にゃんことの生活は終わらない
ご感想もたくさんもらい、評価もしていただきとても感謝です。
ぼちぼちと気長に更新できる時に続話をぽつぽつ投稿していくにゃん。
こちらがドタバタ防衛ダイアリーの短編です。まだの方はこちらからお読みくださいにゃん。
https://ncode.syosetu.com/n3066hs/
〇月×日
にゃんの調子がまたおかしくなっちゃった。
おしっこはしないし、ウンチもしない。だって、にゃんのトイレがとっても綺麗なんだよ。いつもは猫砂を周りに巻き散らかして、綺麗好きなのか、にゃんのウンチが見えないように砂をかけて、新聞紙まで自分でのっけるのに、使ってないかの様に綺麗なんだよ。
そういえば、私にゃんに最近ペットフード上げた記憶ないよ。
いつもはなくなりそうだったり、食べ終わった後に補充してほしいのか、私のとこまで来て
『にゃ~~~ん』
って泣いて、廊下のとこまで行って、首を後ろに回して、待って催促してくるんだよ。
にゃんの餌は、うちでは気づいた人が上げることになってるの。お兄ちゃんやお父さん、お母さん、私の誰かが、餌箱に餌がなくなってたら入れるの。
別に朝一回、昼一回、夜一回とかは決めてないんだ。
そんなため、にゃんの不調に気づくのが遅れてしまったんだよ。
前は本当に機嫌が悪くなって、調子が悪くなって、わかったんだよね。
今回は、そこまで調子が悪いのかな?ねぇ大丈夫なのにゃん?
「お父さん、お母さん、にゃんに最近餌あげた?」
「〇〇ちゃん、お母さんは餌はあげてないわよ。〇〇ちゃんが上げてたんじゃないの?」
「うううん。私はここ2~3日はにゃんに餌もおやつのチュールも上げてないよ。だって、餌が減ってなかったんだもん。お父さんは?」
「いいや、お父さんも上げてないよ。」
「えええ~~~じゃあお兄ちゃんかな?」
「そういえば、にゃん最近おしっことウンチ少ないかな。」
お母さんがそんなことを言い出した。
「お母さんがニャンのトイレ掃除してたんじゃないの?」
「お母さんも〇〇ちゃんが最近トイレのお世話してたのとばかり思ってたわ。」
「そういえば、にゃんはお父さんのお部屋で、食べたものを吐いてたぞ。なんか茶色ゴムみたいなもの出してたよ。」
「ちょっとお父さん。にゃんの調子悪かったら言ってよ。茶色いものってもしかしてこれ?」
私は、スポンジマットの切りくずを取り出した。
これは最近のにゃんの遊び道具の一つである。このマットで爪を研いでボロボロにし、細かくなった物を自分で階段から落として、追いかけて遊んでいるのだ。
私も細かくなったスポンジを上に投げては、にゃんが追いかけて遊んでいるんだ。もちろんワンちゃんみたいに、ボールを拾ってくるようなことはしない。追いかけて、猫パンチを繰り出して、止まるまで待っているんだ。
そしてスポンジが動かなくなると尻尾を振り振りして、こっちを見るんだよ。
『ね~〇〇ちゃんもっと僕と遊んでよ。また、スポンジを上に投げて投げて』
と言っているかの様にじっとこっちを見てくるんだ。
私は1階から2階に投げて、にゃんが素早いダッシュでまたスポンジを追いかけるという遊びをここ2週間は毎日やっていたんだよ。
だからてっきり遊ぶためにスポンジをちぎってたと思っていたんだよ。。。。
スポンジの切れくずの数がなんだか少なくなっているな~とはちょっと思ってたけど。
まさかあんなものを食べているなんて。