7.新居
レンに渡された地図をみながら、町はずれのもと宿屋に向かった。
建物の鍵は、さび付いてはいないけれどずいぶん古いもののようだ。
「大翔、どんなところだろうな?」
「健と一緒なら、どんなところでも大丈夫だよ」
大翔は時々無邪気にとんでもないことを言う。俺は赤面したのを隠すように顔に手を当てて大翔に背を向けた。
「あ、あの建物じゃない?」
「そうみたいだな」
大翔の指さした方向に、一軒の宿屋らしき建物があった。
俺たちは足早にそこに向かった。
もと宿屋は、外側の壁の白いペンキが所々剥げていた。
「開けるよ? 健」
「ああ」
大翔は鍵をカギ穴に差し込んだ。鍵を回すとガチャリ、という音がした。
「お邪魔します……」
大翔がドアを開く。大翔は俺に先に行ってほしい様子で、すがるような眼で俺を見つめた。
「入るぞ!」
俺が中に入ると、そこは埃だらけだった。
「すごい埃だけど、食堂もキッチンもしっかりしてるね」
後から入ってきた大翔は、いつのまにか俺より先にあたりを見回している。
食堂にはテーブルが二つ。
「二階は個室みたいだよ!」
大翔ははしゃいだ様子で会談の上から、俺に声をかけた。
俺も二階に上がった。
床はきしむこともなく、建物のつくりがしっかりしているのが分かった。
「お客さん用の部屋が二つ、住居用の部屋が二つって感じだね」
大翔に言われて、俺も二階の部屋を一つずつ覗いた。
二つの部屋にはシャワーとトイレがついていた。
反対側に行くには扉があって、その扉の奥にベッドルームとトイレ、シャワールーム、物置があった。
「それじゃあ、健。これから掃除をしよう!」
大翔は生き生きとした表情で言った。
「了解」
俺は物置に入り、掃除道具を探すとほうきとちりとり、雑巾があった。
大きな桶もあった。
「大翔、この桶はなんだろう?」
「あ、それで洗濯ができるね! 洗剤はあるかな?」
「桶のわきに粉がある」
「それ、石鹸じゃないかな? ちょっと試してみる」
俺は桶と粉を大翔に渡した。
宿屋のわきには小川が流れている。
大翔は小川の水を桶に入れ、粉を入れてかき混ぜた。
「うん、泡が出る。やっぱりこれ、石鹸だね」
大翔の声に俺も答える。
「家の裏側に物干し台もあるな」
「じゃあ、明日は布団を干して、シーツやタオルを洗濯しよう」
家事が得意な大翔は、嬉しそうに言った。
「了解」
俺は平静を装ったが大翔との二人暮らしが始まることに、少なからずドキドキしていた。