表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/309

第12話:次の行き先 -3-

 結局、「別に行っても構わないだろう」というティンラッドの一言で、トーレグ行きが決まった。

 まあ、行き先がないも同然の旅である。

 見知った辺りでウロウロしている方が、安全と言えば安全だ。


 その前にシグレル村の周囲で、道標ごとに封印を行った。小さな村を、大切に大切に守るように。

「やれやれ。人々の安寧を守るのは大変ですなあ」

 アベルが偉そうに嘆息したが。


 誰にも知られずに、三年前にこっそりそんなことをしていた男の胸中を思って、オウルは少しおかしいような、哀しいような気分がした。

 当の本人は、知らぬ顔をして炉辺で火をかき混ぜていた。


 数日歩いて、トーレグの町に着く。

 町は秋の気配に包まれていた。だがすぐにまた、ここは冬の帳に隠されてしまうのだろう。

「しかし、アンタどうすんだ」

 オウルはバルガスを振り返って言った。

「トーレグにだって、観相鏡を使えるヤツはいるだろう。闇の魔術師です、なんて看板下げて歩けないぜ」

 

 どう考えても、騒ぎになる。どこにでもあるような職業ではない。

「問題ない」

 バルガスは嗤った。

 そして、荷物の中から今までよりも重そうなローブを取り出し、まとった。

「これで私を見てみたまえ」


 オウルは首をひねりつつも、観相鏡を取り出して鼻の上に載せる。

 その結果。

「見えねえ」

 呆れた声を上げる。

 誰のステイタスでも見えるはずの観相鏡が。

 バルガスの情報を、一切伝えて来なかった。


「これは『知らせずのローブ』という。子供だましの魔装具だが、そこらの人間の目をくらますには十分だ」

 バルガスは肩をすくめてみせる。

「へえ、すごいねえ。バルガスさん、これおいくら?」

 そういう観点でしかものを見られないロハスが、値踏みするようにバルガスの周りをグルグル回った。

 バルガスは多少迷惑そうに身を縮める。

「知らんな。魔術師の塔で先達から与えられたものだ」


「いくらでも出すから欲しいって人、きっといっぱいいるだろうなあ。後ろ暗い商売の人とかさあ。いくらでも値がつり上げられるよなあ、きっと」

 夢見る光を両目に浮かべるロハス。

「やめておけ。命がいくらあっても足りねえ」

 オウルは仕方なく、なだめに回った。

「あと。一番それを必要としてる、後ろ暗い人間はそこの付き合いづらい御仁だ」

「ああ、そうかあ」

 ロハスはあっさり納得をし。

 バルガスは渋い顔をしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ