表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

No.4「主従関係」

 ミックスに吹き飛ばされた俺は、屋上にある柵の上の部分に背中を擦り、場外へと放り出された。


 朦朧としながら、ただ落下していく。土使いは空中で無力だ。このまま地面にたたきつけられる……と思ったのだが。物凄い勢いの風と共に、ミックスが飛んできた。まさか……追撃する気か?勝負はもう終わったぞ……!!


 そんな心配は無用だったらしい。ミックスは、落下する俺をお姫様ダッコで華麗にキャッチ。


「大丈夫かい?アルス。」


 笑顔で俺を抱きかかえるミックス。クソ、屈辱だ。完敗した上にこんな仕打ちを受ける羽目になるなんて……。


「ねえ?大丈夫かって聞いてるんだけど?」


「あ、ああ。ダイジョブだよ。」


「まあ、吹き飛ばした僕が聞くのもおかしな話だけど……。」


 ブツブツと言いながら彼は、俺を地上にゆっくりと下した。医務室に行くかと訊ねられたが断った。二日連続でお世話になるわけにはいかないからな。


「一人で立てる?しもべ君?」


 敗北したペナルティとして、俺はミックスのしもべ。つまり部下となってしまったらしい。それをいいことに、彼は厭味ったらしい笑みを浮かべてコチラの表情を伺ってくる。


「うるせえよ。」


 こう言うしかなかった。

 ……負けた。そのショックに俺はうなだれていた。


「あれれ、いいのかなあ?ご主人様に向かってそんな態度で?」


 うぜぇ。こんなおままごとをするためだけに俺と闘ったのか、コイツは。


「まあまあ、とりあえず座りたまえよ。」


 偉そうな口調でミックスは、俺に着席の許可を出した。花壇の近くにあるベンチに座る。非常に不本意ではあるが……。


 ベンチで隣り合わせ。植えられたチューリップを眺めながら、俺たち二人は一息つく。そして俺は、悔しさを堪えながら率直な疑問を投げかける。


「ミックスは、何のために俺と闘ったんだ?まさか、本当に俺を部下にしたかったのか。」


「そうだよアルス。君は優秀だからね!前々からセンスがいいなとは思っていて……ナフレイルとの模擬戦で僕の部下としてふさわしいと確信したよ。」


 俺の方に肘を乗せて、顔を近づけてくる。冗談で言っているのか本心なのか。俺には分からない。ミックス・アルデンティ。掴みどころのない独特な奴だ。


「そんな君に、ここで落ちぶれてもらう訳にはいかない。」


 真剣な顔に持ち直すと、どこからか持ってきたカバンから、とある紙を取りだす。追試の過去問だ。そういえば、これを手に入れるために戦っていたんだった。負けたショックが大きすぎて、肝心の目的を忘れていた。


「これを君にあげよう。」




「……は?」


「あげると言っている。早く受け取れ!!」


 どういうことだ?


「その過去問は、俺が勝ったら貰うという話じゃ……?」


「元よりこれは渡すつもりだったんだ。君が勝っても負けてもね?」


 そういって、その紙束を押し付けてくる。


「君をしもべにしても、退学されちゃ身も蓋もないからね。アルス。君には僕のお世話係をやってもらうんだから。」


 確かに。俺が退学したら、取引のうま味がなくなるな。お世話係?というのは……非常に気になるところだが。


 ……ともかくだ。貰えるものは貰っておこう。「勝負には負けたのだから頂けない」などと、意地を張っても仕方がない。


「よし!君への最初の命令だ。試験に合格しろ。」


「フン、言われなくてもやってやるよ。」


 不可解な主従関係のもと、ミッションが提示された。


 進級は俺のためだけじゃない。妹のマリィのためでもあるのだ。この過去問を有効活用して、絶対に合格してやる!


「よし、よく言った!それでこそ僕の部下だ!いい子だぞぉ~アルスゥ♡」


 あろうことかミックスは、唐突に俺を抱き寄せて、頭をよしよししてしまう。


 面倒この上ない絡み方だとうざったくおもっていたが、ある感触に気が付く。




 あれ……なんか、柔らかくね?


「お、おいミックス。お前って……男だよな?」


 って。俺は何を聞いているんだ……。


「……そうだよ?」


 何を聞いているのだと、首をかしげるミックス。


「そ、そうだよな!悪いな、変なこと言って。」


「ほ、ホントだよ~。何、僕の魅力にコウフンしちゃった?」


 肘でぐりぐりと横腹をつついてくる。やっぱりちょっとウザイな、コイツ。




 @図書館




「ちょっと?少し休憩してからでもイイんじゃない?」


「いや、時間が惜しい。」


 必要なことだったとはいえ、白熱したバトルを繰り広げてしまった。試験まであと二日半。今はとにかく時間が惜しい。今は幸い、やる気に満ちている。


「なるほど、一秒も無駄にできないってことね。」


「そういうことだ。だから、早く出てってくれないか。」


「え。」


 勉強には静かな環境が必須である。邪魔をされては困るのだ。


「自分で言うのもなんだけど……僕、結構頭良いんだよ?分からない所とか……。」


「今はいい。」


 だれでも急にスイッチが入って、深く長い集中に突入する経験があると思う。いわゆるゾーンの状態だ。今がその状態である。こういう時、横槍を入れられてしまうと、その集中が解かれてしまう気がするのだ。協力者に対して無礼だとは思うが、ミックスには図書館から是非、自主的に退出してほしい。


「主に対してなんて横暴な……これは教育が必要ですねぇ。」


 そういうのいいから。俺は視線でメッセージを伝える。


「え……マジで拒否られてる?」


 いつもの飄々とした表情が、愕然としたものへと変わる。


「お願い!居てもいいよね!僕たち上司と部下の中じゃないか!」


 マジでだるい。情緒不安定すぎるだろ。無理に叩きだすわけにもいかないし……そうだ。


「分かった。その代わり、コーヒーを買ってきてくれ!」


「そんなことでいいの?今すぐ買ってくるよ!」


 アイアイサー!!と叫びながら売店へと走り出していった。主従関係はどこへやら。何はともあれ、これで数分は稼げるだろう。


 ミックスが帰還するまでの俺は集中に集中を極め、その短時間で単元を一つ終わらせた。


「おまたせアルス!ブラックとミルク、どっちがいい?」


 はにかみながら、コーヒーを顔の前に差し出す。どうやら二種類買ってきたらしい。意外と気が利くな。顔も童顔だが整っているし、モテたりするんだろうか……。まあどうでもいいけど。


「じゃあミクルで。」


「えー。僕ブラック飲めないよー?」




 やっぱり、コイツとの会話はストレスがたまるな。




 それから数時間、俺は勉強を続けた。多少てこずる部分もあったが、ミックスのおかげで何とかなった。顔からも会話からも知性は感じられないが、本当に頭が良かったようだ。属性学なんかはかなり教えてもらえた。流石、音響の魔術師。詳しくは知らないが……ネームドは伊達じゃないらしい。


「もうこんな時間か。そろそろ帰らないとな。」


「えー帰っちゃうの?もう少し残業しないの?」


 事あるごとに主従関係をちらつかせてくるミックス。だが、こればっかりは譲れない。もう夕食の準備をしないといけないのだ。


「待ってよ!それならどこか食べに行かない?」


「いや、家で妹が待っているので。」


 しぶしぶ誘いを断って、俺はマイホームへと直帰した。




 @アルス宅




 玄関には、エプロンを着てお玉を左手に持つマリィが出迎えてくれた。


「おかえり。お兄様!お風呂にする?ご飯にする?それとも……。」


 そう言って俺に上目遣いを叩きこむマリィ。


「待ってくれ……それ以上は刺激が。」


 いつ鼻血が出てもおかしくない。俺は鼻を抑えた。ここまでが、俺たち兄妹が毎日のように行っているルーティーンだ。


「もう。お兄様はいつまでたっても初心(うぶ)ですね。」


「ははは。ご飯いま作るから、お風呂を貯めてきてくれ。」


「はーい。」


 今のやり取りでお判りいただけただろうか?マリィのエプロンやお玉には何の意味もない。基本、料理は俺が担当する。

 今日は……パスタでいいか。


「いただきます。」


「お兄さま。その言葉、何ですか?」


「ん?」


 俺、今なんか言ったっけ?まあいいや。


 風呂にも入り、夕食の時間だ。今日のきのこパスタは割といい出来な気がする。


「お兄さま。」


「なんだね?」


「素晴らしい味です。」


「どうも。」


 マリィもお気に召したらしい。




「それにしても、今日はずいぶん帰りが遅かったですね……まさか!?どこぞの女狐がお兄さまをたぶらかして……。」


「いやいや、普通にお勉強していただけだから。」


「そ、そうでしたか!お疲れ様です。」


 いつも通りの会話。いつも通りの食卓。この日常がずっと続けばいい。切実にそう願う。


 そのためにも、俺は何事もなく進級しないとだな!新たに決意を固めて、俺は残り2日間の勉強に励んだ。


 ―進学手続書―


 本学での学業の継続をここに認める。以下の手続きを完了した後、本紙を本校学務係へと提出しなさい。


 アルス・バース殿 国立魔術師専門学校より


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 登校最終日の放課後、この文書が俺に手渡された。担任女教師のカグラ・ニフォイは、いつも通りの仏頂面……ではあるのだが。こころなしか嬉しそうなのは気のせいではないのだろう。


「先生……おめでとうの一つもないんですか?」


「……この程度で慢心するなよ。アルス・バース。貴族どもから忌み嫌われているお前はこの先も厳しいぞ。卒業認定を行うのは貴族階級のやつらだからな。」


 昔、貴族を殴った俺は卒業できそうもない。今回は進級できたが。


「現実突きつけないでくれません?」


「まあまあ。望みがないわけでもない。」




 ……何のことだ?


「学内の序列を決める魔術の祭典、儀式祭(アレイスタ)……。そこで優勝すれば話は変わってくるだろうな。」


 儀式祭(アレイスタ)……。最強の魔術師、アレイスタ・クロウリーの名を冠した校内王者決定戦だ。


「確かに、優勝すれば……の話ですけど。」


「もしかして……自信ないのか?」


 流石に難しいだろ。かのリチュアル・ナフレイルですらベスト4。属性魔法を開放した彼女でさえも優勝できない。レベルの高い大会だ。


 しかも一対一形式の勝ち上がりトーナメント戦。常勝を貫くには高い魔力出力……シンプルな強さが必要だ。搦め手だけでは勝ち上がれない。


 事実、俺は先日ミックスに敗北したのだし。


「言い訳ばかり並べても仕方ないぞ?」


「……。」


「優勝すれば、上流階級からのあからさまな嫌がらせも無くなるだろう。」


「まあ……やるだけやりますよ。」


 カグラのアドバイスは突飛で実現性は低いが、正しい。


 せっかく進級したんだ。儀式祭(アレイスタ)……精一杯やるとしよう。もしいい結果が残せたら、マリィにもカッコいいところを見せられるだろうし。


「アルス、進級おめでとう。」


「え……。」


 このまま祝福されないかと思ったのに。ふ、不意打ちすぎるだろ。


「……来年もよろしくお願いします。」


 担当教員への挨拶を終えて、教室をあとにした。




 進学手続書を片手に。


無事2年生に!……そして、とある魔術師の下僕に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ