんだ。そんなことしたら、盗賊と同じじゃねえかよ」

「私は疲れた。火の前で休みたい」

「俺だって疲れたけどよ、それ理由になってないって!」

 あわてて止めるが、ティンラッドはもう木戸に手をかけている。

「やめろ、乱暴だな! ああもう、アンタ船長って、どんな船の船長だったんだよ、まさか海賊船の船長じゃねえだろうなあ?!」


 ティンラッドは。振り返って、にやりと笑う。

「そうだったら、どうする? オウル」

「やめてくれよ」

 オウルは天を仰いだ。

 とんだ船長について来てしまった。そう思うのはこれが初めてではないが。

 最後でもないだろう、といっそう暗い気持ちになる。


「まあまあ、オジサン、ちょっと待った」

 その様子を面白そうに眺めていた男が、声をかけた。

「そこ、壊されちゃこの町の人たちが困るんですよ。でも、アンタたち、ちょっと面白そうだなあ。商売人でもないのに、この雪をかき分けて、何しにここまで来たんです?」

「私の目的か」

 ティンラッドは男の顔を見て、

「魔王を探して倒す」

 と、アッサリ言った。


 ああ、もうダメだ。

 オウルは絶望した。

 そんな目的、まるっきりのたわごとでしかない。

 狂人扱いされて、追い払われてしまうかもしれない。

 この吹雪の中で死ぬのが自分の運命か。短い人生だった。そううなだれた時。


「あっはっは」

 男が笑った。

「魔王って! どこにいるのか、そもそもいるのかすら分からないのに! 本気かよ、おい」

 腹を抱えて笑っている。


「おかしいか?」

 ティンラッドが尋ねる。

「おかしいよ。当たり前じゃん」

 男は目じりを指でぬぐった。

「あー、笑った。あー、涙出てきた。こんなに笑ったのは、久しぶりだわ。それじゃ」

 男の黒い頭が、窓辺から消える。


「お、おい。どこへ行くんだ」

 オウルが呼び止めた。

 男がもう一度、窓から顔を出す。

「どこって。木戸の番人を呼んでくるんだよ。いやあ、アンタたちには笑わせてもらった。その分のお返しはしなきゃならんだろ。ちょっと待ってな」

 そう言って、また姿を消す。


 オウルはきょとんとしたまま、誰もいない窓を見つめ続けていた。

「開けてもらえそうだな」

 何ごともなかったようにティンラッドが言う。

「まあね」

 良かったのか悪かったのか。何だか微妙な気分になりながら、オウルはそう答えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ