表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Misty ~霧の牢獄~  作者: 葉月風都
第一章 『虚構もしくは現実』
7/31

第一章 第六話

6.広間にて


「あれぇ、冬馬さんたちは?」


 広間に入ってきた可愛いエプロン姿の彩香が、ホールに佳月と西都しか姿が見えないのに気づいて尋ねる。


「あいつらなら風呂に入りに行ったぜ」

「お風呂ぉ?」


 西都の返事に、怪訝そうな表情で聞き返す。


「温泉があるって言っただろ。早速入りに行ったんだよ」

「ええー。あたしも誘ってくれればいいのにー」

「残念だけど、混浴だぜ?」


 残念そうな表情の彩香に、西都が意地の悪い笑みで追い打ちをかける。


「そうなの?あたしは構わないけど。後から行こうっと」


 さらりと切り返されてしまった。


「ところで、夕飯はまだなのか?」

「まだよ。慌てない慌てない」

「“一休み一休み”ってか?」


 顔を見合わせて笑う2人。

 ちょうどその時、風呂上がりの3人がホールに戻ってきた。


「彩香さぁん、夕ご飯まだぁ?」


 風雅が、言いながらぼふっとソファーに倒れ込む。


「一休さんがいるわ」

「???」


 3人が笑う。笑われた風雅は、きょとんとした表情のまま、彩香・西都・佳月の3人の顔を見ている。


「もう少しよ、風雅クン」

「ところで、今晩あたり一雨きそうだぜ」

「マジかよ?」


 冬馬の言葉に、佳月が窓を開けて空を眺める。果たして先ほどまで快晴だった空には、早くもどんよりと厚い雲が立ちこめていた。


「本当だな。ついて早々雨とは、ツイてるんだかツイてないんだかわからんな」


 そう言って肩をすくめる。


「ええー!せっかく夜おフロに入りに行こうと思ってたのにィ。残念だわ」

「何が残念なんですか?」


 そこに、夕食を乗せたワゴンを押した姫香と琴音が入ってくる。ワゴンに乗せられた食器群から、食欲を刺激する香りが流れ出てホールを満たす。


「お、できたみたいだな。いい匂いがするな」

「美味しそ~。誰が作ったのぉ?」


 冬馬と風雅が口々に言う。


「ほとんど彩香さんよ。私たちはお手伝いをしただけよ」


 琴音が言うと、『そうなの?』と言いたげな顔で風雅が彩香を見る。すると『まぁね、ふふん』ってな感じで自慢げに胸を反らす。


「さぁ、この彩香さん特製のディナーと行きましょうか!」


 そうして夕食が始まった。

 手を忙しく動かし、あれこれとつつく者。

 華麗とも言える箸捌きで多大な戦果をあげる者。

 取り皿に山のように盛り上げ、『俺の陣地だ』と言わんばかりの者。

 様々ながらも、賑やかに和気あいあいと夕食は進んでいった。


「今晩はどうするの?」


 風雅が、食後のお茶を飲みながら一同を見回す。

 大体の者が食事を終えてくつろいでいる。

 智博、西都、彩香の3人がまだ皿をつついてはいたが。


「んー、そうだなあ。とりあえず片づけが終わったら1人ずつにコピーを渡すから、読みつつ推理開始と行こうか。ところで風雅」

「なぁに~冬馬さん」

「お前・・・意外にジジむさいな」

「ほっといてよ」


 真顔で言う冬馬に憮然とした表情を見せると、渋い色合いの湯飲みに入っていたお茶の残りを一気に飲み干して、無言のまま右手を冬馬に向けて突き出す。


「な、なんだよ」


 少々たじろいだ表情の冬馬。


「コピー。くれるんでしょ」

「あ、ああ。そうだったな」


 ごそごそとバッグの中からコピーの束を7部取り出すと、テーブルの上に置き、全員に取るようにうながす。

 表紙には『霧の牢獄』とだけ書かれていた。


「さぁ、考えてくれたまえ」


 そういうと、ソファーに深々ともたれたまま目を閉じる。

 冬馬をのぞいた7人は、一斉にコピーの束に目を通し始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ