表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本人はぜんめつしました。  作者: 前立腺ボンバー
7/10

だい7わ 『米の味』





「ふう、お昼になったな」



 もしかすると これはアレなのかもしれない。



「さあ、昼食をとろうか……タケルッ!」



 となりのせきになった フソウさんをみて……みつづけながら おれはおもっていた。




(な、なんだかんだ……ラブコメですかこりぁ~?)




 まあ、そうでしょう。


 そうなのでしょう だって そういう ようそしか なかったもん(←本当にそうか?)



「おいどうしたタケル、返事をしろ!」



 ガシガシッ かたをゆすられてかた ようやく 僕はきづいた。




「あ、ごめん……ひ、昼飯だよね?食べよ食べよ」




 コンビニでかった ハンバーガーと サンドイッチ たんさんジュースを ぼくはつくえにならべ。



「ははっ、なんだその殺伐としたメニューは、今度私が作ってやろうか?」



 トンッ!

 フソウさんは つくえを くっつけてきた!



 ちかい!ちかいちかいちかい! あーこれ かんぜんに アレですわ。



「ふへへ……そういうフソウさんは、どんな料理なのさ?」



 なんだかんだラブコメですわ。



「私のはこれだ……」



 ピンクいろの はなのがらのつつみをほどき。


 ぎんいろの きんぞくべんとうばこを かのじょはあけていく――


 パカッ。

 



「パッパカパッパーパーッパッパー!日の丸弁当ゥー!(旧ドラボイス)」




 声似てるッ!? って! そこじゃない!




 米!




 日本米ッ!に………  梅干しが一個ッ!




「……だけ?」



 まあ よそうできた ネタではあるが。



「馬鹿な、さすがにおかずは別箱だ」


 まったく おなじがらの べんとうばこを フソウさんがあける。




 なあんだ ふつうに タマゴをやいてかためたものとか ハンバーグとか ブロッコリーとか あるじゃん。



「少し食べてみるか?」


 ふふっとわらいながら ややじまんげに フソウさんがいう。



「えっ……いいの!?」



 それ やっちゃっていいパターンなんですか?

 ぼくたち 今日 であったなか じゃない?



「そんな西洋かぶれの飯では強くなれぬ、タケルにはその名にふさわしい大和男児になってもらわねばな……ほれ」



 ちょっとてんかい はやすぎひん?

 

 と おもっていたら かのじょは ぼくのくちに ごはんを つっこんできた。


「あむっ……これは――」


 はしで きように! つっこんできた!



 こ これは――




「…………う、美味い」





 なぜだろう。




 ぼくは 日本のコメを たべたことがないのに。




 それなのに どうしてこんなに なつかしく。



 なみだが でてくるんだろう……



「フフッ、日本人……なのだな、タケルも」



 そして フソウさんも もくもくと ごはんを たべはじめた。




 きょうの ひるめしは いつもより しおからい あじがした。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ