表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

老後人生どう生きるのか?風にまかせて自由気ままに生きるしかないよね。

作者: 舜風人



70才も超える年齢になると


だれでも


物忘れや


耳が遠くなったり


目がかすんだり


すぐけつまづいたり


いわゆる老人病で薬漬けだったり


そういう老化現象が顕著になってきますよね


まあ仕方がないといってしまえばそれまでですけどね。


人間70年も生きてくればそういう老化現象は当然だからです


それどころか


マヒや寝たきりの70代の人だっていっぱいいますからね


まあ


物忘れや


耳が遠くなったり


目がかすんだり


すぐけつまづいたりくらいならば


軽い程度で


いい方ですよ




でも本人にとっては


まあ受け入れがたいのでしょうけどね




頭は白髪で


顔をしわだらけで


体力も衰えて


気力もない




そんな老人の自分に耐えられないのでしょうね




そんなまあ


70代まで長生きした自分に乾杯できないのでしょうね


まあ60代でなくなる人だって多いのだから


それが70代まで生きればある意味、上出来でしょうにね


おもいかえせばおぎゃーと生まれて70年



いろんなことがありました

小学校の思い出から

中学高校そしてやっと入った大学まで

病気もしたし入院もしたし

大きな手術も何度かしたし


卒業後は就職難で

やっと入れた中小企業で

倒産もせずに

解雇もされずに

なんと30年も務めて

気が付けばもう定年

60才で会社生活もおさらば

ふと思えば

自分に何が残されているんだろう?

必死に働き続けて残業もこなして

なにが残ったんだろう?


ぽっかり空いた心の隙間

埋めるべき何もないのが現実だった

定年で空虚感があるだけの自分


今までの自分の人生って何だったんだろう?

わからない

でもみんな

そうして定年にたどりつくんだよね

そして自分もその一人だということだよね。

これから何をしたらいいんだろう?

わからない


でもそうしてわからないままに月日はどんどん過ぎてゆくだけ

ある日気が付けば70代になっている自分がそこにはいるばかり


この10年何をしてきたんだろう


趣味も特にないしまあ地域の老人サークルにも行ってみたし

ボランティアもしてみたし

でもなんか

心の空虚感は満たされなかったよな

自宅でテレビ漬けよりはましだけど


どうなんだろうか?

わからない


70才

これからはもっと老化が進むんだろうな?

体も

心も劣化(老化)が進むんだろうな。


これからどう過ごしたらいいんだろう?

わからない

わたしにはわからない

平均寿命83才だから

やがて終わりが来るんだろう

でも

どうしたらいいのか

わたしにはわからない


まわりの老人たちを見ていてわかるのは

まあなるようにしかならなってことだよな


それまでは命の時を

自分なりに過ごすしかないってことだよな。


まあひとそれぞれ

その人なりに生ききることだよな


それしかないだろうね。

それはもう

老化の速度も個人差があるから

マヒや寝たきりの人もいるし

反対にお元気な老人もいるし

人それぞれに

生きるしかないだろうね。


その余生が

それが長いのか

短いのか



それは神のみが知るってことだからな




星の光を頼りに


長いか


短いのか


余生の道をたどるしかないだろうな




いまさら後悔なんかしたって意味ないからな




あとは風にまかせて


残り少ないだろう


ひとりの旅路を


辿るだけ




それが残された老後人生なのだから




結局




人生って何だったんだろう?




夢だったのか?




現実だったのか?




まあどっちにしても




今さら後悔なんかしたって意味ないからな




きままに




好きなように




風に任せて


生きるだけだよな。





















































































































































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ