表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
育児日誌  作者: あいす
4/4

新生児期と夫(子分)

 まだリオの目は見えていない。黒目が左右別々の方向を向いていて器用な事をしてるな、と思う。

 泣いてるのに涙もよだれも鼻水も出ない。まだ作成する器官が起動していないためだが本気で泣きなよ、と思う。

 首が細くグラグラして危ない!特に夫(子分)の抱っこは危険と思ってはいるが「あなたに抱っこされてると嬉しそう」とたくさんオムツを替えてもらうため心にもない事を言ってやっている。新聞の横に雑誌の乳幼児揺さぶられ症候群のページを開いて置いておいてやったら抱っこの様子が変わった!!それならと家事の時短テクニックの雑誌も置いてみた。

 夫(子分)はみるみるうちに家事と育児の腕が上達。夫(子分)のくせに妙にプライドが高いから私に頼ろうとしない。雑誌から多くの事を学んだようだ。次は何の雑誌置いておこうかなぁ。


 家事はお願いすればやってくれた夫(子分)が率先してやるようになった。今まで義母や私がやってしまっていたのでやらなかっただけ。これをリオの教育にも活かそうと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ