表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺のスマホはこんにゃく  作者: ななほしとろろ
chapter1 出会い
2/79

1

 北海道札幌(さっぽろ)市。

 快晴。風は土埃を軽く転がす程度。

 大通り公園を見下ろすテレビ塔があり。時計台があり。

 通称赤レンガと呼ばれる北海道庁旧本庁舎にある桜の木。開花にはまだ早いが蕾が膨らみを増してきている。

 

 そんな札幌中心部から少し離れた住宅街に彼はいた。


 彼の名は海山(うみやま)(そら)

 

 空は玄関で両親を見送っていた。


(そら)ちゃん。今日携帯買いに行くんでしょ?」


 母親の問いに空は首を縦に振る。


 カジュアルスーツを着た母紀子(のりこ)は、肩から提げていた鞄から茶封筒を取り、空に差し出した。

 空は顔色一つ変えずに受け取る。


「それ携帯代ね。次に帰ってくるのはいつになるか分からないけれど、いつも通りよろしくね」


 紀子はそう言いながら横のキャリーバッグに手をかけた。


「さあ、匡広(ただひろ)さん行きましょ」


 空の父匡広は、息子との長い別れにほろりと涙を流している。


「ったくあなたはもう。いつまでもめそめそしない! 行きますよ」


 紀子はキャリーバッグを片手に匡広を肩に担ぐ。


「ああ、愛する息子よ。どうか父のことを忘れないでくれ」

「ほんとにもう! 毎回毎回めそめそめそめそと」


 紀子は玄関の扉を足蹴で開け、待たせているタクシーに向かう。


「ああ、愛する息子よ。どうか父のこ――」


 紀子に担がれている匡広の嘆きも虚しく、玄関の扉はがちゃりと閉まる。

 そしてタクシーのドアが閉められた音がし、エンジンの音は遠くなっていく。


 空はそれを確認すると、扉の二重鍵をかけた。

 右手の封筒から札束を出して確認すると、入っていたのは五十万。


 しかし、その金額に空は驚きもしない。

 何故なら。


 慣れているからだ。


 空の両親は仕事柄滅多に日本にはいない。

 一年に二三度帰ってきては、また今日のように仕事に向かう。

 そして息子に不憫(ふびん)がないように大金を置いていく。 

 生活費は別で口座に振り込んでいる。


 空は小学校高学年あたりからこんな生活をしている。


 一軒家二階建て庭付き。一階は風呂にトイレ、リビング、キッチンはアイランドキッチン。両親の部屋と空き部屋一つ。

 二階は空の部屋。それと物置、こちらは両親のお土産置き場となっている。そして、開けてはいけない部屋が一つ。


 空はこの広い家をほぼ独り占めで暮らしている。

 しかし、食事や風呂以外はほとんど自室いる。


 理由はただ落ち着くから。


 リビングに向かった空は冷蔵庫を開け食材を確認した。

 携帯電話を買った帰りに食材を調達するためだ。


 フキの水煮。油揚げ。大根などを確認しながら献立を考える。

 卵と牛乳、納豆が無いことに気付きメモを取る。

 そして製氷室に隠してある通帳も取り出す。


 空は大金を持ち歩くのが怖い。なので、すぐに銀行に預けている。これも習慣となっている。


 外に出る支度を済ませた空は携帯電話ショップへ向かった。


****


「こちらの機種はいかがでしょう? 容量も大きめで高画質。あと学割対象商品となっております」


 ここは近所の携帯電話ショップ。スーツの男性店員が机を挟んだ向こうから、空に商品を勧めている。

 白を基調とした店内。心地よい大きさのBGM。

 他の席には親子で来ている客が目立つ。


「じゃ、それでいいです」

「かしこまりました。今書類と商品を準備いたします」


 空は機種のことがわからない。

 今まで携帯電話を持っていた人なら分かるのかもしれないが、初めてで比べる対象が無い。

 勧めてもらった携帯はシルバーのスマートフォン。最新機種。手のひら程の大きさでかなり薄い。尻ポケットに入れたら座った際に折れてしまいそうな物。


 その後、本体の設定をしてもらった空は人生初のスマホを手に入れた。


 店を後にした空は買い出しのためスーパーへ向かう。


 空は嬉しさのあまり顔が緩んでいる。

 早速『フキの煮物 作り方』と検索をし、自分の口に合いそうなものを探す。


 十分程歩きスーパー『ピッピ―マート』に到着。


 近所で一番大きなスーパーで、一階は食品売り場。ファーストフード店やケーキ屋などもあり、二階には百円ショップに美容室、飲食店。雑貨屋なども入っている。


 空はスマホ片手にカートを押しながら食材をカゴに入れていく。

 牛乳に納豆。卵にちくわ。煮物に入れるこんにゃく。


 空は足早に必要なものだけを入れ、真っすぐとレジに向かい会計を済ます。

 紙パックの牛乳を下に敷くようにレジ袋に入れ、安定させながら一番上に卵のパックを入れた。


 まるで主婦。スーパーでの身のこなしは完璧である。


 右手にレジ袋とスマホの紙袋を持ち、左手で眼鏡をクイっと直しながらスーパーの出口に向かう。

 空は早く帰ってスマホをいじりたい。そんな気持ちでいっぱいであった。


 そんなことを考えていたせいなのか、少し視野が狭くなっていたのか。

 空はスーパーの自動ドアを出た瞬間、衝撃を受け軽い痛みとともに一瞬目の前が暗くなった。


「――きゃっ!」


 女性の声が聞こえ、空は尻もちをつく。ここで誰かにぶつかってしまったのだと気づいた。

 空の視界はぼやけている。ぶつかった衝撃で眼鏡が外れてしまったのだ。


 空は視界確保のため這うようにして眼鏡を探す。


「あの。ごめんなさい! 私急いでいたので……怪我はないですか?」


 ぼやけた視界のどこかから聞こえる女性の声。

 空は裸眼のまま声の方向を見る。


 黒い髪に白い服、声からして女性。そのことだけが空の裸眼で理解できた。

 空は目を細めてみたが、視界ははっきりしない。


「ごめんなさい。ごめんなさい」


 女性の謝る声。

 空には黒と白の塊が上下に動いているようにしか見えていない。


「卵割れちゃってます! ごめんなさい。私、弁償します」


 空は床に落としてしまったレジ袋を見るが、モザイクの視界では何もわからない。


「気にしないで下さい。俺と卵は大丈夫ですから。それより、急いでいるって言ってましたね? 早く行って下さい」


 空は眼鏡探しを続けながらそう言った。


「でも。じゃあこれを。――本当にごめんなさい」


 彼女はそう言いながら空の右手を掴み、何かを握らせる。

 

 この時、空は固まった。


 彼女の手はとても熱い。

 そして空の鼻をかすめるシャンプーの香り。


 再度頭を下げた彼女は足早にどこかへ向かった。


 空が眼鏡を見つけた頃すでに彼女の姿はなかった。

 右手には百円玉が二つ。

 レジ袋から飛び出しているこんにゃくと卵のパック。

 

 女性に触れられたという衝撃。

 鼻に残るとてもいい香り。

 慌てていながらも、優しかった声色。


 空は顔が熱くなっていることに気づく。

 思考が戻り始めると、二百円を見つめる。


「卵……158円だったな。お釣り返さないと」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ